• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

すたんどばいみー

今日仕事で港の方へ行ったんですが、行きは人の車で行ったので帰りは最寄り駅までさてどうしよう

駅と駅のちょうど中間のようだったので、いっちょ歩いたるか!と思ったのが大間違い……


港湾工業地帯だからか遠い遠い(>_<)


見渡す限り線路が続いてました。。


まあ暑くなかったからたまにはいっか(^^)
Posted at 2012/09/24 14:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

車のお祭り!新舞子サンデー♪

車のお祭り!新舞子サンデー♪今日は朝から新舞子サンデーに行ってきました♪


前回8時すぎに行ったら、かなり駐車場が埋まっていて、今回は5月ぶりの開催なので混雑を想定して、8時前に行こうと考えた前日土曜日、寝たのが夜中3時……

洗車も当日朝やることにして目覚ましを5時半にセット


起きたら7時…(゚Д゚;)〃
自宅から新舞子まで45分ほどなので、すでにタイムロス、洗車も泣く泣く断念して出発(-_-;)


道中順調で8時には新舞子周辺に着いたので、諦め切れず人生初のコイン洗車を体験(^_^;)

しかしやっぱ抵抗ありますね、あれ…
なんかビニール樹脂みたいなブラシがバシバシボディに当たって。。

エンブレムが取れるんじゃないかと若干心配しましたが無事完了

水気をスピードで振り切って会場入りです


駐車場は8時15分時点でほぼ満車

FD2集団とはちょっと離れたところに駐車になりました


今回FD2は15台以上が集まってました

前日うなぎオフに参加された方がそのまま来られていたのもあって盛況でした♪

ナンバーも北は宇都宮?から、富士山、滋賀、京都、大阪など

お疲れさまです(^^)


それと今回は何と言っても無限RRを初めて見れたのが収穫でした♪


やっぱオーラあります(^^)

新車価格500万は希少価値以外にも、現車を見てみると多くのワンオフパーツで構成されていて素材も高価なものを使っているので、所有感とともにそれだけの価値がある存在感でした

prelludeさん、にわっしーさん?、ありがとうございました♪


11時頃においとましましたが、約3時間のんびり楽しませていただきました


参加された皆さん、ありがとうございました♪

次回もよろしくお願いします(^^)ゝ
Posted at 2012/09/16 19:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月14日 イイね!

日曜は舞子さん(^^)

日曜は舞子さん(^^)日曜は天気がよかったら新舞子サンデーにいきます♪


5月以来の開催で盛り上がりそうですし、私が行った4月はFD2は6~7台くらいだったんですが、普段はもっと多いとのことなので楽しみです(^^)


参加される方、お会いしたらよろしくお願いします♪♪
Posted at 2012/09/14 11:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月09日 イイね!

今の心の内面がその時々の走りに顕著にあらわれる

今の心の内面がその時々の走りに顕著にあらわれる今週末は本当に久しぶりにホームコースでコソ練しまくりました♪


仲間と走るのもいいんですが、最近ドライブが荒れているので、できればちょっと集中して走りたいというのが本音でした(^^)


かなり長時間あーだこーだと試しながら走ってたのでいろいろな発見があったんですが、なんだかんだ言って一番感じたのは「道具のせいにしない」でした


デフがインテと比べて効きがいまいちだとか、タイヤが純正からR1Rでグリップが落ちたとか、モデューロサスで走りはいいがタイムは落ちたとか


FD2から「じゃあお前、現状の仕様のすべてを引き出せてるのか?」と走りながら語りかけられてる気がして、ちょっと冷静に、今の状況をリセットすることができたように思います


昨日はホームコースも大盛況だったので、タイミングがあった車とは少し絡んでみたりもしました


とは言っても見かけるようになって半年ぐらいの車ばかりだったので、まだ競るというレベルではありませんでしたが、特にターボや4駆なんかは乗れてくると瞬く間に速くなりますから、次はついていけないなんてこともざらにあります(^_^;)


それでも常に自分の「今」を見失わず走りを楽しみ、かつ、FD2ってやっぱ速ええんだと納得させられる走りを目指していきたいです


またFD2が好きになった一日でした(^^)
Posted at 2012/09/09 20:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月03日 イイね!

トンネルにはまる

トンネルにはまるどうも!金土と山に行くもいろんなものに阻まれ、なんか雰囲気組のように走らなかった峠×シビックです(^^)


でもブログが書きたい気分なので、なんかなかったかなと考えて



そーいえば金曜日、所用で久しぶりにシビックで高速に乗りました♪


皆さん巡航何キロぐらいですか?

私は昔から車種問わず「2」くらいですが、FD2で2出すと6速で回転数は3800くらい、エンジン音がうるさいのであまり高速は乗りたくありません



道中走っていると、何度かトンネルを通りました


以前みんカラのマフラーレビューを見ていたら、「トンネル内では窓を開けて音を楽しみます」みたいなことが書いてあったのをふと思い出して真似してみました♪



いや~スゴイっす。。
たまりませんな~!


VTECのあの音が数倍デカくトンネル内で響き渡って♪


スピードも上がるし他車にも迷惑なので、あんまり長い時間は踏みませんが、結局その後の3つのトンネルで響かせました(^_^;)


高速めったに乗らないので次の機会がいつあるかわかりませんが、ちょっとハマりそう…(-.-;)



私の好きな自動車評論家、大乗フェラーリ教開祖の清水草一さんは、昔「フェラーリはエンジン運搬機。あの音があれば速くなくてもいい」と言っていて正直わかんね~と思ってましたが、最近ちょっとわかるかも……と思えてきました(^_^;)


それほどホンダの高回転NAサウンドは離れられない存在です
Posted at 2012/09/03 22:13:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation