2009年10月19日
先週の土曜も繰り出す気満々でしたが、雨。
スーチャーを付けてからほとんど毎週走りに出かけていたので、
まあ休肝日。ある意味ホッとしています。
スーパーチャージャーと言っても言わなきゃ誰も気づきませんし、
マフラーもスズキのspX(・・・の「s」はサイレントのs・・・じゃなかったかな)
なので音も静か。
なのでついつい忘れがちですが、一応過給器なのでエンジンは
無理に働かされてるだろうし、デフとローファイナルでミッション系も過酷。
夜のワインディングメインとはいえ、調子崩したり、壊れたりしないかいつも
気になります。気に入っているので長く乗りたいですね。
さて最近朝晩寒くなってきて、暖まるまでミッション(特に1・2速)が
入りにくくなってきました。デフ用に若干固めのオイルを入れているので
仕方ないですが、結構気を使います。。。
そろそろスーチャーを付けて3000キロ。
4000ぐらいでエンジン&ミッションオイルを交換しようかと思ってますが、
皆さんはいかがでしょうか。特に過給器で回してる人。。。
あと、付けたてと3000ごとに鳴ると聞いてたスーチャーのベルトですが、
今のところ、一度も鳴いてません。
鳴かないなら鳴かない方がいいけど。。。
Posted at 2009/10/19 19:05:18 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年10月12日
昨日はパッド交換して初走行にいつもの峠に行ってきました。
まずは2~3本走ってみる。
「・・・あれ?・・なんかうまく乗れない。。。」
いつもの感覚でブレーキを踏むと随分早く減速が完了してしまい、
コーナー中に失速してしまう。
もう少しブレーキポイントを奥にと、数本走り込んで少しずつ慣れてきましたが、
思ったより純正のブレーキ感覚に慣れていたようで、スムーズに走れません。
休憩を入れながらさらに何本か走って、ようやく慣れてきました。
かなり奥まで突っ込めるようになり、ブレーキコントロールもいい感じ!
結構乗れてきたかんじでテンションが上がりましたが、
ふとメーターを見ると・・・
がーーーーーーーん!!!
満タンにしてきたガソリンがすでに3分の1に・・・w(。0。)w
燃費極悪・・・。練習はこれまで。。。
この日は台数もかなり集まり盛り上がりましたが、
先日の18号(台風。人造人間じゃないよ)が木を折り、砂・石を撒き散らし、
気温も急激に下がって路面もタイヤも冷え冷え。。結構スリリング。。
嬉しいことがひとつ。
気温が下がり、スーパーチャージャーのパワー感が上がりました。
夏の取り付けだったのでこれが本来のパワーかな。
反面路面は冷えてるので、車は大暴れです(^^;)
パワーの掛け方、もう少し考えながら走りこんでみます。
しかし燃費ワルイ・・・。
Posted at 2009/10/12 11:46:17 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年10月10日
突然のフロントガラス破損でヘコみましたが、なんとか復活!
原因はやはり飛び石でした。
ガラスの周りの黒い部分は弱く、そこに石が当たってジワジワひびが
伸びたようです。
ガラス交換で56500円也。比較的安く済みましたが痛い出費です。。。
さてガラス破損中にブレーキパッドが入荷してきたので、取り付けて
きました。
ガツンと止まるパッド!・・・といきたいところですが、
営業車を兼ねているので、鳴きはご法度。車重も軽いので今回は
ストリートパッドにしてみました。
アールズさんのストリートパッドです。
街乗りのかんじでは初期もしっかり止まるけど、唐突ではなくかなり
余裕を持って止まれます。
もちろん鳴き、それからダストもほとんどないようで、狙い通りです。
あとは峠でどうか!明日が楽しみです。
Posted at 2009/10/12 10:39:04 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年10月08日
朝車に乗ったら、フロントガラスに15センチほどのヒビが入ってました…w(゜o゜)w
飛び石を喰らった記憶もなく、
原因全く不明…。
ヘコむ(__)

Posted at 2009/10/08 18:38:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年10月04日
スーチャーをつけてからほぼ週末峠皆勤の峠スイフトです。
3月に26000キロで購入したスイフトも、はや37000キロ・・・
長く乗りたい反面、常にキレイで新しい状態が好きという性分なので、ちょっと先が心配です。。
さて昨夜はしゃべってばかりであまり走らなかったのですが、
結構充実した夜でした。
単走以外では、松田テンハチ、富士重4駆などと絡みましたが、
どちらも速く、かなり離されました。
でもこちらが速い区間もあったり、なんと言ってもスイフトで峠の定番みたいな車に
絡んでいけるというのが痛快です。
しいて言えばスイフトだと最初から相手にならないと思われて、一緒に走ってもらえないことが
多いのがつらいところですが・・(^^;)
詳しいことはよくわかりませんが、スイフトは以前に乗っていたFF車と較べてリアがすごく
安定しているように思います。
なので今のところ、タイトなコーナーではちょっとモタつきますが、
リアの安定性を生かして速いコーナリングをすることができる可能性を感じています。
走りこんでその辺をつかんでいきたいです。
そうゆう訳で(どういう訳?)、翌日の今日は車についた虫とリアの排気汚れを落とすため、
洗車しました。スイフトは塗装が弱いのか、飛び石で傷がよくつく気がするので、
タッチペンで補修して、ついでにエンジンルームも拭いてやりました。
あと近所のカー用品店に行って、ブレーキパッドを注文しました!
なんだかんだ大物を優先していたら、肝心のパッドが最後になってしまいましたが、
これでコーナー前半をかなりツメれるようになります。
スイフトの仕様としてはひと段落かな。
Posted at 2009/10/04 17:38:28 | |
トラックバック(0) | クルマ