どうも、峠×シビックです
9/17にわたしを襲った神経系の首肩痛ですが、あの頃に比べると随分良くなってきました
今は右手の人差し指と中指が微妙に痺れていて気持ち悪いですが、その痺れもだいぶ減ってきています
あれから1ヶ月半が経過しまして思い出したんですが、あの日S1000で図らずも400kmの山越えツーリングをすることになってしまい、こうなったのもSSのハードなポジションが無関係ではないだろうと思ってこんなパーツを注文していました
Kファクトリー製のS1000RR用タレ角アップキットです
ノーマルハンドルと交換するだけで、垂れ角が13度から8度にアップ
ハンドル位置も手前に11mm移動するので、かなりポジションが楽になるとのこと
S1000RRは何気にSS界で最も純正タレ角がキツいモデルだと思います
先日バイク屋で何台か跨らせてもらったんですが、GSXはかなり高いところにハンドルがあって楽ですし、一番タレがキツいと思っていたパニガーレでさえS1000よりはマシと感じました(^^;;
タレ角がキツいと同じセパハン取り付け位置でもよりポジションが前傾になり、肩に力が入ってしまう傾向になります
本当は限りなくタレ角ゼロに持っていきたいところですが、そうするとブレーキラインなどを無加工では取り付けできなくなるので、あまりそういったアフターパーツは出回っていないようです
ですがこれを注文して早1ヶ月半、未だ入荷連絡がありませんww
海外品でもあるまいに。。
受注生産なんだと思いますが、このままだと冬になっちまうぜ( ´△`)
わたしにしては珍しいんですが、1ヶ月を過ぎた辺りで完全に注文したことを忘れまして、先ほど思い出した次第です(笑)
みなさん、パーツ納期、最高どれぐらい待ったことありますか?
わたしはこのままだと今回が最長になりそうです(^^;;
--------------------
Posted at 2016/11/09 15:48:20 | |
トラックバック(0)