どうも、峠×シビックです
年が明けて2週間
毎年ですがバタついております^^;
この連休もいろんな行事で慌ただしく過ぎました
例年この時期疲れが溜まって免疫が下がって風邪をひくパターンなので、手洗いうがい、ビタミン剤で先手を打っていますが今年は如何に?
さて今日の午後だけフリーだったので、バッテリー充電がてらディーラーにオイル交換に行ってきました☆
あとね、クラッチのエア抜き
これが前回ブログにした通り、もうほとんど切れないとこまで来てまして。。
おっかなくて乗ってられないので、ほんとはこれがメイン目的ですね(´-ω-`)
1299も定期的にエア噛みして一度痛い目見ましたが、V4でもその辺は改善せず
なんとなくの感覚ですが、市街地走行でストップ&ゴーを繰り返すとエア噛みが早まる傾向です
まあパニガーレは街中なんか走らずサーキット走っとけってことですね^^;
13:00に予約を入れてディーラー訪問
バイクを預けてフロアをぶらぶら♪
新年フェアもひと段落して静かな店内ww
今日気になったのはこのクルマ☆
BMW M2ですね^ ^
2万キロ560万だそうです
買おうかなww
ついでにチェーン整備もお願いし、1時間半ほどで作業終了
時刻14:30
三好から東名に乗り東へ
岡崎で降りて1号線を走り、本宿から473で蒲郡方面へ向かいます
この道久しぶりに走りましたが、相変わらず廃ラブホテル街がスゴいですね。。
昭和を感じたい方はぜひ来訪ください(笑)
この時点で気温9℃
あったかいしイケるかなと2速に落としコーナー進入
内側に体を入れたら音もなく車体が外に流れる∑(゚Д゚)
危うくあかんパターンでした。。
日陰、融雪剤、スパコル=冬は自重。。
胸に刻みました(*´-`)
そのまま蒲郡側から湾スカへ
ここも日陰はスベスベ
というかスパコルがスベスベ_:(´ཀ`」 ∠):
普通に流してバイパスに合流してお暇しました^ ^
走行距離は120km
100kmぐらい走ろうと思ってたのでちょうどいい具合でした♪
家に着いてタイヤ触ったらヒンヤリしてました。。
とりあえずスポーツ走行は春まで我慢(^^;;
やりたかったらオレンジ行けってことでしばらく自重しますww
では!(^з^)-☆
本日走行距離120km
総走行距離7280km
----------------------
Posted at 2019/01/14 23:40:07 | |
トラックバック(0)