• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

リアビューに見るホンダスポーツ統合の歴史

リアビューに見るホンダスポーツ統合の歴史


こないだこんなベタなこと言ってる知り合いがいました



「セダンのシビックなんかシビックじゃない。シビックはハッチバックだろ。最終のシビックにはシビックらしさがどこにもない」




同感な部分もありますし、人がどう思おうがかまわないので、そうかと言って聞いていましたが



でもね、

セダンのシビックtypeRは現在途絶えているホンダスポーツの前世代の最終形態なんです


スポーツセダン、アコード

クーペ、インテグラ

スペシャリティクーペ、プレリュード

そしてハッチバックスポーツ、シビック


これらが90年代以降、まずはプレリュードがインテグラに統合、


BB6の面影はDC5の至るとこに垣間見えます



BB6



DC5



続いてtypeR人気も下火になった2000年代中盤にシビックtypeR、インテグラtypeRは消滅

同時にアコードに設定されていたユーロRも消滅


数年のブランクを経て登場したシビックtypeRは、それらすべてのホンダスポーツを、この時代にこの形でしか生むことが許されない様々な制約を持って生まれてきたのです


FD2のスタイルにかつてのシビックらしさはないですが、歴代スポーツを泣く泣く販売終了にしなければならなかったホンダのさまざまな思いが宿るデザインだと思っています





BB4プレリュード


アコードセダン


myFD2


ん?、どの辺が???






なるほど〜^_^


……あ、ダウンジャケットは気にしないでください(笑)



FD2typeR販売終了以降、実質ホンダスポーツの系譜はいまだ途絶えたままです


ホンダが生み出す新世代のホンダスポーツに期待しつつ、そのクルマにその血統が宿っていることを願って




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<FD2R東海メンバー募集中!>
東海地区のFD2乗りの皆さん、グループ欄をぜひチェックしてね^_^
Posted at 2013/09/07 15:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234 56 7
8 91011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation