• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

最近のカメラ雑感

最近のカメラ雑感


どうも、峠×シビックです



フルサイズミラーレスを導入して1年が経ちました



1年いろいろ撮ってきましたが、ある意味一周回ったので、今年はあれこれ撮る、からより自分の撮りたいように撮る、を意識してシャッターを切っていきたいと思っています




そして1年眠っていたα6400を最近持ち出し始めました



改めて使ってみるといろいろと気づく事があります



特に持ち出しに気負わない気軽さ


構えるのにも気兼ねがないのでスナップってこういうことを言うんだ、と思いながらバシバシ撮れます♪



フルサイズ楽しいので基本はα7でいきますが、気軽に撮りたい時は出番ですね😊








最近、写真撮ってて違和感感じることが何回かあって、結果全部設定のせいだった、ということがありました




まずはタムロン150-500のオートフォーカス



鳥撮ってても最近全然AFが合わないと不思議に思っていました



おかしいな、と思っていろいろ調べていたら、このレンズ、AFエリア設定というのが選べて、近くを撮る時と遠くを撮る時でモードを切り替えてより速くピントを合わせることができるんですが、これが15m〜♾️の設定になっていました



道理で近くの野鳥にピントが合わないわけだ。。😅



まあおかげでマニュアルフォーカスに慣れたので結果オーライです(笑)




それから同じく鳥撮っててやたら被写体ブレ写真連発し出したので設定見てみたら、普段ISOオートで撮ってるんですが、ISOホイールを触っちゃったみたいでISO64になってました



これによりシャッタースピードが落ちて、ブレ写真となっていたようです




これ以降はマニュアルモードで撮るようにして、問題は根本解決しました😅




それから先日、子どもを撮っていたら全然瞳AFが合わなくてイライラしたんです



それで、あっ、と気が付いて設定見てみたら瞳AFの対象が鳥になってました😅



人物に切り替えたらバチバチ




こういうのもちゃんと設定通り検出対象を見極めてるんだな、と感心しました






取説読まない人間なのでこういうことになるんですが、こういう設定のおかしさに気づけるようになったことと、それを解決することでよりカメラが使えるようになって楽しくなりました😄



1年を経て、改めてカメラっておもしろいなぁと感じています☆




---------------------



Posted at 2024/02/14 00:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4 5 678910
1112 1314151617
18192021 222324
2526272829  

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation