• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

暴走族とスポーツカー



どうも!峠×です^_^


今日は「興味ない人から見ればみんな同じ」というはなし



今週号の週刊少年ジャンプを読んでたら、ある掲載マンガ内で「あ、痛車だ!」と叫んだ次のコマに描かれてたのはFD2でした(笑)


マンガの作者がクルマ好きかどうかはクルマが登場すると分かります


好きじゃない人は明らかにデッサンが狂ってる。。。タイヤのついてる位置からズレているかんじです



そのマンガもそんな感じだったんですが、オーナーなのでパッと見てFD2なのは分かりました



痛車も昨今かなり市民権を得てきて?これまでさまざまな車種のものを見ましたが、正直FD2で派手にアニメキャラを貼ってるのはまだ見たことがありません


なのでマンガの作者がなにを参考にしたのか分かりませんがなんか違和感を感じました



でも以前、別のマンガで(その作者もクルマデッサンが狂ってるタイプ。。)暴走族が乗ったクルマを追いかけるシーンでクルマがインテグラtypeRだったこともあって大爆笑するとともに、「あれ?一般人は暴走車と聞くとスポーツカーを思い浮かべるのかな?」とも思いました




我々クルマ好きからすると、
暴走族が乗るクルマでインテはないですよね。。

昔、なんかのVシネでも、族のバイク集団が全員レプリカタイプだったこともあってすげえ笑いましたが、どうもその辺を考えると興味ない一般の人から見るとバイクはバイクで一括り、スピードの出そうな派手なクルマは暴走のイメージと直結してるのかなと



ちょっと前のZ○3が朝っぱらから暴走して子どもの列に突っ込んだ事件の時も、スポーツカーを一括りにして悪者扱いだけは勘弁と思いましたが、あれもそう考えるとちょっと納得です



わたしの暴走族が乗るクルマのイメージは、



↑こんなかんじで(気を悪くされる方いましたらすみません。。)



キーワードは、


セダンの元高級車

フルスモーク(死語だな。。)

シャコタン(死語其の弐。。。)

爆音

あとは鬼キャン……か?



さて皆さん、これを見ればお分かりですね?



族車のイジり方は多いにチューニングカー、ひいてはレーシングカーの手法に影響を受けています




だから車種の区別がつかない一般の人にはこのような手法でイジられているクルマは等しく同じイメージなのです



暴走族=改造したクルマ=チューニングカーも同じという図式。。。






好きなものは好きなので人からどう思われても気にしませんが、暴走族と同一視されるのはやだなぁ。。



いずれにしても普通よりは目立つクルマなので、よりマナー運転を心掛けなければいけませんね



-------------------


<FD2R東海メンバー募集中!>
東海地区のFD2乗りの皆さん、グループ欄をぜひチェックしてね^_^
Posted at 2013/11/08 18:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4567 89
101112 13141516
17 18192021 2223
242526272829 30

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation