どうも、峠×シビックです
日曜久々の空き日!
天気良好!
気温予報10℃以上!
これは行くっきゃないでしょう!
ってことで本日、実に1月3日以来のバイクぶらり旅に行ってきました♪
昼から仕事に出る予定なので、バッテリーが上がらない程度に軽く乗ろうかなと思っていたら、ハーレー乗りのみん友さんから、いつものパン屋にいるのでよかったら寄ってくださいとお誘いが(*^^*)
朝7時に起きれたので、心を決めて8時に出発☆
GSRは一発始動♪
まずは給油〜
久しぶりに乗ると、オドメーターのリセットの仕方とか一瞬忘れてますね(^^;;
一般道を使って長めの慣らしをし、今日も安定の高速使用(-.-;)y-~~~
豊田勘八まで
豊田東から新東名が開通して分岐になってました^ ^
勘八から153〜11〜363で恵那まで
このルートは半分日陰なので、寒い時期の朝に使うには路面が濡れてたり気温が低かったりでイマイチかな。。
まあ、まだ本腰入れて走るわけではないので、いろいろ確認しながら快走♪
ちなみに朝9時時点で日向11℃、日陰4℃でした( ̄▽ ̄)
すごい温度差ww
さていつものパン屋さん(わたしはまだ2回目ですが。。)
châteauアキコさん☆(※写真は昨年末のもの)
みん友のみっち〜さん(と彼女 笑)、タイペさんが迎えてくれました(*^^*)
みんなイケてますね〜………バイクが(^w^)
パンとコーヒーを買ってテラス席で談笑〜
年代が近いので話も楽しいですね♪
なんだかんだで11時過ぎまでゆっくりしました(*^^*)
みっち〜さん、タイペさんありがとうございました♪
急に行ってデートを邪魔して済みませんでした(笑)
また邪魔しに行きます^ ^
châteauアキコさんは昨日でオープン10周年だったそうです
朝から結構ひっきりなしにお客さんが来てました
パンもコーヒーもとても美味しいので恵那に来たら是非寄ってみてください☆
ここで皆さんとお別れして、わたしは一路257でこちらもいつもの、たまご喫茶らんらんへ
今日はオリジナルにしました♪
安定の美味さ((o(*゚▽゚*)o))
店を出て缶コーヒーを買って愛車を眺めて写真を撮って
あ〜、しゃーわせ(o^^o)
天気もいいしあったかいし最高ですね♪
食後は矢作湖を軽く回って帰路へ
ドライだったので少し回してみましたがいい感じでした☆
春になったらニュータイヤに換えて早く走りに来たいですね^ ^
帰る頃には気温も15℃を超え、本当に爽やかな気候になりました
寒い季節は寒い季節なりにバイクに乗る喜びがありますが、やっぱり気候がいいと気持ちいい〜
今日は来るバイクシーズンを感じさせるグッドコンディションツーリングになりました☆
やっぱ、バイク、最こぉぉぉぉぉ〜うっっっ!!!!!(*^^*)
本日の総走行距離180km
あとがき☆
257側から矢作湖を通って11号側に抜けようとしたら落石注意で通行止めになってました(^^;;
昔のカノジョがドライブ中に落石注意の看板を見て、「石が落ちてくるから気をつけないと!」と言っているのを思い出しました
落石注意ってそうゆう意味なのか?ww
--------------------
Posted at 2016/02/28 19:47:16 | |
トラックバック(0)