• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

の・う・しゃ(≧∇≦)

の・う・しゃ(≧∇≦)


どうも!峠×シビックです♪



昨日未明、ついに待ちに待ったバイクが納車されました^ ^







その名も、GSX250S KATANAです!


契約から約2週間、納車整備にそんなに掛かるの?と思いながら待っていた電話が鳴り納車準備完了とのこと、早速昨日仕事終わりにバイク店に取りに行きました♪




今回バイクはネットで探しましたので、バイク店は自宅から4、50分のところ


ヘルメット、グローブを持って、バスと電車を乗り継いで行きました




わたし、こうゆうの大好きなんです♪

納車やパーツ取付けに遠くの店まで朝早く出たり、ナビで見知らぬ街を駅から店まで歩いたり

家に納車してもらったり近所で買うより、がんばって手に入れて、納車がなんかよりセレモニックになるというか

道中もわくわくしますしね^ ^





さて無事バイク店に着き、早速支払いと納車手続き

整備内容を聞き、バイク取り扱いの説明を受けます




自転車の運転と同じで一度覚えた感覚はすぐ取り戻せるので心配はしていませんでしたが、何しろ15年ぶりにまたがる乗り物です

若干緊張しながらバイク店を後にします



なんとかエンストせずひとまず幹線道路に合流

流れに乗って久しぶりのバイクの感触を味わいます




KATANAはネイキッドタイプのバイクですが、ハンドルの位置が低く着座姿勢はレプリカに近い前傾です


エンジンを抱いて走るイメージ




信号待ちしていると自分の下から、

シャラシャラ
ドッドッドッとエンジンの主張

後ろからはドウッドウッというマフラーの主張


発進でアクセルを入れるとやはり250ccらしく低速トルクは薄い


60キロも過ぎると冷たい風で目から涙(笑)


バイザーを閉じると新品メット特有のにおい


6速まで上がったかわからなくてギアがないのにギアアップ(笑)


プッシュキャンセルタイプのウィンカー



すべてが懐かしくそして新鮮です



ちょっと寒かったですが、バイクの世界に戻ってきた感じがしました^o^



でもひとつ、久しぶりなのもあると思いますが、若干バイクのスピード感に感覚がついていっていない感じがしました


あれから15年

わたしもそれなりに歳をとったということです(;^_^A




久々のバイクのガソリン給油をして自宅へ帰還

15年前はセルフのガソリンスタンドなんてなかったですよね


見られると緊張するのでセルフでよかったです(;^_^A




そして、







ツーショット♡

男のロマンですな(≧∇≦)




今回納車にあたって前後タイヤを新品に交換してもらったので、まだ皮むきもできておらずコーナーはおっかなびっくりです


とりあえず週末は仕事の合間を縫って、軽くどこかのワインディングで慣らしをしたいですね



特にわたしの………(;^_^A


------------------ー

Posted at 2014/11/18 18:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月13日 イイね!

納車に向けてその②

納車に向けてその②


どうも、峠×シビックです♪



人生3台目のバイクは現在絶賛整備中^ ^


ちょっと年代ものなので場合によっては重整備、交換部品が増えるほど納車はさきになりますね(;^_^A





今日は朝からかなり冷え込みました

この寒さで、正直バイク購入の時期を誤ったと今さら気づきました。。



バイクは冬は基本オフシーズンですが、年式の古いバイクは乗らないとどんどん弱っていきそうなので(笑)、死なない程度にできるだけ動かしてやらなければ。。






さて納車に向けて必要なバイクギアを着々と揃えています




冬用グローブ
これでとりあえず乗れますね^ ^


他にバイクカバーと盗難防止ロックを購入しました



あとはバイク用のジャケットとブーツですかね

ネットで見てるんですがこればっかりは試着したいところです



とりあえず乗り出しの用品は揃ったので納車が待ち遠しいです♪


シーズンが終わらないうちにバイクに慣れるためにも少し出掛けたいし






さて一方FD2の方は7月以来のオイル交換をしました





距離は前回交換から3500キロほどでしたが結構回したので(^^;;


これでまた気兼ねなくブン回せます(笑)



また、最近気温が低くくなって、若干バッテリーの弱りを感じます。。


いきなり上がる前に交換しないとですね





今年に入ってから何かと忙しく、週末ゆっくりできないこともしばしば


そう考えるとほんとバイクが納車されても眺めるだけ。。みたいなことになりそうですが(笑)、


まあそれもあり♪



わたしの中でこいつはバイク界随一のイケメンですので(≧∇≦)



楽しみです^ ^



-------------------

Posted at 2014/11/13 19:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

納車にむけて

納車にむけて


どうも、峠×シビックです^ ^



約15年ぶりの2輪納車に沸き立っております


しかも次期相棒は現在22歳。。
人間ならピチピチですが………(;^_^A


いろんな意味で不安はあります。。



今回、背中を押すものが重なって購入を決めたわけですが、実際に納車が近づいてくるとよぎる思いは………


「買ってどうすんだ?」です(笑)



何しろ何の役にも立ちません(≧∇≦)

ただ走ることだけ………


まあ、そこが魅力なんですけどね^ ^





今回久々のバイクライフに向けてヘルメットを新調しました♪





SHOEI XR1100 DiabolicFeudというモデルです


すでに型落ちし掛け?ですが、そのためかなり安くなっていたので飛びつきました^ ^





さて今回のリターンでは今までのバイクライフではしなかったことをいろいろしてみたいと思っています



例えばヘルメットやグローブ、ジャケットはバイク用を揃えて統一感を出そうと考えています


今までは普段着でサラッと乗るのが自分のスタイルでしたが、今回はバイクに合わせた雰囲気を大事にしようかなと



納車までまだありますのでじっくり選んでいこうと思います^ ^




------------------ー




Posted at 2014/11/08 15:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月05日 イイね!

世の中には2種類の人種しかいない、バイク乗りかそうじゃないかだ

世の中には2種類の人種しかいない、バイク乗りかそうじゃないかだ


どうも、峠×シビックです




ずいぶん更新が空いてしまいました


今日届いたレポートによると先週のPV数は平均50。。。


注目度ゼロのブログですね(笑)





さてタイトルの件、前々から考えてたんですが、この度バイクを増車しました





これといったキッカケはありません



先回バイクを手放した時からずっと、自分がバイク乗りじゃないことに違和感があっただけです(名言その壱)(笑)





前にも一度ブログにしましたが、私の愛車遍歴は、



16で原付を取ってSUZUKIセピアZZ、


18で中免を取ってSUZUKI GSX400Sカタナ、


20で普通免許を取ってHONDAシビックEG6、


24でリターンバイクでカタナ250、


26でHONDAインテグラDC5、


その後スイフトスポーツ、現在のシビックFD2へと続きます



早い話がバイクは原付を含めると全部SUZUKI車、原付を除くとカタナにしか乗っていません



わたしの偏った好みを表していますね(;^_^A



また、2輪には2台合わせても4年ほどしか乗っていないことになります






世に「リターンライダー」という言葉があります



若かりし頃乗っていた、あるいは憧れていたバイクという乗り物



経済的にも社会的にも落ち着いた時期にその世界へと舞い戻る





自分の牙を取り戻す(名言その弐)(笑)




わたしも年齢的にはリターンライダーに数えられるのかもしれません





やもすると揶揄する言葉とも取れるリターンライダー





でも、

本当にリターンする人は多くはありません



「できる」ではなく「する」です



はっきりとした意思ですね



バイク乗りであるかが問われる部分だと思います





最後にバイクを降りてから10年以上たった今、バイク好きとしてバイク乗りの方と話す時、



「俺もバイク好きなんだよね」

「へ〜、何乗ってんすか?」


「あ〜、……今は乗ってないんだけどね。。」


「……あ〜〜………。。」




みたいな会話は情けないのであまり話題には参加しないようにしていました







我々世代が若かりし頃、同世代の誰もが2輪に憧れました




そして多くの者が2輪は若い頃だけのもの、つなぎ、とばかりに4輪へと移行していきました


わたし自身も………。






リターンとは、



バイクが若い世代の一過性の乗り物ではなく、



ファッションでもなく、




自分のアイデンティティである(名言そのもの!)

ということを自分に表明すること






自分の中の誰かが言う、

ようこそ、こちら側の世界へ(バイク乗りの金言)






※上記名言はほぼすべてバイク漫画「キリン」からパクッ………


インスパイアされたものです(笑)



以上、納車が決まって浮かれているオッさんのはしゃぎブログでした(≧∇≦)




続報を待て!



-------------------





Posted at 2014/11/05 22:54:59 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車した♪明日走る✨」
何シテル?   09/27 16:59
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 567 8
9101112 131415
1617 1819 202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation