どうも、峠×シビックです
さて先日の台風直後の強風でゴロンチョしてしまったパニガーレ。。
ディーラーからは見積もりを送ると言ったまま1週間音沙汰なし(*´-`)
大きな補修箇所はセパハンとクランクケースなんですが、連絡が来ないと歪みが出たとか副次的なトラブルがあるかもとか、初のドゥカティ修理というのもあっていろんな意味で不安が募る。。
バイクシーズン到来の中乗れないのもツラいし、修理に時間が掛かるなら掛かるでメドがわからないとモヤモヤするので、その辺だけでも確認しようとディーラーに電話すると、修理完了しています♪とあっさりご回答(°▽°)
見積もり出さずに進めたんかい!と一瞬不審に思いましたが、結果的にはクランクケースは表面の塗装が剥げただけだったので軽い塗装で補修、セパハンは芯が折れたので芯だけ交換してしめて14000円の修理費でした(*'ω'*)
ホッとした〜(*´꒳`*)
早速バイクを引き取りに行ってとりあえず全体をチェック
立ちゴケしました的な傷は各所にあるものの、概ねいつものパニガーレで安心しました☆
走行チェックもしてくれたようで、補修箇所以外の問題はなかったとのことでそちらも一安心(*^^*)
ただクランクケースについては目立たないもののやっぱり見た目が気になるので、傷を覆うように被せるカーボンカバーを注文しました♪
何はともあれダメージも大したことなくてお金も掛からず早く直ってきてよかった〜(泣)
台風はしばらく来ないと思うので、強風対策を早急に考えます
帰り道、ここのところ雨続きだったのでパニガーレに乗るのは3週間ぶり☆
最初はこんな感じだっけな〜と思いながら徐々に慣れ、ジーパンで行ったので猛烈な熱を腿に感じてパニガーレが戻ってきたのを実感しましたww
バイクは乗れても週末だけですが、家にいてくれるのといないのとではこころの平穏が全然違います^ ^
とりあえずホッとしました(*^^*)
今週末は乗りたいな〜(*´꒳`*)
おかえりパニちゃん♡
--------------------
Posted at 2017/10/31 17:54:56 | |
トラックバック(0)