• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

ついにリベンジの時が来た

先週スーチャーのパワーに合わせて、タイヤをRE11に交換。
満を持していつもの峠へ。積年の恨み(ってほどでもない)ハラサデオクベキカ。

スーチャーを入れてからパワーが出てるので街乗りでも若干アンダーっぽくなってましたが、
11が見事に受け止めてくれ、元の気持ちいいハンドリングになりました。

23時頃にコース到着。
すでに数台のスポ車がたむろしています。

数本ひとりで走って調子を整えてたところ、
現在僕の大本命のターゲットである、テンロク2台が走り始めたので後に続いて
みました。

まずストレート加速。イケる!ホンダの反則NAローギアード仕様よりこっちのスーチャーのが
伸びる!・・・でも考えるとノーマルエンジンにファイナル入れた程度で、スーチャー仕様とほぼ
互角って、やっぱりHONDAは偉大だ・・・。

そしてコーナー。・・・はやっぱりキツかった。
車高調を入れた当時、まるで走る気はなかったので、バネレートはF;6キロ、R:4キロ。ついでに肝心のブレーキパッドがノーマル(!)ジリジリと離されてゴール。差は5~6車身というところ。

次は松田の2シーターに挑む。・・・もこちらは役者が違う。車より乗り手のレベル差が
ハッキリしてました。。。

その後はその辺の人たちとダベりながら夜は更けゆく・・・。


今後としてはまずパッドをまともなのに交換すること。
そしてあとは走りこみあるのみ。といったかんじです。

とにかくスイフトだって峠で勝負できるんだってことを証明できてうれしかった。
あとは今日会えなかった元ライバルたちを現ライバルにするべく腕を磨きます。

現ライバル(にはまだ遠い。。。)・・・本田、松田のテンロク
元ライバルで未チャレンジの車・・・本田FR、日産空線FR、豊田いにしえのFR
Posted at 2009/09/21 01:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728 2930   

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation