どうも!峠×シビックです♪
昨日未明、ついに待ちに待ったバイクが納車されました^ ^

その名も、GSX250S KATANAです!
契約から約2週間、納車整備にそんなに掛かるの?と思いながら待っていた電話が鳴り納車準備完了とのこと、早速昨日仕事終わりにバイク店に取りに行きました♪
今回バイクはネットで探しましたので、バイク店は自宅から4、50分のところ
ヘルメット、グローブを持って、バスと電車を乗り継いで行きました
わたし、こうゆうの大好きなんです♪
納車やパーツ取付けに遠くの店まで朝早く出たり、ナビで見知らぬ街を駅から店まで歩いたり
家に納車してもらったり近所で買うより、がんばって手に入れて、納車がなんかよりセレモニックになるというか
道中もわくわくしますしね^ ^
さて無事バイク店に着き、早速支払いと納車手続き
整備内容を聞き、バイク取り扱いの説明を受けます
自転車の運転と同じで一度覚えた感覚はすぐ取り戻せるので心配はしていませんでしたが、何しろ15年ぶりにまたがる乗り物です
若干緊張しながらバイク店を後にします
なんとかエンストせずひとまず幹線道路に合流
流れに乗って久しぶりのバイクの感触を味わいます
KATANAはネイキッドタイプのバイクですが、ハンドルの位置が低く着座姿勢はレプリカに近い前傾です
エンジンを抱いて走るイメージ
信号待ちしていると自分の下から、
シャラシャラ
ドッドッドッとエンジンの主張
後ろからはドウッドウッというマフラーの主張
発進でアクセルを入れるとやはり250ccらしく低速トルクは薄い
60キロも過ぎると冷たい風で目から涙(笑)
バイザーを閉じると新品メット特有のにおい
6速まで上がったかわからなくてギアがないのにギアアップ(笑)
プッシュキャンセルタイプのウィンカー
すべてが懐かしくそして新鮮です
ちょっと寒かったですが、バイクの世界に戻ってきた感じがしました^o^
でもひとつ、久しぶりなのもあると思いますが、若干バイクのスピード感に感覚がついていっていない感じがしました
あれから15年
わたしもそれなりに歳をとったということです(;^_^A
久々のバイクのガソリン給油をして自宅へ帰還
15年前はセルフのガソリンスタンドなんてなかったですよね
見られると緊張するのでセルフでよかったです(;^_^A
そして、

ツーショット♡
男のロマンですな(≧∇≦)
今回納車にあたって前後タイヤを新品に交換してもらったので、まだ皮むきもできておらずコーナーはおっかなびっくりです
とりあえず週末は仕事の合間を縫って、軽くどこかのワインディングで慣らしをしたいですね
特にわたしの………(;^_^A
------------------ー
Posted at 2014/11/18 18:42:02 | |
トラックバック(0)