2010年07月08日
1型でスポーツ走行されてる皆さん、リアのスタビバー付けてます?
これスゴイですよ?
すごいトラクションかかる…
ちょっとびっくりしました
……つーか常識でしたか?
あ、そりゃ失礼しました~(^_^;)

Posted at 2010/07/08 22:58:12 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年07月03日
大層なタイトルですが、
今日トラストのデモカー試乗をさせていただいたので
自分のアールズ仕様と比べての感想雑記です
まずびっくりしたのが、
トラストのスタッフの対応の良さ(*^^*)
ディーラーマンよりも気さくで
質問にも丁寧に答えてくれました
さてまず一番気になるパワー感ですが、
これは両者ほぼ同等で、
アクセルを入れると即ググッと前に出る気持ちいい力強さがあります
トラスト製はパワーバンドが2千前半から6千、
アールズ製は2千後半から7千まで(あくまで主観です)と違いがあり、
この辺りで好みが別れるかんじです
早めのシフトアップでガンガン加速させるルーツ式は
低回転からバンドに入り、コーナー立ち上がりにも強く、
ミニサーキットや峠で速さを求めるならピッタリの選択だと思います
あとスーチャー特有の作動音がほとんどしないのにも驚きました
マフラーも静かで乗り心地もよく、内装もいたってノーマル
今の時代に対応した製品、大メーカーとしての完成度、
まさに社名を体言した信頼できる車作りだと感じました
じゃあトラスト製にしときゃよかった…と思ったかって?
やっぱり僕はアールズ製を選んで正解だったと思ってます
まずは高回転まで回ってパワーがついてくる点
やっぱエンジンは回してなんぼ!
回転域をコーナーによってコントロールして走るのはほんと楽しいです
それと音
アールズ製もうるさくはないですが、
アイドリング時でもスーチャーの作動音はハッキリ聞こえます
また、加速時にさりげなくキュィーンという過給器独特の音がして、なんか痺れます♪
僕もいい大人なので爆音は勘弁ですが、
気持ちいい、その気にさせる、
そして、なんかちょっとすごいの付けてるぞという軽い兵器感を感じさせてくれるところが最高に気に入ってます
あなたなら…どっち?
(*^^*)
追記:最近話題のHKSの遠心式チャージャーがやけにパワー出てるので気になります…
かなりブーストかけてるんだろうか…
(-.-;)

Posted at 2010/07/03 19:34:38 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年07月03日
今日はナゴヤベイでトラストのスイスポ祭りがあるので、あとで行ってみようと思います
デモカーやパーツが見れるのももちろんですが、駐車場にスイフトがいっぱい来てるのかしらん♪
そっちのが楽しみ(*^^*)

Posted at 2010/07/03 11:55:26 | |
トラックバック(0) | クルマ