• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

とんでもないインチキセッティング

とんでもないインチキセッティング

どうも、峠×シビックです^ ^


GW、みなさんいかがお過ごしでしたか?




わたしは暦どおりの3連休を満喫しました
^ ^(主に家で)


休みは3日も続けば十分です(笑)






さて今日書きたかったのは昨日借りた代車のことです




このクルマの基本セッティングがあまりにも酷かったので。。

世の中これでいいのかと思って






まずアクセル



発進なので軽く踏むと反応しません


おやっ?と思って少し踏み込むと今度はひどいエンジン音とともに急激に前に出ます。。




もうこれだけで楽しい運転とはまったく正反対の気分になります( ;´Д`)



前からコンビニ内などでやたら発進が早いクルマがいて危ないな〜と思っていましたが、もしかしていろんなクルマがこんなかんじのセッティングなのか?



怖すぎる!



だから老人が突っ込んだりするのでは?





それからブレーキも超インチキセッティングです



ブレーキペダルに足を置くと、「スーパーカー?」と思うほどペダルが硬く、遊びがありません



なので信号でジワっと止まろうにも、ちょっとブレーキを踏むとつんのめるぐらい効いて超コントロールがしにくい。。





なんだこれ


ほんと酷いです。。(-_-)





ちなみにこれは過去同車種をレンタカーで借りた時も同じかんじでした




またわたしが以前勤めていた会社の社用車も似たセッティングでクルマは同じメーカーでした。。





まあどちらもすでに旧型モデルになっていて現行はこんなセッティングじゃないと思いますが、レンタカーでは今も主力車種、社用車の方も現役バリバリです






クルマが楽しい乗り物だと印象付けるには、特定の人しか乗らない趣味車よりも、むしろこうゆう多くの普通の人が触れるクルマにこそ基本的な走りの部分をしっかり作るべきでは?




乗り心地やハンドリングはそんなに悪くないと感じたので、ぜひこのあたりもしっかり改善してほしいです






部品共有の弊害で大メーカーのリコールは何百万台の規模で平然と行われる時代です




消費者を使った新型車の改良もいいですが、例えば今世の中に出回っている自社のこうした悪しきインチキセッティングをもし無償でリセッティングサービスしたら、わたしなどは拍手喝采なのですがいかがでしょう





------------------
<FD2R東海メンバー募集中!>
東海地区のFD2乗りの皆さん、グループ欄をぜひチェックしてね^ ^
Posted at 2014/05/07 22:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@desmo_desmono さん

楽しみです😊」
何シテル?   08/24 10:55
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78 910
11 121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation