どうも、峠×シビックです
タイトルはRCサクセションの「雨上がりの夜空に」のメロディでどうぞ😁
はい、まあタイトルの通りです
今まさにバイクの季節が最高潮を迎えている
なのに乗れない😭
前回乗ったのは岐阜のツーリングで9/21
9月はこの1回で、10月はこのままいくと1回も乗れない予感。。
まあこれには子育て真っただ中のわたしならではの理由ももちろんあります
基本、自由に時間を使えないですし、月末には運動会があったり、地元の祭りの手伝いがあったり10月は行事ごとが多いです
ここ数年は暑い時期が長く秋がない、なんて言われますが、今年は結構秋長い気がします
今年の10月ももちろん暑い日多いですが、乗れない猛暑ではないですし
でも秋は結構雨が多いですよね
ここ数回、乗れるという日は雨でバイクライドがポシャってます😅
台風も来ますしね
今年6月に1299パニガーレRFEを迎えて、なんとなくのイメージでは納車直後だし年末までに5000kmくらい乗って、今履いてるレース用タイヤをどうするか、みたいなことを考えてました
しかし、現在納車後のODOは1500km以下😓
タイヤも8部山といった感じで全然減ってない。。
いや、減らなくてもいいんですけど、このタイヤじゃ怖くて冬乗れないっす
このままいくと年末まであと2~3回200km乗ったとして走行は2000km前後
今のタイヤのままシーズンオフに突入するので、冬の間はバイク乗れないですね。。
まあ昨年の年間走行距離が3000km以下だったので、パニガーレRFEみたいな盆栽バイクを買っても走行距離を伸ばさずに長期維持できるかな、と思って乗り換えたところがあるので思惑通りといえばそうなんですが😅
先日、バイク乗りのツレと笑い話のように話したんですが、
夏は暑いから乗らない
冬は寒いし滑るから乗らない
梅雨は雨が多いから乗らない
春と秋は花粉だから乗らない
で、1年で乗るのは数日(笑)
だったらもうバイクが趣味とは言えないですね🤣
10月なんとしても時間を空けて1回はバイク乗りたいっすね~トホホ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted at 2025/10/14 17:01:33 | |
トラックバック(0) | 日記