• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

久々の奥三河周遊〜♪

久々の奥三河周遊〜♪


どうも、峠×シビックです



ちょっと前からバイクカバーが擦り切れてたので新調しました☆



これはV4を買った時に用意したやつかなぁ


だとしたら4年か 



青空駐車なのでよく持った方ですかね






さて先日久しぶりに奥三河を散歩してきました😄


気候も天候も良く、いいリフレッシュになりました♪





9:00自宅発


気温はすでに32℃😅


出発準備で玉汗が流れます。。



高速で豊田方面へ


走りながらルートを検討



最近時間がないこともあって、矢作で入って矢作で〆るパターンが多かったので、今日は同じ道を往復しないルートで(`・ω・´)





豊田勘八で高速を降りて、153から420へ



420の途中で加茂農道へスイッチ



ここまでで大体ウォーミングアップは完了です☆




再び153に戻って、流れに乗って走りながら、最初の休憩は道の駅いなぶ







平日でもバイク多いです






久しぶりにクロワッサン栗どらを食す


やっぱ美味い😊




ちょうど11時を回ったので、昼はばんじゃーるでステーキを食って、そのまま奥三河農道をエンジョイするか〜   




ん?まてよ? 


このパターンで前定休日だったな



珍しく気付いたのでGoogleマップで検索すると、やっぱ休み。。



つーか、ばんじゃーるは金土日祝のみの営業なんですね



さあアテが外れたぞ



他に行きたい店というと、らんらんかなぁ



こっちも怪しいので検索



やはり休み。。




じゃあニコ天



ここはやってるみたい




じゃあフェイバリットをぐるっと回って、その後お昼にしますか😄




まずは奥三河農道へ



ばんじゃーる、もしかして営業して………ないww


 
ついでに向かいのカフェも休み🤣


これが平日ツーリングの悲しさですね


まあ、客来んからしゃーないけど




奥三河農道を駆け抜けて、続いて笹暮街道へ



いいコーナーは川が流れてました(泣)



次は折元峠



う〜ん、イマイチ乗れてない


なんかフラフラ。。




えーい、茶臼山下り!


まあぼちぼち



なんか全般的に不完全燃焼でした😅




スーパーデュークは今タイヤ2本目で、純正のS22から昨冬にコルサIIに交換して現在7000km走行



タイヤのせいにしたくありませんが、今回のタイヤ選択はちょっとハズしました💦



純正のS22がわりとドシッとしたフィーリングだったので、コルサIIならさぞやヒラヒラできるだろうと思ったんですが、皮剥きから今まで満足することはなかったです




思い当たることはいろいろあって、まずは軽快感を求めて外径200から190にサイズダウンしたこと



軽快感よりフラフラ感が出てしまい、走りが落ち着かない印象



それから交換したのが11月末で、美味しい時期は冬の間で終わってしまったこと



しかも7000km使って、前も後ろもまだサイドスリップが出ていない



タイヤライフ的には最高ですが、乗れてない証拠でもあります😅




とゆーことで残念ですがコルサIIはお役御免



近々ニュータイヤに交換します


何にするかはお楽しみ♪






さて気を取り直してニコ天へ


店の前までいくと、



休み!ズコッ🤣



マジかよ。。




このまま矢作通って帰ろうと思ってたので、じゃあサトノエキカフェ!








休み!😭



もうここまでフラれると、山を降りて普通のチェーン店でいいや、って気持ちになりますね。。




いや、まてよ?


 
あそこがあるじゃないか




そして寄ったのが、






さんらく!


やってた!😆



なんとこれが初来店



だって、この外観ですよ?😅



店内に入ると、ほぼ満席



夜は居酒屋になるようでメニューも豊富です



ランチも3種類あったので、その中からエビフライをチョイス







すぐ出てきた



いや、


これは、



美味いぞ?

 

いや〜、舐めてすいません💧



小鉢がたくさんあったんですが、全部美味かったです💕



びっくり



流行るわけだわ







コーヒーもおかわり自由😍



満足満足♪



まあ外観もそうだけど、場所がね〜


わたしのツーリングパターンではお昼に使うには微妙な位置にあるので、機会がありませんでしたが、これは料理目当てに来るのもアリだぞ😄





その後は357に寄り道して、再び勘八から高速に乗って帰りました






はい、ということで、まあ走りはともかく、久しぶりに長めに奥三河を流せたし、ランチのレパートリーも増えて、良きツーリングでございました😊





本日走行距離230km

スーパーデューク総走行距離13860km

所要時間5時間(9:00-14:00)



















そうそう、矢作ダムの写真を撮ったんだった



ここはいつ見ても崖下が恐ろしいです😅




--------------------
Posted at 2022/09/15 11:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4 5 678910
11121314 151617
1819 2021222324
25 26272829 30 

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation