• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

+-から-+へ

+-から-+へ991前期型ではGT3/GT3RS以外のPDKは、ATセレクターレバーでマニュアルシフトする時、「押してシフトアップ、引いてシフトダウン」だったのです。

シーケンシャルシフトは「押してシフトダウン、引いてシフトアップ」ですし、通常のHパターンであるMTも例えば3⇔4速も同様ですから、逆だと感覚的に不自然だなぁ・・・と個人的には思っていました。

それが991後期型は全PDKモデルが「押してシフトダウン、引いてシフトアップ」になったのは嬉しいですね(*^▽^*)



通常はパドルシフトで事足りるわけですが、ある程度の舵角になるとステリングとパドルが一緒に回ってしまう為、どちらのパドルが+ or -なのかわからなくなっちゃうのであります('◇')ゞ

そんな時にATセレクターレバーが使えるとヒジョーに便利!!

例えば前期型用としてTOM’S GTシフターのようなパーツが何処かのショップから出るといいですよね!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!




Posted at 2015/12/07 22:25:38 | コメント(2) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 23 4 5
6 789 1011 12
1314 1516 171819
20 21 22 2324 25 26
27 28293031  

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Mazda Spirit Racing Roadster 残念ながら12Rは落選しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation