• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月18日

あひるレーシング 合同テスト!

あひるレーシング 合同テスト! S15のナラシとして2日間で1000㎞を一気に走り、オイル交換とPower FCリセッティングを済ませ、約半年ぶりに袖ヶ浦フォレストレースウェイへ!

5月5日のマル耐へ向け、名門『あひるレーシング』と二軍『もぐらレーシング』で合同テストを行いました。

もぐらレーシング代表であり納豆走法のレジェンドでもあるchallengeGTさんは、981Boxster GTSから981Cayman GTSへとチェンジ!

乗り換えるまでの経緯を聞いたところ、981Cayman GT4を試乗したらクラッチが重い・・・991.1GT3RSを検討したものの割高感が否めない・・・718CaymanGTSはどうしてもズンドコ節が気にいらない・・・718CaymanGT4RSが出るなら欲しいけどまだ先みたいだから981Cayman GTSを買った・・・と色々言い訳をしていましたが、せっかくオープンの981Boxster GTSに乗ったのにまったくモテなかった・・・というのが手放した最大の理由かと思われます(笑)

不純なもぐらレーシングはどうでもいいとして、、、今回確認しなければならないことがS15に3つありました。

1.オーバーシュートしてもブーストが1.4以内で収まるようSET値を合わせること。

2.30段階調整式のダンパーで減衰の良さそうな塩梅を探すこと。

3.音量規制に問題が無いかを確認すること。


まずブーストはオーバーシュートさせても1.39と許容範囲!

今回のタイヤホイールセットはこれまで履かせていた9J17 +22 & 245/40R17 + 10J18 +25 265/35R18だったのでアンダーを予想し、減衰をフロント25/30 リア 15/30で試しに合わせてみたのですが相変わらずアンダー。時間が足らず調整出来なかったので、来月の鈴鹿で本場用の前後10J18 +25 265/35R18を履かせ大井クマゴロー貴之先生の意見を聞きながらセットアップしてみます。

最後に音量は、近頃はD1でも装着しているらしいKAZAMAオートサービスのドルフィンテールを試してみることにしました。音量ではなく『音域』が変わるそうですが、袖森の音量規制を見事クリア!!



でもね、、、ボクのクルマに装着したら長すぎてドルフィンというよりもエレファントになっちゃいました(・_・;)



そして本日のハイライトはExige V6に乗るY君との追走。1分14秒台後半で走り、ボクとベストはほぼ同じ。以前は最終コーナーからのストレートで3速までの加速は互角、4速へシフトアップした途端に離される展開でしたから、果たして2.2LのNewエンジンで形勢が逆転したか否かが興味深いところでありました。

結果は、、、

3・4速でジワジワと近付けるようになりました(*´▽`*)

特筆すべきなのは、2.2L化したことによるトルクアップとHKSポンカム(Newバージョン)による高回転の伸び。

トルクアップは3速で立ち上がる4コーナーで力強さを感じましたし、HKSポンカムによりこれまで7000rpm以上はタレを感じていたパワーが7600rpmまで一直線に盛り上がっていくのを確認出来ました!

しかしながらその反面クラッチの容量が足らず、4速以上でトルクを急にかけるような加速をすると滑ってしまいました('◇')ゞ


・・・余談ですが、後方のchallengeGTさんを挑発しようとちょっとだけテールを振り出したらオレンジポールが出ました(-_-;) その直後にチェッカーも出たのでピットレーンではなくパドックへ向かったところ、オフィシャルの方がいらして、

『左サイドウインカーがハズレていたのでオレンジポールを出しました』



とのことで、てっきりテールスライドか音量オーバーかな?と思っていましたのでホッとしましたデス。。。

それはさておき、今日はお友達の皆さまともお会い出来、サーキットを走る同士なだけに情報交換も色々出来て楽しい日曜の朝でした!(^^)!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | S15 Ⅱ | 日記
Posted at 2018/03/18 17:32:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

この記事へのコメント

2018年3月18日 18:15
こんばんは。

エレファント、わらってしまいました♪
その昔、雨宮のんがそんなだったような?
気がします…
コメントへの返答
2018年3月18日 20:47
こんばんは!(^^)!

エレファントがあまりにもブサイクでボクも思わず失笑しちゃいました(笑)

FD乗りの方をお話したら、やはり音量規制対策としてドリフィンテールを装着されているとのことでした!
2018年3月18日 20:09
車でモテようと思ったのが間違いでしたね〜笑!
後半のテールスライドはイイ眺めでしたよ〜!
僕もM2なら、出来たハズ⁈です。。。
コメントへの返答
2018年3月18日 20:49
不純な動機や煩悩を全て捨て去り、納豆走法の人間国宝を目指し精進されることを望みます(笑)

テールスライドは簡単だけど、ドリフトをマスターしたら今度こそモテますよ!


たぶん(爆)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
'16 G350d。前車'15 G350BlueTECを8か月で22,000㎞走破し、と ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和53年(1978年)式、ジェミニ1800LSクーペ 5MT。記念すべき第一号車!中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation