どうも、峠×シビックです
仕事してたら妻から切羽詰まった様子で電話が掛かってきました
「ポルテでバックしたらサイドをブロックに当ててしまった。今ブロックの角が刺さった状態だがどうしたらいいか?」
という大変動転した内容でした
そのまま前に戻して抜く以外ないことが判断できないパニック状態。。(^^;;
結果はこう
結構いったな〜^^;
妻を擁護するわけじゃないですが、ト●タの大衆車全般、アクセルとブレーキが硬くないです?
おそらく踏み間違い防止で軽く踏んでも前に出ない設定なんだと思いますが、みんなそれを見越して普段から強めに踏むので、結果大怪我するという逆効果。。(´-ω-`)
この辺のセッティングも買う時にちゃんと案内して、調整を促すといいと個人的には思いますね
さてこの件によってポルテはしばらくドック入り
赤ちゃんを連れたお出掛けはどうするのか
その結果がこれだ!
FD2にチャイルドシートを臨時移植(笑)
チャイルドシートがグレーなので違和感なくて、なんかカッコいい☆
Rosso e Neroの内装にチャイルドシートが映えるww
まさかこいつにチャイルドシート乗っけることになるとは思わなかったです(・∀・)
面白いのでそのまま家族3人で、赤ちゃんデパートに行ってみました(笑)
バックミラーに映る妻の頭は縦に揺れていました(爆)
なんというミスマッチ!ww
我が家には僕が小さい頃、赤いクルマがあったと息子の記憶に残るまでは乗らないとな〜(*^^*)
この日は抱っこ紐デビューも果たしました(笑)
モザイクの奥のわたしの顔は満笑です♪
子育てはこうゆうグッズの使い方からおむつ替えまで本当に様々な初体験を与えてくれます
今は子育てグッズもめちゃくちゃ充実してるので、こうゆうのがあったらいいのに、というものは大体揃います
赤ちゃんにもパパママにも嬉しい環境が整っていますね♪
ここまででも赤ちゃん用品にかなりのお金を使いましたが、クルマ、バイクのパーツを思えば安いものです
(しかも効果は保証付きww)
FD2はポルテより剛性あるから赤ちゃんにとっても安全なんじゃないかな(・∀・)
ポルテが戻るまではファミリーカーとして活躍してもらいます☆
----------------------
Posted at 2020/07/26 15:37:22 | |
トラックバック(0)