• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

結婚相談所で結婚した話

結婚相談所で結婚した話


どうも、峠×シビックです



わたし、このブログのどこかにも書いたんですが、2018年に結婚相談所を介して再婚しています


飲み会の席でこの話になると、みんな結婚相談所の内情について興味津々で聞いてくれるので、一度この話をブログにしておこうと思います



当ブログは結婚を推奨するものではないことをお断りしておきます(笑)






さてわたしが婚活をしようと決めたのは2017年9月


父親の古希の祝いをした時です



父は常々、「俺の親父(わたしの祖父)は73で死んだから、俺の人生も73を区切りと思っている」と言っていて、「あと3年しかないなぁ」と思ったのがキッカケですね



その後、すぐに、知り合いから紹介された結婚相談会社に申し込み、2018年6月に結婚しました


今の妻に出会ったのは、活動を初めてすぐなので、


2017年9月婚活決意→同月に婚活会社に登録し活動スタート→同月に妻と出会う→同年11月に交際をスタート→18年3月プロポーズ→18年6月結婚という怒涛の展開です(笑)




皆さん、まずこのスピードに興味を持たれますね


わたしの婚活期間は実質6ヵ月で、これは登録していた相談会社の会員の中でも相当早い方です



このスピードを可能にしている要因のひとつが、登録者の本気度です



わたしが入会した相談会社は登録料が10万、その後月会費が15,000円



登録している限り月額が掛かるので、登録者には出会い目的、みたいな中途半端な人はいないのです



また、自分のプロフィールは、年齢、学歴、職業、年収、婚歴、子どもの有無、将来子どもを希望するか、など、ある程度、お相手候補とシェアしますので、将来結婚したいか、子どもはほしいのか、家は近いのか、親はどんな状況か、などをわかった上で交際をスタートできるので話が早いです






さてお待ちかねの紹介のシステムですが、わたしが登録していた会社は、大体1週間ごとに5人の新しい女性がメールで紹介されてきます


なので1ヵ月で大体20人の女性と接点があるわけですね



その中から会ってみたい、と思う方を選んで、相手もOKなら、初回のお見合い場所を最寄りの喫茶店やホテルのロビーに設定して会う、という段取りです



まじかよ!それならすぐ彼女できそうじゃん!と思ったそこのあなた


甘いです(笑)




まず登録している女性には様々な方がいます



年齢が40歳を超えている方やお子さんがみえる方など、こちらが希望していない条件の方も紹介に含まれてきます



なので、5人紹介されても会いたいとなる方は1人か2人になります




また、もうひとつのポイントが上に書いた、「相手もOKなら」という点です



こちらが20代の女性を希望して、その方が紹介されてきたとしても、相手が自分に会いたいと思われなければ会うことができないのです



これが婚活が続かない理由のひとつですね



要するに、会うこともできず、延々ダメ出しされ続ける可能性がある、ということです



相手にも週5人紹介されてるわけですからね


選ぶ権利があります




それと、わたしも一度あったんですが、何度かお会いした段階で先方から、今後の継続不可、の連絡が来ることもあります



この場合、こちらがどんなに会いたくてもそれ以降のコンタクトは一切できなくなります


あんなに楽しい時間を過ごしたのに、なぜ?、の理由さえわからないのです



これは続くと結構メンタルやられると思います。。






システムの話の続きになりますが、毎週紹介されてくる中から何人会ってもいいですし、同時進行で何人の人とデートをしてもOKです



その内、1人の人に決めて、本格的にお付き合いする、と決めたら、それを会社に申告することで紹介はストップされ、そのままその相手と結婚前提で進む、と双方が決めたら成婚退会となります




ここがまた婚活のひとつの分かれ道で、毎週5人新しい人が紹介されてくるとなると、もっといい人がこの後紹介されてくるんじゃないか、とつい考えてしまいます



わたしの場合は最初に出会ったのが今の妻で、その時の感想は、「こんな感じの人がこれからどんどん紹介されるなら、メチャいいやん!」でしたが、その後2人会った段階で、これは最初の人がめちゃ良かっただけなんじゃ......と思い出し、そしてこの人も同時に他の人と交際しているわけだから、いつ急に連絡不可になるかわからない、という気持ちになって、真剣交際に移行した、という経緯があります




この、「もっといい人がいるかもしれない」の見切りが婚活の成功に大きく関わっている気がします



お会いした中には、1年半以上婚活している、という方もいて、メンタルどんだけ強いんや、とヒいてしまった記憶もあります







さて以上が、わたしの婚活の顛末でございました😊



他の婚活会社のことはわかりませんし、わたしが登録していた会社も今はこのシステムではないかもしれません





わたしたちは交際半年で結婚を決めたので、お互いの性格とか、細かい価値観などは結婚してから知ることも多かったです



人生のパートナーを選ぶ、というのは簡単なことではありませんし、こんなシステマチックな出会い方はけしからん、と思う方もいるかもしれません




でも結婚してみて思うのは、どれだけ相手を知ったら結婚に踏み切れるのか、は年月ではない、ということです



人生はいろいろな決断の場面がありますが、どんなに調べ尽くしても絶対はないので、結局決断する時は、ある程度博打なんだと思います



そういう意味では結婚こそ、人生最大のロマン、と言えるかもしれませんね😆





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted at 2022/09/20 18:11:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4 5 678910
11121314 151617
1819 2021222324
25 26272829 30 

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation