どうも!峠×です^ ^
さて今日は最近街で見かけていいな、と思うクルマの話題
それは

フォレスターです^ ^
……普通ですか??(笑)
最近スバルやマツダといった国内第3、4位〜メーカーから魅力的なクルマが出ている気がします
マツダはアテンザですね〜
あのデザイン。。(*゚▽゚*)
今日父上が、「マツダのエンブレムがなかったら買ってもいい」と失礼なホメ言葉を発しておりました(笑)
でも確かにあのデザイン
エンブレムなかったらヨーロッパ製プレミアムと言っても過言ではない美しさだと思います
そしてスバル
個人的にはXV、そしてフォレスターのデザインが好きです
実際に愛車に選ぶとなると、使用用途、性能、内装、価格など、いろいろ見るわけですが、そうゆうわけではないのであくまで外観ですね〜
でも正直、いくらわたしがスポーツ系しか視野にないと言っても、ここ数年国産車でデザインがいいなって思うことはほとんどなかった気がします
不景気の中、国内市場は冷え込み、大メーカーは海外を主戦場にした
結果、国内専用の車種は限られ、売れ線の似たようなミニバンばかりがはびこった
軽自動車がかなりのシェアを占めるのも、ここへ来てレヴォーグみたいなクルマが話題になるのも、経済的なだけじゃなく日本人に向けて作っているクルマだからだと思います
それを言ったらフォレスターは国内専用車じゃないかもしれませんが、ああゆうクロカン系で久しぶりにカッコいいと思うクルマです^ ^
我々スポーツカー派としてはフォレスターと言えばどうしても初代の

の印象が根強く、2台目以降は肥大化、腰高化して魅力が薄れたと思ってしまっていたんですが、今回のは単純に見た目がいいです^ ^
以前は良くも悪くもヤボったさがスバルの特長だった気がしますが、トヨタの資本を受けて?、アピール力のあるクルマ作りの成果が出つつあるのかもしれません
カッコいいクルマが街に溢れるのは大歓迎なので、今はマツダ、スバルに期待です♪
ホンダは………ホンダですね;^_^A
-------------------
<FD2R東海メンバー募集中!>
東海地区のFD2乗りの皆さん、グループ欄をぜひチェックしてね^_^
Posted at 2014/01/25 17:50:51 | |
トラックバック(0)