• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

なんか嬉しくなっちゃう出来事♪

なんか嬉しくなっちゃう出来事♪

わたし、体力作りのために週に3日ほど家の周辺をランニングしてるんですが、



コースの途中にこのクルマが停めてあります






フィアットのプントですね


このクルマが特別好きというわけじゃないんですが、黄色で目立つのと、ボンネットの塗装が可哀想なくらいハゲハゲなので、さすがイタ車クオリティ。。。


と思って通り過ぎてました(笑)



そしたら昨日、そのクルマの駐車スペースにこいつがいました







アルファのジュリエッタです^_^


イイね!


すげえピカピカでした♪



プントの次はジュリエッタ、イタ車好きな方のクルマの変遷……



わたしも今の駐車場に、
インテ、スイスポ、FD2



なんか感じる人いるかな^_^




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<FD2R東海メンバー募集中!>
東海地区のFD2乗りの皆さん、グループ欄をぜひチェックしてね^_^




Posted at 2013/08/28 18:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月25日 イイね!

初めてのエスプリ♪



今日ひょんなことからこんなものを借りることになりました







プジョー206です




わたし、あまり自分のクルマ以外は運転しないので、乗ったことがあるクルマは所有したクルマとほぼイコールです


新車の試乗なんかにもあまり興味がありませんし



なのでプジョーは初めて
外車もこれがほぼ初めての走行となります



乗り込んでみるとまさかのミッション(笑)


シートベルトをいつもの感覚で手を伸ばすとあれ?ない。。


クーペはシートベルトが遠いです(笑)




早速クラッチを踏むと……重い。。


FD2よりよっぽど踏み応えがあります


1速に入れて走り出すといろんなとこからいろんな音がします。。。


まあ15万キロの個体なので、操作系の重さはこの辺りも影響しているのかもしれません



走行フィールとしてはとにかく軽い!
そして楽しい!!につきます


プジョーはフランスの石畳みを走るため、俗に猫足というようにフワッとした独特の乗り味を想像していましたが、イメージとは違い、ロールも少なくハンドルに対して素直にクルマが動いてくれ、車体もとてもしっかり感がありました





はっきり言ってFD2より街乗りはいいと感じました(;^_^A




パワー感もあるのでよく見てみると、
これはどうやらプジョー206 S16というスポーツモデルのようでした



特にエンブレム等もないので気づきませんでしたが



ミッションもギアのゲートごとにガチッガチッと入る感じでシフトしやすいかは別としてダイレクト感があり、気持ちよいフィーリングでした



とりあえず明日一杯借りることになりましたが、軽くカルチャーショックでした




現代のプジョーはもっと操作系も軽く、普通のクルマになっていると思いますが、なんか改めて外車恐るべし!と思った次第です




なにしろやっぱ軽いってイイね!






<FD2R東海メンバー募集中!>
東海地区のFD2乗りの皆さん、グループ欄をぜひチェックしてね^_^
Posted at 2013/08/25 20:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月23日 イイね!

近々投入予定♪



ずっと変えたかったけどタイミングが合わなくてやれなかったものを近々投入します♪


これが入ると前々車のインテのチューニングにほぼ追いつくことになります




考えてみると、

スイフトのチャージャー仕様やFD2のノーマルでのパワー感など、直線の速さのインパクトで勘違いしていましたが、トータルで見るとまだまだインテのスピードには届いてない気がします



インテはすごい回り道しながらもじっくり作ったし、よく走らせていたし



特にコーナーは




今のFD2と比べてインテが優れていたのは、

車重、旋回性、そして機械式スロットル




ジムカーナ競技なんかではいまだにDC2が現役


タイムはDC2→DC5→FD2となります


ワインディングで軽量のクルマと走っていると、週末専用車としていじり倒したEK9でも買ったろかなと思うこともありますが、やっぱりわたしが一度に所有する愛車は一台、今は移動手段であり戦闘機のアイツです♪



制約の中で目一杯の速さと気持ちよさを目指していきます


もちろん自分の腕も高めないとね^_^






<FD2R東海メンバー募集中!>
東海地区のFD2乗りの皆さん、グループ欄をぜひチェックしてね^_^
Posted at 2013/08/23 23:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月19日 イイね!

みんな!感覚ズレてるよ!






さて突然ですが上と下、どっちがカッコいいと思いますか??





上だというあなた!



見た目重視派ですね?





下だというあなた!



性能重視派ですね?




まあ半分冗談で半分当たってるんじゃないかと思っています




先日、クルマ好きの仲間たちと話してる時に、ひとりが言ったんです



「どう考えてもGT-FOUR(下の方 四駆ターボ)のがカッコいい」と



そしたらみんな激しく同意してました



わたしも同意しかけて、ふと以下のことを思い出しました





わたしが19才の頃、街はスポーツカーだらけで、わたしの周りもちょっといじったクルマの走り屋もどきがたくさんいました



わたしはその頃免許がなくバイクメインで、クルマにはまったくと言っていいほど興味がなかったんですが、その時上とまったく同じ状況があったんです



わたしは迷わずこっちのがカッコいいよねと、上のSS(FF NA)を指したんです

だってこんな真ん中に穴の空いたクルマ変じゃない?って




みんなあり得ね〜って顔してました

そしてひとりがこんなこと言いました


「だってこっちのが断然速えんだぜ?」



わたしは当時、まったく意味がわかりませんでした


速いのとカッコいいのとなんの関係があんの?と




結局わたしは今でもNAのSSの方がラインがキレイでカッコいいと思いますが、GT FOURを推す意味もわかります



走り好きにとっては中身もカッコ基準の一部なんですね




でもこれはちょっと注意したいところなんですが、上記の例でも分かるとおり、この感覚はクルマ好きならではのものなんです




例えばカーボン



これはおそらく一般の方、特に女子にはほとんど理解されないでしょう




最近ボンネットのキズが目立ってきたので、ついでに軽量ボンネットにしたろかなと思ってるんですが、先日嫁さまと出掛けた先の駐車場にたまたまカーボンボンネットのクルマがあったので、「これシブいよね」と何気なく言ったら、


えっ?!マジで言ってる??って顔して一言、

「ありえない……」



とのこと。。



だよね〜と言ってごまかしておきましたが、そういうことなんですよ




嫁さまはスポーツ系のクルマには一切興味ありませんが、ファッションが好きで、オシャレなクルマには結構興味を示します




なので例えば、

フィアット500は、あり

ミニのルーフがちがう色や柄なのは、あり

メガーヌRSは、ギリあり(ちょっとなし?)

そして、カーボンボンネットは、なし!
なんです


曰く、ボロくて貧乏に見えるとのこと。。


き、きびしい………(;^_^A


でもこれなんとなく言いたいことは分かります


ドリ車なんかで、事故して色違いのクルマからドアとか移植して色塗らないとか、そういう風に見えるみたいなんです


なんで色塗らないの?と



まあ、趣味ってのは自己マンですからどう思われても自分が良きゃいいんですが、これが一般的な感覚かなとも思います



わたしもかれこれどっぷりクルマ好きで、その辺若干世間ズレしてんのねと感じた次第でございます




ちなみに蛇足ですが、カーボンボンネットの方、気分悪くされたらすみません<(_ _)>


わたし自身はカーボン大好物です^o^



が、もし軽量ボンネット入れる時は、穴のないFRPでボディ同色に塗りたいと思います。。


いろんな意味で嫁対策です (爆)






<FD2R東海メンバー募集中!>
東海地区のFD2乗りの皆さん、グループ欄をぜひチェックしてね^_^
Posted at 2013/08/19 21:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月14日 イイね!

現代人よ、慎しみを知れ

現代人よ、慎しみを知れさっき本屋に行ったら入り口にガチャガチャコーナーが


今どきはどんなのがあるのかな〜と何気なく見てみると、こんな注意書きが………






お子さま、保護者さまへ
「ガチャガチャの性質上、同じものが続けて出てくることがありますので何卒ご了承ください」







……………………。







なんだこれ………





当たり前でしょ。。


何が出るかわからないからワクワクするんでしょうが!




こんな文句を言うアホがいるからこんなこと書いてあるんでしょう

なんか想像できます

店員に文句言ってほしいやつに交換させたりするんでしょう





もっとガマンしましょうよ


世の中が便利になっても思うようにならないことはたくさんある



人生なんてガマンの連続だ




ガマンする前に間違った権利を主張しちゃうからおかしくなっちゃうんです




ガマンさせないからガマンが必須の世の中に適応できなくて、ニートとかストーカーとかわけのわからんことになっちゃうんです




女のコにフられたら諦めましょうよ



関ジャニ∞が歌の中でこんなこと言ってますよ



♪フられたら笑っちゃいなよ
ご縁がなかったと思っちゃいなよ
クヨクヨするとツキが逃げる



って






知足常楽



恵まれてることに気づいていい人生を送ってくださいな







……とガマンできずにクルマのパーツをすぐに買っちゃうダメなオトナが申しております(笑)







<FD2R東海メンバー募集中!>
東海地区のFD2乗りの皆さん、グループ欄をぜひチェックしてね^_^
Posted at 2013/08/14 13:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
18 19202122 2324
252627 28293031

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation