• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠×シビックのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

憧れのサンルーフと足周り見積もり

憧れのサンルーフと足周り見積もり


どうも、峠×シビックです



FD2の車高調とタイヤが入荷したので、クルマを預けて打ち合わせしてきました☆



代車はクラウン(笑)




何年式なんでしょうww


この車サンルーフが付いています

なんかバブリーなにおいがしますね^ ^



わたしが青春の頃はほとんどの車にサンルーフのオプション設定がありました


わたしは硬派な走り屋だったので(笑)、屋根の重量が増えるサンルーフなんてもっての外と思っていましたが、今思うと峠レベルならあんまり関係ないですね(^^;;



ツレのスターレットにも付いていましたサンルーフ^ ^

スキーに行った時にうっかり開けてしまって大惨事になった覚えがあります(笑)



好きなんですよね〜サンルーフ♪

先ほど開けてみたら何年も開けてないみたいでホコリが降ってきました。。∑(゚Д゚)



残りの車人生で乗っておきたいのはオープンの車とFRですね☆




さてFD2の足周りですが、なかなかの見積もりがきました(汗)


まずタイロッドエンドのブーツがアウト

ブーツがアウトということはタイロッドエンドASSY交換


それからハブベアリングもアウト

ベアリングは圧入なので費用が掛かります。。


予定していた上下ブッシュは劣化しているのでもちろん交換


作業内容が積み上がり見積もりも積み上がる。。:(;゙゚'ω゚'):



う〜ん、ここまでやるべきなのか



走行88000キロ
8年落ちのシビックに(^^;;


もう一度新車のコンディションを味わってみたいのは山々ですが、一生乗るわけでもなし


まあ正式な見積もりがきたら相談しながら落とし所を決めたいと思います(^^;;


案外車高調とタイヤだけで満足するかもしれませんしね^ ^



とりあえずつかの間のサンルーフライフを楽しみたいと思います♪


ではでは〜♪( ´θ`)ノ




--------------------
Posted at 2017/10/10 17:04:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

革ジャンの季節☆

革ジャンの季節☆



どうも、峠×シビックです



今年も地元の祭りが無事終わりました☆




昨年は厄年ど真ん中で1年間奔走しておりましたが、今年はお手伝いのみでいくらか気楽


天気もよく盛大に行われてヤレヤレです^ ^




昨夜の酒も残る中ですが、今日は絶対乗ってやろうと思ってたので朝7:00起床


天候は雲多め

体調微妙。。(^^;;


朝は段々涼しくなっているのでゆっくり準備して8:30出発です☆



ここのところ天気はいいけど雨が残って木陰はウェットみたいなことが多かったんですが、今日は逆転

天気は曇りで路面はドライ

まあありがたいです^ ^


そしてついに革ジャンの季節がやってきた♪

下はロンTで気持ちいい1日でした^ ^



バイクは2週間ぶりですがウェットで攻めきれないのが2回続いているので、今日はいつものルートで状態確認☆


勘八から420〜257〜ささぐれもみじ/R10往復〜257〜矢作ダム


案の定疲れが残って前半全然乗れませんでした(^^;;

気温は20℃

最高に気持ちいい季節♪

コンビニでメッシュジャケットの方が寒い寒いと言ってました^ ^






津具グリーンパークで休憩☆

自販機も「あったかい」が出始めてます^ ^



折元峠の往復で感じを取り戻しました♪

ここはほんと楽しい♪( ´θ`)

1300ccのVツインでは全然速く走れませんけどね(笑)

楽しむライディングってかんじです♪











発散したのでなぐらでフランク休憩(*'ω'*)



今日はバイク多いですね(*^^*)

久しぶりに何ccオジサンに遭遇しました(笑)

昔乗ってたんですかね(^^;;



さて今日は疲れたのでこれにて帰路

矢作ダム〜490を通り、猿投へ降りてフィニッシュ☆



午後になると気温は24℃に上がり、革ジャンはオーバーウォーム(^^;;

インナーも付けたままだったので余計かな

街中は前開けて仰いでました(^^;;



やっぱバイク気持ちいな〜♪

乗るのは年中気持ちいですが、季節がほんと最高です(*^^*)

きっとすぐ寒くなってくるでしょうが、11月ぐらいまでは最高のシーズンを楽しめそうです☆

パニガーレも快調で言うことなし!(o^^o)







本日走行距離240km

総走行距離9540km

所要時間6:30


















--------------------
Posted at 2017/10/09 15:46:10 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年10月02日 イイね!

FD2車検に向けてリフレッシュ着々進行中〜☆

FD2車検に向けてリフレッシュ着々進行中〜☆



どうも、峠×シビックです



我が峠1号機、FD2typeRは11月の車検満了にあたり10月に車検を通すべく、消耗パーツをオーダーし絶賛入荷待ち中です♪



今回車検に通らないのはリアタイヤだけですが、このタイミングで絶対交換したかったのが足周り^ ^



もうダンパーが抜けちゃって街中走ってもドシンバタン(´Д` )


段差を斜めに上がるとアウト側下部を擦る始末。。



歴代車高調はオーバーホール対応品だったんですが、結局一度もすることがなかったので、FD2はオーバーホール非対応品にしたんですが、それがアダとなりました(^^;;



なので今回はちょっとマシな倒立の車高調に交換です♪


それとこれも前からやりたかったんですが、足周りのブッシュ類をオールニューに交換します(*^^*)


車高調とともにこれは劇的に走りが気持ち良くなる予感ですね☆


超楽しみです♪♪



元々峠を走る用に作ったクルマなので、足周りもストリート仕様でしたが、今回はさらにレートを落として欧州車っぽい走りを目指します☆


エンジンは2.2リッターなのでトルクはありますし、脚の方もストロークのある懐の深い乗り味にしたいと思っています^ ^



10月の中旬にはパーツもそろって車検受付期間に入るので、一気に仕上げて10月末にはシェイクダウンといきたいですね♪( ´θ`)ノ




ワ・ク・ワ・ク♡



-------------------
Posted at 2017/10/02 22:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@desmo_desmono さん

楽しみです😊」
何シテル?   08/24 10:55
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8 9 10111213 14
15161718192021
22232425 2627 28
2930 31    

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation