• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

ぐるりと様子見奥三河ツーリング☆

ぐるりと様子見奥三河ツーリング☆


どうも、峠×シビックです


今週末は祝日の月曜に妻が友だちと会うとのことで、自由時間が発生😄



こりゃ春の奥三河解禁や㊗️、とワクワクするも、東海地方は寒の戻りで気温低め(泣)



まあ、そうは言ってもバイクは楽しみなので、家族と土日を過ごして迎えた月曜日



朝は曇りでなんだか肌寒い。。


とりあえず家のことを済ませて9:30に家を出ました




名古屋の最高気温が16℃なので、奥三河はおそらく11℃前後



無理はせず、ぐるっと一周様子を見に行くことにします☆




高速で豊田勘八へ


前回同様なんかトイレが近くて、鞍ヶ池PAに早速止まる🤣



この後、矢作ダムでも我慢できずにトイレ。。


老化か?(汗)

いや、寒さのせいだ(`・ω・´)





今日は矢作から南下するルート


r11〜r33〜r357〜r19と流して矢作ダムへ







いつも気温の低いr19の辺りで9℃を記録しました😅


なんだかんだ、寒い!



矢作の岐阜側のいつも気温が高い辺りも10℃と、やはり薄曇りでは気温上がらず。。



人間、一回暖かい日を経験すると、わかっていても、まあ暖かいだろうと思い込んでしまいますね😅




トイレ以外の最初の休憩はアグリステーションなぐらで






ここに着いた時は曇ってたけど、出る頃には晴れてきた😀


ホットコーヒーがぬるくてムカついたのでさっさと脱出ww



茶臼に上ろうか迷ったけど、またのお楽しみということで、257を設楽へ下ります



楽しい区間はクリアだったので、軽く楽しみましたが、ちょっと深く飛び込んだらリアがグニっと動いたので、ほどほどにエンジョイ😅



道の駅したらの横を通って作手へ向かいます




ここでみん友かわこさんのブログで見た川売の梅を思い出す


せっかくだから寄ってみようか、とそのまままっすぐr389へ



今日はナビ用のスマホケースにしなかったので、途中で停まって場所確認



脇道に入って地図通り行ったつもりが本線に戻ってしまったので、めんどくさくなってやめ(笑)



寒いし腹減ったしでさっさと作手に行きたかったんですよね😅




そのまま南下して257に合流


すこし北へ戻ってr436で山中を抜けて作手に向かいます



ここら辺りで日が照ってきて気温は急上昇


13℃まで上がり、お尻がぽかぽか☺️


春を感じますね〜♪



川沿いを走っているとちらほらソメイヨシノが咲いている?



よさそうな木があったのでバイクを停めてパチリ☆








満足してもう少し走ったら、もっとガンガンに咲いてるのを発見(笑)











いや〜素晴らしい!


もう咲いてる所もあるんや😀


癒されるなぁ🌸




その後もちょくちょく停まってはGoogleマップを見て分岐を確認


ナビケース持ってくりゃよかった


つーか、シート下に入れときゃいいやん


今気づいた😅





そろそろ着いてもいいはずなのに全然着かない



あ、こりゃ道間違えたな



めんどいけどルートチェックするか〜、と停まったら、今までほとんどすれ違わなかったのに急に車がわんさか現れて、みんなすぐそこの脇道に入っていく



何かあるんか?と着いていくと、みんなこれが目当てだったようです









よく知らないけどミツマタというそうです


これが一面咲いていて、カメラ持った人がいっぱいいました😀



ナビがあったら出会ってない景色


ナビを忘れていいこともありますね😊









13:00作手着



さあメシだメシだ😃


作手のごはん処は目当てのものがないので、期待せず入ったら、新メニューでスパイシーチキンカレーなるものが






これ



いいんじゃないの〜?😆


好きな感じです☆






その後はコーヒー飲んでしばしまったり☺️


気温はさらに上がって春らしい陽気で最高や〜💕



時刻14:00


この時間にまだ作手にいられるのも最近では貴重です😊



さて〆は本宮山へ


この土日で新城ラリーが開催されたようなので、タイヤカスとか落ちてんのかな、と思ったけどさすがにそんなワケなし(笑)



途中まで軽快に登ったけど、中腹辺りでまたリアがグニッと動いたので、慎重モードに切り替え😅


2本目走ったら同じ所で同じ感じだったので、下りで眺めてみたら砂が溜まってました 


春先のあるあるですね〜


すっ転ぶほどではないけど、強くブレーキ入れたらわからないな



3本ほど走ってお開きにしました




帰りは301でまったり帰宅



妻子は夕方戻りでまだ時間があるので、バイクを洗車✨








いや〜、満足☆


やっぱりお手入れまでしてツーリング😊


気持ちよく1日を締め括りました




今日はまだ寒くて走りの方は物足りなかったけど、春の訪れをいろいろな所で感じられて気持ちいい1日でした😄


早く革ジャンに着替えたいぜ!




本日走行距離260km

スーパーデューク総走行距離9370km

所要時間6時間半(9:30-16:00)


















---------------------



Posted at 2022/03/21 18:37:29 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789 101112
13 1415 16171819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation