• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

12/3 乗り納めカウントダウンご近所ツーリング♪

12/3 乗り納めカウントダウンご近所ツーリング♪


どうも、峠×シビックです



12月に入りました

1年過ぎるのが毎年早まってるような気がします(^^;;


今年は夏終わりから暖かい日と寒い日が交互にくるような気候になってますね

寒い日はとてもバイクなんて乗れないと思いますが、暖かい日は冬装備だと汗が出るくらいです


今日は気温が高く風もなくて最高のバイク日和でした♪


そろそろ地域によっては塩カリが撒かれ始めるので、走れるうちは走っとこうということで、いつもの矢作〜茶臼コースへ☆




朝は寒いので10時出発で(^^;;

豊田勘八まで高速乗って11号から33号〜357へ寄り道してから矢作ダムへ


万年日陰の地区には路肩に置いてありましたね、塩カリ(^^;;

そろそろトバせないサインです(´ー`)



今日は気温14℃、茶臼山頂も13℃と過ごしやすい気候でした♪

日陰では9℃と差が激しいですね(^^;;

まだまだジーパンでイケます^ ^



さて12時を過ぎたのでお昼をいつものらんらんで(*^^*)












今日はオリジナルにしました☆



お腹もふくれたのでコーヒーを飲みに茶臼山へ登ります^ ^


茶臼にはまだ塩カリ置いてなかったですが、やたら滑るのでなんなんだと思ったら、舗装が新しくなってました(^.^)

まだ中腹までですがキレイな黒い路面に変わっています


これは来年楽しみですね♪

でも今んとこトバすとオッカナイです(^^;;



山頂へ行くとなんとすでに営業終了でレストハウス閉まってました(笑)


12月16日からはスキー場が営業スタートです


自販機でコーヒーを買ってさらに上の展望駐車場へ


こちらも閉まってましたがバイクを路肩に置いて駐車場内へ






人口雪製造機が並んでました☆

遠くの山は雪化粧^ ^








津具に下りてお楽しみの折元峠へ☆

今年はもう来れないかもしれないので2往復しました(笑)


どうもS1000になってからバンクセンサー擦れないですね(^^;;

精進不足です



久しぶりに平谷まで行くか迷いましたが、遅くなりそうなので諦めて帰路へ


帰りも矢作ダム湖畔を抜けていきます♪


11月23日に走りに来た時、稲武の大井平公園の紅葉が見事だったので、今日も少しぐらい残ってるかなと思って前を通りましたが、ただの枯れ木に変わっていました(^^;;



矢作湖畔はというと、









今が旬!(*^^*)

美しいオレンジ色の空間が広がっていました☆





総走行距離245km

今日も何本か川を踏んだので帰って拭き拭きしました♪



さて今年あと何回乗れるか

あと1回くらいは山に来たいな〜(^.^)


















あとがき☆

今日気づいたS1000RRのプチ機能


なんとS1000、放っとくとウィンカーが自動で消えます^o^


バイクあるあるが1個なくなったww




--------------------
Posted at 2016/12/03 17:27:42 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 8910
11 1213141516 17
18192021 222324
25 262728 2930 31

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation