• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月04日

愛車選びは自己投影?

愛車選びは自己投影?


どうも、峠×シビックです



車趣味人にとって大なり小なり愛車は自己を投影した存在ですよね



わたしの所有しているFDシビックもスーパーデュークも、モデル選びからカスタムまで、多分にわたしらしさや、もしかしたら理想像みたいなものを反映させている部分もありそうです






趣味の対象とその愛着についてはこのブログで何回か書いてきました



シビックから離れられない理由、それに反してバイクを2年スパンで変えてきた理由


その辺、改めてブログにしてみたいと思います☺







さて結論から書いてしまいますが、わたしがシビックから離れられないのは「この車がわたし自身を自己投影した仕様だから」なんだと思っています



バイクもある程度自己投影してると思いますが、こちらはどちらかというと、「今の」自分の指向を表しているのかな、と思います



シビックの方は昔から今までの自分自身の自己投影、バイクはその時その時の、って感じです☺






前回のブログに、「FDシビックの維持について奥様のご理解は?」というコメントをいただきました



なんというか、これについてはわたしの人生遍歴が関わってる気がします




わたしは28で初婚、子どもは設けず35で離婚、39で再婚→子ども授かる、というながれを辿っています



28の時はインテRに乗ってましたので、ここで子どもを授かった場合、インテは降りてミニバンに移行となるんですが、そうはならず、独身になり、独身の内にシビックは今の仕様になりました



子どもが生まれて家族を中心に考えた車選びをかたくなに拒んできたのではなく、たまたまシビックを持ち続けられた、というだけなんですよね



元来、車好きなので、家族中心の車に移行したとしても何らかの自己主張はしたと思いますが、シビックは離婚後の独身時代があったので可能となった仕様です






で、シビックに対してどんな自己投影をしてるかと考えてみると、一言でいえば、「攻撃的でいたい」ということなのかなぁ🤔



騒音で迷惑かけたい、とかいうことではなく(笑)、生きる姿勢として前のめりでいたいというか



でも2シーターでなく、セダンボディを選んでるのがわたしらしいところで、「あくまで心の内側で前のめり」という



でもでも、赤に全塗装して目立ちたい気持ちもある、とか(笑)



めんどくさい人間なんですよ😅




外観はノーマル然、中身は2.2リッターフルチューンの仕様も、昔も今も「羊の皮を被った~」みたいなのが好きだからでしょうね




ってな感じで、シビックは何から何までわたしそのものなので、そりゃ離れられんわな、という話です



最近、あちこち壊れたりして、この辺も今の自分と似てるかな~とか思ったりして😅




老いて時代に取り残されてくのも今の自分と符合?(笑)



まあ自虐もかねて?今しばらくこの車に乗っていきます😊






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/04 18:04:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴菌論争
峠×シビックさん

2018年式走行1000kmは極上 ...
峠×シビックさん

ずっと乗り続けたいと思う、稀有な車 ...
gunofさん

カメラを使いたいから出掛ける
峠×シビックさん

newギア履いてツーリング・・・の ...
峠×シビックさん

青の衝撃〜新しい家族のカタチ
green_openmindさん

この記事へのコメント

2025年3月4日 22:58
こんばんは☺️

車好きな人間の所有する車って、その所有者の人となりを表したり、その人生のプロセスを投影したりしますよね☺️

で、全ては結果論なので、その選択を選んだ自分が後悔して無ければ幸せな車人生なのでしょうね☺️

僕も、実はGTIクラブスポーツに未だに未練は有るものの、そのまま乗り続けても幸せだったでしょうし、かと言って今、心底失敗したとも思っていません😅

大袈裟かもしれませんが、車と共に歩む自分の人生を楽しむって楽しいですね〜😚
コメントへの返答
2025年3月4日 23:35
どうもです😊

GTIに乗り続けていても楽しかったと思いますし、次の車へと替えていったことで新しい楽しさがあると思います✨

コメント見てて思ったんですが、シビックに乗り続けることは安定の喜びで、次の車を選ぶことは変化の喜びですね♪
2025年3月5日 15:53
クルマって自分やその周りを見ると、クルマが好きかどうかはさておき、持主の生き様が反映されてるように思います。

そう考えると自己投影される対象という考え方はシックリきますね!

ボクは基本的に乗り潰しても良いと思えるかどうかでクルマもバイクも選びつつ、愛着を超える魅力を持った車種が見つかったら乗り換えみたいな感じで過ごしてきました。

ただ乗車定員5人以上のクルマは買った事が無いあたりがボクが多分ヘンタイな所なんでしょうなぁー。
(ミニバンがあった良いなって時期は案外短いですし。)

これだ!と思った愛車に長く乗るって、実はすごく大変で運の要素もあったりするので、FD2に長く乗られてる峠×シビックさんを大変羨ましく思っております!
コメントへの返答
2025年3月5日 16:21
たしかに車好きじゃなくても車にその人が現れますね😄
特に長く乗ってるとより色濃く出る気がします

乗り潰してもよい、という観点が気になりました
わたしはその点、車はそうですがバイクはないな〜🤔

オールウェイズ5人乗り未満☆
ミニマムを好む傾向でしょうか
華美に飾るよりシンプル志向とか😊

ほんとですね〜
タイミングなんだな、と思います

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation