• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

やっぱりECOカー♪

やっぱりECOカー♪


昨日ガソリンを入れようかな〜とスタンドに寄ったら、アクアが給油していました


なんか、珍しいものを見たような気がしました(笑)



考えてみると、プリウスが給油している場面もあまり見かけたことがないような気がする。。


やっぱり燃費がいいのは間違いないんですね




エコカーというのは、エコロジーカーとエコノミーカーの両方の意味を持っていると思いますが、いろいろみんカラでも語り尽くされているとおり、

プリウスもリチウムイオンがエコロジーじゃないとか、購入費用がエコノミーじゃないとか、エコカーと言っても一口では語れないものがあります




わたしが思うにプリウスはプレミアムカーだと思います

あるいはトヨタが上手にその付加価値を与えたというか


早い話がトヨタの演出がうまいんだと思います



今、街には溢れんばかりのプリウスが闊歩していますが、プリウス未体験の人にとってはその操作方法、走行感覚など、いまだに鮮烈な印象があります


違和感とも言えますが(;^_^A



現行プリウスが発売された頃、世の中はインサイトを並べて比較していました


でも今は。。。

ゼロヨンのサイドミラーのコメ粒のように差が開いています



現行プリウスの爆発的販売の要因は、三代作り続けてきた中にあると思います




初代で革新的な新世代のクルマを発売にまで漕ぎつけ、



2代目で「自動駐車機能」によって革新性を広くお茶の間に浸透させ、合わせてECO=オシャレという感覚を植えつけることに成功し、



3代目では見えない部分の徹底的なコストダウンで、革新的でオシャレなECOカーを老若男女幅広い層に提供した



これを戦略的にやっているのです



ホンダのハイブリッドは、初代インサイトという燃費アタッカーに始まり、


どうしようもない北米向けデザインのシビックにその機構を載せて、


2代目インサイトでプリウスの後塵を浴びる。。。


そして、売れ線のフィット、フリードに繋げて、


なぜかアコードハイブリッド!


レジェンドの二の舞のにおいプンプンですね(;^_^A


なんか毒吐きまくりのように思われるかもしれませんが、

昔は、そんな不器用なホンダ、ニッサン
と、商売上手なトヨタ、みたいにホンダを贔屓に見ていました



でも最近は、

販売会社だもん、売らないと

ロマンと資金繰りは分けないと

と思っています



わたしはおそらくこの先もトヨタのクルマに乗ることはないと思いますが、世界三大自動車メーカーに君臨する凄味はこんなとこにも現れていると感じます





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<FD2R東海メンバー募集中!>
東海地区のFD2乗りの皆さん、グループ欄をぜひチェックしてね^_^


Posted at 2013/09/02 17:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@desmo_desmono さん

楽しみです😊」
何シテル?   08/24 10:55
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234 56 7
8 91011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation