どうも、峠×シビックです
FD2の車高調とタイヤが入荷したので、クルマを預けて打ち合わせしてきました☆
代車はクラウン(笑)
何年式なんでしょうww
この車サンルーフが付いています
なんかバブリーなにおいがしますね^ ^
わたしが青春の頃はほとんどの車にサンルーフのオプション設定がありました
わたしは硬派な走り屋だったので(笑)、屋根の重量が増えるサンルーフなんてもっての外と思っていましたが、今思うと峠レベルならあんまり関係ないですね(^^;;
ツレのスターレットにも付いていましたサンルーフ^ ^
スキーに行った時にうっかり開けてしまって大惨事になった覚えがあります(笑)
好きなんですよね〜サンルーフ♪
先ほど開けてみたら何年も開けてないみたいでホコリが降ってきました。。∑(゚Д゚)
残りの車人生で乗っておきたいのはオープンの車とFRですね☆
さてFD2の足周りですが、なかなかの見積もりがきました(汗)
まずタイロッドエンドのブーツがアウト
ブーツがアウトということはタイロッドエンドASSY交換
それからハブベアリングもアウト
ベアリングは圧入なので費用が掛かります。。
予定していた上下ブッシュは劣化しているのでもちろん交換
作業内容が積み上がり見積もりも積み上がる。。:(;゙゚'ω゚'):
う〜ん、ここまでやるべきなのか
走行88000キロ
8年落ちのシビックに(^^;;
もう一度新車のコンディションを味わってみたいのは山々ですが、一生乗るわけでもなし
まあ正式な見積もりがきたら相談しながら落とし所を決めたいと思います(^^;;
案外車高調とタイヤだけで満足するかもしれませんしね^ ^
とりあえずつかの間のサンルーフライフを楽しみたいと思います♪
ではでは〜♪( ´θ`)ノ
--------------------
Posted at 2017/10/10 17:04:25 | |
トラックバック(0)