• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月22日

参院選とドゥカティ営業の共通点

参院選とドゥカティ営業の共通点


どうも、峠×シビックです




週末、参院選がありましたね


皆さんが投票した議員は当選しましたか?




わたし、選挙権をもらってから欠かさず投票してきましたが、今回が初めて、一票が民意として反映される感じがした選挙だったと思いました



これまではどうせ入れても結局大企業や宗教団体の団体票で決まる感じでしたし




ここからがスタートですね


政治の動向を見守っていきたいと思います







さてタイトルの件、ここんとこ参院選が近いのとパニガーレを買ったことで、選挙絡みの動画やドゥカティバイクのインプレ動画なんかをよく見ています




すると政治家が言ってることとドゥカティの営業が言ってることに共通点がありましたのでブログに致します



まあいつもの鼻クソブログです(笑)







共通点というのは「本人が思い込んだもん勝ち」という点です




まず参院選



党首や候補者が並べている公約を見ていると、「そんなもん実現するわけないやん」みたいなものがたくさんあります



まあそれでも一応一定の方向性みたいなものは感じられるので、わたし自身が大事だと思うことに近しい考えの議員や党に投票することになります




公約とか言っておいしい話をチラつかせて票を釣るわけですが、実際に自分が政治を動かす側に立ったら同じことは言えないと思うんですよね〜




なのでやっぱり見るべきは「手のひら返しするような人かどうか」

 

だから説明責任を果たせないような人には票が集まらないんだと思います







さてドゥカティの方はというと、



今回のパニガーレからV4もV2も両持ちスイングアームになりました




これまでドゥカティの人が散々、「片持ちスイングアームはドゥカティのアイデンティティ」と語っているのを聞いてきましたが、今回両持ちになったことをどんな風に営業しているかと言うと、




「SBK車両は数年前から両持ちになっていた」



「満を持して市販車もレース車両をフィードバック」



「ドゥカティスーパーバイクは片持ちだろ、と思ってきましたが、このスイングアームのデザインを見て考えが変わりました」



「両持ちカッコいい」




と、いった感じです(笑)





これ、わたし別に政治家についてもドゥカティについても否定しているわけじゃないですよ?




要は考え方は時代や場面によって変わって当たり前だということです




なので哲学みたいなものが一本通ってるかどうかが大事だと考えます





政治であれば、日本をよくする、ドゥカティであればドゥカティのバイクを売る



ドゥカティのバイクを選ぶ人はドゥカティがレースの第一線にいる、ということを大なり小なり気にすると思われますので、「レースで勝つバイクかつ、優美でレース性能を一般的に楽しめるバイクを作り続けること」がドゥカティの哲学であると言えます





なので政治家もドゥカティの営業も本質的な信念を持ちつつ、大元が舵を切ったらさっさと切り替えて新しい選択が1番だと思い込めることが資質なのかもしれません






あれ?意外とまともなブログになったぞ?😅




--------------------
ブログ一覧
Posted at 2025/07/22 12:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リターンライダーしたい
東洋企画さん

MotoGP ThaiGP 202 ...
べたぶみさん

そろそろバイクのオイル交換の時期か ...
マサゴロー、2! 時々更新したりしてさん

バイク購入するなら・・これか?①
phantomⅢさん

この記事へのコメント

2025年7月22日 12:45
過去998まで片持で999で両持ちになりましたが、不評だったのか1098で片持に戻りました。999は縦二灯も不評のダブルパンチでたった二年で1098にバトンタッチ。
さて今回はどうでしょう?
コメントへの返答
2025年7月23日 16:03
なるほど、過去にも一度両持ちにして戻してるんですね😄

難しいところですよね
剛性の面ではどう考えても両持ちの方が有利だと思いますし

勝つための選択か、カッコよさか、ドゥカティはその両方を実現してきた気がするので、今後どうなるか楽しみです☺
2025年7月22日 13:06
峠×シビックさん、こんにちは✨️
選挙速報をYouTubeで見ながらスマホでも開票状況をチェック、次の日も仕事なのに深夜2:30まで動向を見ていましたね〜
私も投票は欠かさず行っていますが、これからどうなるのか?
冷静に見ていきたいです(^^)

やっぱり商売なので良いようにしか言えないですよねw
確かにMotoGPは参戦当初からV4+両持ちでしたけども..
ポルシェなんかも「最新が最良」なんて言いますしね
私は頑固野郎なので、デスモ+片持ち+(出来ればトレリスフレーム)が大好きです😆
コメントへの返答
2025年7月23日 16:12
desmoさんどうもです😊

おお、熱心ですね
国全体でも政治への関心、というかほっといたらヤバい?みたいな空気が高まってますよね

勝負事と趣味とはその辺りで相容れないですよね

ドゥカティ的にはレースで勝つための選択と顧客ニーズはかなりマーケティングしてる気がします

趣味の世界では誰もが高性能を求めているわけではないので、こだわるニーズは無視できないです

わたしは「らしさ」が現れてれば変化は歓迎なタイプですが、案外作った「らしさ」は鼻についてしまうんですよね😅

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation