どうも、峠×シビックです
今週末はバイクをお休みにしようと思い、ケーブルテレビの点検とやらを日曜10時に入れたのですが、
知り合いからツーリングの写メが送られてきて乗りたくなりww、点検が終わって10時半から出掛けることにしました
すでにクソ暑いので普通なら夏はこんな時間から出ないのですが、なんとなく雲が多くて気温低めそうだったので☆
でも外出たらやっぱ暑かったです(;^_^A
無性にさわやかのハンバーグが食べたくなったので、目的地を浜名湖に決定、行きに奥浜名オレンジロード、帰りもオレンジを戻って、余裕があったら301で作手に上がることにしました☆
時間もないので高速で三ヶ日まで
(((((((((((っ・ω・)っ
奥浜名オレンジロードは三ヶ日から浜名湖をつなぐみかん農業用の農面道路です
クルマでは走ったことがあるんですが、バイクでは初めて
来るのも久しぶりです^ ^
三ヶ日インターを出てすぐにオレンジに合流
オレンジロードは読みやすい中低速コーナーが続く地元でも人気の道路です
今日も走り屋?っぽいSS集団が日陰で休憩してました(笑)
クルマの時も思ったんですが、トバすには道があまり良くないのが玉にキズですかね
景色が良かったので安全な場所を探してパチリ☆
快走しまして浜名湖付近へ
大好きなハンバーグレストランさわやかへ着
大混雑で1時間待ち(;^_^A
普段ならもっと早く着くように来るんですが仕方ないですね
結局、50分ほど待ってテーブルへ
・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
うんま〜〜〜い♡♡♡
創業39年なんですね
ということはわたしとほぼ同い年ww
さてお腹もふくれたところで陽射しが照る中、オレンジロードを逆攻めです
行きで雰囲気を見たので帰りは少しペースアップ♪
ちょっと短いですがやっぱりいい道です^ ^
さてこのまま帰ってもいいんですがやはりちょっと物足りないので、301で作手に上がることに☆
本宮を往復して作手村へ
西日。。(;^_^A
こんな時間でも結構バイクいるのね。。
ここでツレから飲みの誘いがあったので、コーヒー飲んで即出発☆
そのまま301で豊田を通って帰宅
自宅着16:30
昼のバイクは変わらず暑いですが、少しずつ落ち着きつつある気がします
山ではトンボも飛んでましたし^ ^
日々変化する季節を敏感に感じ取れるのもバイクの醍醐味♪
お盆休みが過ぎてようやく段取りが整ったので、来週ETCとタイヤを交換に行ってきます
止まらずに通行券を取れるようになるぐらいETC無しで高速を使いましたが(笑)、ようやくあの煩わしさから開放されます☆
暑い夏が終わり、最高のバイクシーズンがまたやってきますね♪
ではでは飲みにいって参ります( ̄^ ̄)ゞ
総走行距離260km
--------------------
Posted at 2016/08/21 17:27:34 | |
トラックバック(0)