どうも、峠×シビックです^ ^
新しい年がスタートしましたね
39歳最後の日と40歳最初の日が何も変わらないように、年が明けてもなんら日常的には変わらないわけですが、人間年初め!と区切られると自然に清々しい気持ちになるから不思議なもんです^ ^
今年もよろしくお願いします♪
さて年末年始も乗れる日があったら乗ろうと虎視眈々と狙ってたんですが、天候や行事でままならず。。
昨日昼から3時間だけ空いたのでちょっくらその辺一回り♪
せっかくならどこか初詣にでも行ってやろうかと考えて、距離的に行けそうなのが成田山と一畑山薬師寺
行ったことのない一畑山に決定
早速近所のインターから伊勢湾岸で岡崎方面へ
だがこれがいけなかった。。。
伊勢湾岸は快調♪
クルマも流れていていい感じ
横風がすごいので直線はフロントシールドに隠れてやり過ごす
KATANA250は6速なんですが、レブが15500rpmからの超高回転仕様です
ギアもかなり加速重視に振ってあって、6速120キロで11000回転辺り……
ネットに、「メーター振り切れます」みたいなことが書いてありましたが、実際にはかなりスピードを乗せて高回転を回し続けないと届きそうにない領域です。。
まあ出さないんでいいんですが(;^_^A
そんなことを考えながらシールドに身を潜めて必死に走ってる横をちょっと前のインプレッサのFFが鼻くそほじりながら抜いていった(笑)
そして東名へ合流
…………と同時に目に飛び込んできたのは、限りなく続くクルマクルマクルマの群れ!
Uターンラッシュってやつです( ;´Д`)
里帰りというものに縁遠い生活を送ってきたわたしにはノーマークの状況。。
(ちょっと考えれば分かりそうなもんだけど……)
そこから岡崎インターまで3車線ビッシリ渋滞。。完璧に巻き込まれました。。
そしてなんとか岡崎インターを降りると、1号線本宿方面にまたもや伸びる渋滞の列。。( ;´Д`)
完全に萎えました。。チーン
1号線を名古屋方面へ走りながら道中の初詣スポットも考えましたが、時間もなくなってきてしまったので遅い昼ごはんを食べて帰ることに
最初、岡崎の老舗うどん店「大正庵釜春」に行きましたが、駅前ロータリーに溢れるほどのクルマにスルー
時間もなかったので前から行きたかった定食チェーン「街角や」でかきこみブランチ

岡崎気分で味噌鳥煮込み定食♪
あとはガラガラのくだり線をサッサと帰りましたとさ
新年初走り、ぼちぼちあったかくてバイクも快調♪いい感じでした^ ^
今年の目標は「計画をちゃんと立てて臨む」にしようかな(笑)
-------------------
Posted at 2015/01/04 11:28:14 | |
トラックバック(0)