どうも、峠×シビックです
本日、現愛車であるスーパーデュークをディーラーにて査定、売却してきました
うんうん、愛着ってこういうことか、って感じで少しセンチな気持ちになりました😅
先日のブログにも書いたんですが、今回はどんな査定額が付くにしろ、世話になったディーラーで売却することに決めていました
理由は、今後KTMのバイクに乗りたくなった時、気持よく戻りたい、ということ、わたしのスーパーデュークを分かっている店に今後の行く末を取り扱ってほしかったこと、そして何より4年間世話になったのでケジメをしっかり付けておきたかったこと、というところです
今回は最後なので洗車して、チェーン清掃をしました😊
前回パニガーレV4は自宅で査定してそのまま引き取られていったので、今回はセレモニーチックに、ね
フェンダーにガムのカスがへばり付いていました
今どきガムその辺に吐き出す人がいるんだ、と呆れましたが、ゴシゴシやってるのもなんかお別れの儀式のようで心に残りました
こんな風にセンチになりたくてやったことではないんですが、やっぱり区切りって大事なんだと思います
自分でやれることはやって、今後の行先も信用できる業者に委ねて
バイク屋までの道々、スーパーデュークとの4年を考えてまず思い浮かんだのが昨年の四国ツーリング
その前の年には福島、その前の年には九州、最初の年は草津とロングに毎年出た思い出です
数日ツーリングに出ると必ず雨に見舞われる日があるんですが、スーパーデュークは雨強かったですね😊
雨でも走行は安定してるし、バイクとしてもタフで雨でも安心感がありました
ほんとにいいバイクです
査定が出て納得し、そのままバイクは置いて帰りました
査定の間も店長さんとずっとお話しし、改めてよいお店だと思いますし、今後もご縁を持って付き合いたいと思えました
査定額はわたしが思うより高いと感じました
正直、KTMは今買い取り厳しいと思いますし、店には様々な年式のスーパーデュークの在庫がありましたので、お付き合いも加味した精一杯の値付けをしてくれたと思っています
2021年に新車で買って、4年後の走行距離は24900km
歴代最高距離のバイクとなりました
スーパーデュークをひと言でいうと、「バイク好きが思いっきりふざけたバイクを超マジメに作ったモデル」
めちゃんこおもしろいバイクをめいっぱい安定して楽しませてくれたKTMという会社とKTMディーラーに感謝です
スーパーデューク、ありがとね
またね😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/22 22:16:55