• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月04日

21年のソフトバンク生活にピリオドを打ちました

21年のソフトバンク生活にピリオドを打ちました


どうも、峠×シビックです



みなさん、携帯キャリアはどんな理由で選んでいますか?



わたしは初めて携帯電話を持った時のキャリアであるソフトバンク(当時はJ-phone)をつい先日まで使い続けていました



選んだ理由は当時、他の2社と比べて安かったから、ぐらいの理由です



ちなみにスマホはiPhoneを使っていますが、こちらもiPhone8を8年使ってきて特に不満はありませんでした



キャリアも機種も変えなかったのは、ただ面倒だから、ということですね😅






機種変のキッカケはスマホのカメラ機能が壊れたからです


原因はおそらくスマホをバイクにマウントしたことで、中のジャイロセンサーが壊れたからでしょう



でも機種変は結構いろんな手間があるので、年明け少し落ち着いたらやろうと考えていました



そんな中で、この際、前から考えていたキャリア変更もやってやろうかという気持ちが高まってきました




理由はもちろん、携帯代が高いな、と思っていたからなんですが、もうひとつの理由として3大通信メーカーから離れたい、というのがありました



ドコモとAuは使ったことないのでわかりませんが、わたしはソフトバンクキャリアを21年も使っていて愛着の感覚が1ミリもありません



知らないだけかもしれませんが、21年の長期利用で特典もメリットも一切ありません




いや、いいんですよ?別になくても



でもあったら離れない選択肢もあったかもしれない




先日楽天モバイルを契約して今は使用感を試している段階ですが、ソフトバンクを離れて実に晴々とした気分です



呪縛といってもいい、まとわりつくようなあれこれ



例えば、


他の通信とのまとめ割、家族割、今はなくなりましたがスマホ購入時の月賦支払い強要、中途解約のペナルティ、キャリア乗換えの手続きの工数の多さ、などなど


そういうのにうんざりだったんです



大手が勝手に決めるルールね



キャリア変更自体は面倒なので、試しに今のソフトバンクのプランも見てみましたが、系列会社であるPayPayポイントの還元でお得、みたいなプランがたくさんあって、「ほんとにお得かわからない煙に巻くような内容」だったので、そっと画面を閉じました😝







楽天へのキャリア変更で一番気になったのが、電波が災害時やツーリングで山奥に行った時に受信できるか、ということだったんですが、よくよく考えると起こるかわからない有事より毎日が大事だし、山に入るとソフトバンクでもあっさり圏外になったりして、かえって諦めがついた、なんてこともありました



〇〇割というのは楽天にもありますし、それらソフトバンクの割引すべてを足しても、単純な契約使用料金が半額以下になる方が大きいですね





思い出してみると最初に携帯電話を持った頃はパナソニックだったかなぁ、「まめぞう携帯」っていういろんな機能を使う時、画面にまめぞうくんが出てきてやってくれる、みたいのが好きで何世代か継続して使いました😄




iPhone8も8年使って世話になりましたが、iPhone16が手元に来てなんの愛着もなく引き出しに仕舞いました😅




iPhone8がソフトバンクとのしがらみの象徴とまではいいませんが、長くソフトバンクとともに使ったことで、そういう印象もあったのかもしれません






なにしろ、



さらば!ソフトバンク!👋




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/04 10:46:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スマホ代替、キャリア変更
素浪人☆さん

ミストは機種変で車修理。
み~ろんさん

試し撮り
第56振武隊さん

出費は続くよ
道楽ほげじさん

新しいスマホ
とらんすぽったーさん

スマホ📱と車🚙の購入って考え方 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2025年2月4日 12:28
ボクは10年くらい前にdocomoと決別しました。
理由は、1年前に当時最新だったXperia Z1のAndroidのバージョンアップがでなくて、その原因がdocomoのアンインストールできないアプリだったから・・・。

今は分かりませんけど、当時のAndroidは機種依存の不具合が結構あって、それに辟易してたってのもありますねー。(これはiPhoneへ乗り換えるきっかけでもありました。)

ただdocomoの人工カバー率は魅力なので、docomo回線のMVNOをメインにして、KDDIのpovoのeSIMをサブ回線として使ってます〜。
コメントへの返答
2025年2月4日 15:47
う~ん、やはり旧態の携帯サービスにはそれぞれ何かしらの不満がありますね

スマホは生活必需品の最たるものですから、いろいろな制約があっても使うでしょ?みたいな驕りがキャリア側にもあった気がします

スマホの使い方を自分なりにカスタムしてる人憧れます😊
2025年2月4日 18:56
Jphoneから使い続けてる。
褒めて!
山奥は他の携帯電波入らない(;ω;)
コメントへの返答
2025年2月4日 20:27
一緒やん(笑)
たしかに最初Jフォンだったわ

恵那入らない?
他のキャリアでもソフトバンクの電波使ってるとこあるけどそれも入らんのかなぁ🤔
2025年2月4日 21:08
こんばんわ。
僕もJ-PHONEからのソフトバンクユーザーでしたが、2019年からOCNモバイルONEを使用しています。きっかけは弟が格安SIMに乗り換えたのがきっかけですね。あまりの安さに衝撃受けて自分も乗り換えました。ソフトバンク止める際に理由を聞かれましたが「高いから」以外無いです。乗り換える際の手続きも面倒では無かったですし、もっと早く乗り換えておけば良かったなと思っています。
コメントへの返答
2025年2月5日 12:01
どうもです😄

みなさんそれぞれのタイミングが来て離脱してますね

わたしは遅きに逸したな〜と思っています😅

2019年に行動しておけばもっと早く呪縛を抜けられたなぁ🤔
2025年2月6日 18:56
ソフトバンクは嫌いになっても楽天モバイルは嫌いにならないでください笑

大手キャリア
3社使い回してまたdocomoに戻りました。
キャリアを変えてもらえるなら携帯一円で買えますよキャンペーンにやられました笑
iPhone16が出てるけど
一昨年iPhone15が出るタイミングでiPhone14を契約しました
しかしiPhoneは本体代が高いですね高スペックで20万円とか・・・・
コメントへの返答
2025年2月7日 17:21
各社乗り換えてもらうための新規戦略しか頭に無い感じですね💧

まあ生活必需品に愛着ってのもおかしな話ですが、使ってる人に「なんか好き」って思ってもらうユーザー好意度みたいなものに目を向けてほしいなぁ
2025年2月8日 19:07
東海デジタルホン→J-phone→ボーダフォンまで使っていました!
その後、当時の彼女がauだったので乗り換えて今に至ります

auは携帯+固定電話+ネット環境の3点セットで割引ありますね
今さら他を検討したり他社と比較するのが面倒なのでずっとauって感じです
(^_^;)

ガラケーの時からずっとSHARP一筋です☆
家の家電もメーカーがバラバラなのは嫌なのでSHARPで揃えてます。以前、固定電話(デジタルフォトフレーム)の修理に来たSHARPの人が家電SHARPしかなので引いてました(笑)
コメントへの返答
2025年2月10日 15:54
わたしと似たタイプですね(笑)

そう、〇〇一筋、というよりはただただ面倒、という感じです💧

なんか最近そういう惰性でやってることを変えてみたいと思っています☺

なんというか揃ってないと気持ち悪い、みたいな性格ですか?

バイクのパーツはいろいろなメーカーを組み合わせているイメージです

ジャンルによって違いますね~
2025年2月15日 18:38
私も数年前に格安に変えちゃいました
なんの不自由もない!!
コメントへの返答
2025年2月19日 15:04
やっぱり(笑)

今となっては何がメリットなんだかわかりません😝

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation