• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

今年の11月3日は暖かめの冬だった

今年の11月3日は暖かめの冬だった



どうも、峠×シビックです



わたしがS1000RRにUSヨシムラを入れたその頃、時を同じくしてツレも14RにBEETを入れていました


マフラー音の聴き比べということで祝日の3日にツーリングに行ってきました☆




わたしが先週、作手〜茶臼を走っているので、これ以外のルートで普段あんまり走らん道を希望



恵那から中津川〜下呂で飛騨牛鉄火丼or鶏ちゃん焼きを目的地に8:15出発




まずはいつも通り高速で豊田勘八まで


11号からちょっと寄り道して33〜357〜19を楽しんで矢作ダムへ

ここも農村部を駆け抜ける気持ちいいルートです♪



矢作のダムに向かうルートはウェット&工事でそこそこでした(^^;;









最近では珍しく矢作で休憩


なぜかと言うと、ちょーーーー寒かったからです!(*_*)



Yahoo!天気の予報では日中は15℃前後とのことだったので、こりゃヒートテックの出番だなということで、革ジャン、Gパンの下に、ロンT、薄いヒートテック、パーカー、薄いヒートテックのタイツという装備で出掛けたんですが、矢作の気温は12℃!∑(゚Д゚)

日陰は10℃を切っておりました。。


一番低いところでは7℃という表示を見ました。。((((;゚Д゚))))


真冬のまあまああったかい日ってかんじですね(泣)



しかもツレはこのタイミングでウィンタージャケットを新調したんですが、ネットで買ったら明らかにウィンターでない春秋っぽい風の通るジャケットが到着ww



この時点で「らんらん寄って帰ろう」と弱気発言(笑)


でもまだ朝の9時(^_^;)

さすがに帰れず先に進むことに





矢作を抜けて257で岩村方面へ

岩村から363で19号に出て、再び257に合流して下呂を目指します



この日はなかなか日が差さず、午後に向けて風も強くなってきてますます我々(特にツレ)にはツラい状況。。



道中の温度計はやはり12℃前後を行ったり来たり

わたしは当然グリップヒーターをオンにしてましたが、手の甲側に当たる風までは恩恵がなく手は終始かじかんでいました(*_*)





寒いので自然お昼は鶏ちゃん焼きになり、前回の鶏ちゃんブログでみん友さんから「手前にもいい店あるよ」とコメントをいただいていたので当初その店を目指したんですが、知らないうちに通り過ぎ、戻る気力もないので先月行った丸八食堂へイン



時間はちょうど11時過ぎでジャストタイム♪

しばらく待ってご案内となりました^ ^






鶏ちゃんマジ美味い♪

前回は暑い時期に食べたんですが、これは冬こそ食べたいメニューですね

ほんの少しトウガラシが入ってて温ったまります(*´-`)




今日は客の大半がバイカーでした

道中はトヨタ系が休みじゃないせいかあまりすれ違いませんでしたが、鶏ちゃん屋に全員集合ってかんじで^ ^




食事を終え外に出てみると、

(;゚Д゚)))

バイクがビショビショ!

通り雨が降ったようです。。


今日はタオルも持ってないので手でシートの雫を払いながら、ツイてね〜と話していたら、全身ビショビショのバイカーの方々が到着ww


わたしたちは走ってる時に降られなくてツイてる方でした(^^;;





もう高速乗ってすぐにでも帰りたいツレをなだめて、帰りは256〜68を楽しみ、ラッセイまで戻ってきました







この時間になると少し寒さも和らいできたんですが、代わりに風が強くなり体感的な寒さはあまり変わらず。。


さっさと瀬戸から下りて帰路につきました





マフラーの聴き比べですが、わたしのマフラーは案の定、ツレのBEETにアイドリングからかき消され、発進でエンストしないよう回転上げ目のスタートを余儀なくされました(笑)


ツレのBEETもそんなに爆音でなく程よい低音というかんじで、ちょうどわたしが求める音量に近かったです(^_^;)





寒かったですがいいツーリングだったなぁ(*´-`)

景色もまだまだ紅葉には早いかんじでしたが、少しずつ鮮やかさを増していて見てて癒されます☆



矢作ではダンプの後ろをしばらく走ってたんですが、ダンプが落とす落ち葉が舞い散る中をツレのグリーンの車体が走って、それは素晴らしいコントラストでした☆☆☆


ちょっと緑のバイク、いいなと思ってしまいました(^^;;




コーナーを楽しむツーリングは11月一杯かな?


今年あと何回乗れるか


ツレは冬乗らないのですでに冬眠準備を開始しています(笑)



今日の総走行距離300km














帰って寒い中フキフキしました♪





--------------------
Posted at 2016/11/04 19:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6 78 9101112
13141516171819
20 2122 23242526
27 282930   

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation