
納車後97ヵ月少々で173,000㎞を走破しました!
前回リセットしたAdBlue残量警告メッセージが1週間後にまたもや点灯😓
ネットで調べるとECUからAdBlueをdeleteしてしまえばAdBlueから解放される方法もあるらしいのですが、それだとクリーンディーゼルではなくディーラーへの出入りが出来なくなってしまいます。。。
また以前から時々見受けられたPボタンを押しても反応せず、エンジンを一旦切って再度ONにすればPに入る症状が再発。。。
さらに細かいところですが、シガーソケットが接触不良なのか携帯が充電出来なくなりました・・・。
高額修理を覚悟し、YANASEに入院。
しばらくしてサービスフロント氏から入電し、『アイドリング時もAdBlue臭がするのでおそらく噴射ノズル(メタリングバルブ)がダメかもしれません。またAdBlueのECUやメインのECUにも不具合はないか引き続き調べてみます』と。
数日後に『AdBlue関連はやはり噴射ノズルが作動不良で、AdBlue ECUとメインECUも故障コードが出ており3点計で約62万円。Pボタン作動不良はユニット交換で約28万円、シガーソケットは約1.5万円です』と😓
現時点ではAdBlueポンプ&プレヒーターには異常なしですが、壊れたらおそらく50万円コースでしょう。。。
『10年20万キロ』という目標はあるものの心が折れそうになりましたが、取り敢えずAdblue関連とシガーソケットだけ修理することとし、Pボタンは頻発するわけではないので引き続き様子見することに。
少し値引きして頂き計582,618円をお支払いしました。。。
再び『AdBlue ○○〇km以内にエンジン始動不可』のカウントダウンが始まらないことを祈るばかりデス😅
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2024/02/17 13:48:44 | |
G350d | 日記