• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

パニガーレは冬の乗り物🏍

パニガーレは冬の乗り物🏍


どうも、峠×シビックです



1299ファイナル、天候やら用事やらでなかなか乗る機会がなくてですね😅



そうこうしてたらとんでもない気候になりまして💦



もはや秋まで乗れないんじゃないかというくらいの猛暑。。




まあでもやっぱり乗りたいんで午後から時間が空いた土曜、気温33℃の中乗ってきましたよ




時間もあまりないので先日と同じ作手と、少しワインディングも走らせたいので本宮山に行ってみることにしました☺





自宅発は12:30


気温すでに33℃💧


夏ならもう帰ってきたい時間ですね



まあまだこのくらい大したことないです


真夏はバイク出す時点で汗だくになりますから





高速で豊田松平まで



今日は作手往復なのでR301しか走ってないんですが、まあ混んでてですね



帰りなんか作手から高速乗るまでほぼ40~50km/h走行を余儀なくされまして




「そうだった、これでパニガーレからスーパーデュークに乗り換えたんだった。。」と理由を思い知らされる結果となりました





まずはお昼を、ということでいつもの下山の洋食屋ふるーるへ




と、思ったら時刻14:05で見事クローズ。。😞



しゃあないのでその先にある喫茶みしまでいいや、と足を向けます





到着



ここわたし入ったことなくてですね


この辺で食事なら100%ふるーるに行くので




そしたらなんかリニューアルしていい感じになってました☺


娘が継いだりしたんかな


人が寄りやすいように雰囲気づくりされていました



こちらもやっぱりランチは終わっていて、通常メニューから森カフェ丼とやらを注文





豚肉のローストプレートみたいなやつですね



味噌汁も付いて普通に美味しかったです😊





さて時間もないのでR301で一路作手へ向かいます



初乗りの時よりはあちこち負担は少なく乗れるようになりました



1299のハンドルはSSの中でわりと高めな方だと思いますが、ステップも高めなんですよね


これが長距離になるほど効いてきて、膝の裏側が痛くなるんですよ



追い越し可能な箇所は積極的に抜いて15:00作手着






いや~時間ないね😅




あ、今日の写真どうです?



一眼持ってきたいけどファイナルはシングルシートだし、リュックもバイクに合わないしってことで、ずっと防湿庫に眠ってたα6400を引っ張り出してきたんですよ



さすがにクオリティはそこそこという感じですが、気分は味わえますので基本これでいこうかな😄




さていつも通りコーヒー飲んでぼーっとします



日陰は気持ちいいですね


この日は湿気もなかったし





少し休憩した後本宮山へ



16:30には帰りたいけど、もうこの時点でリミットオーバー💦



まあちょっとだけ、ね😊




デュークでは作手方面来なかったので本宮山もほんと久々だったんですが、まあ乗れないですね😅



ここは路面が悪いのでファイナルでは跳ねまくって開けれません



もう少しバイクとコースに慣れないと危ないですね









はい、ということで本宮山を後にしてダッシュで家路へ向かいます




でもここからがこの日は地獄でした。。



先にも書いた通り、道が混んでてノロノロ運転を余儀なくされてですね



時間にして40分程度、一度も水温が100℃を切ることはありませんでした。。




パニガーレの三重苦というのは、1にポジション、2に排熱、そして3つめの苦痛はバイクが熱に喘ぐのをじっと見ていなければならない、という点です



信号などで停止してしまうと水温が108℃とかになってしまうので、本当に見ていて痛々しいというか



この熱害を繰り返すと持病のクラッチエア噛みが発生しますので、なんとかラジエターに風を当ててやりたい




わたしがパニガーレV4を降りるキッカケのひとつとなったのはまさにこれですね



パニガーレを公道で乗るには止まってはいけない



常に一定以上の速度でいなければいけない



そうなると積極的に他車を抜いていく必要に迫られます



これがイヤになったんだった、と今日思い出しました💧






自宅着16:40


ちょい遅刻。。



いや~、楽しかったけど今日は乗る日じゃなかったな😅



これからの時期、乗るなら午前中で帰らなければ




7年前は年がら年中バイク乗ってましたので、夏場の苦行も甘んじて受け入れてましたが、今は生活スタイルもバイクとの付き合い方も変わりましたので、夏のバイクは控えめにします



そういうのも織り込んでイタリア娘を迎えたんですからね😊




しかしもう少し乗って慣れたいなぁ





本日走行距離140km

所要時間4時間(12:30-16:40)





ーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted at 2025/06/22 22:24:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@desmo_desmono さん

楽しみです😊」
何シテル?   08/24 10:55
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 34 5 67
8 910 11 121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation