• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

コラボユニフォーム コンプリート

コラボユニフォーム コンプリート 毎年の楽しみだったWUG×楽天コラボナイターも、WUGの解散で開催されなくなり早2年。

昨年は元WUGメンバー”あいちゃん”こと、永野愛理さんとのコラボナイターが9月にあったので、まだ一縷の望みはあるのかな?
なんて、今のご時世じゃ集客イベントは望めそうもないか。

さて、自分は2016年から参戦したコラボナイターですが、特典グッズ付きのスペシャルチケットを入手したのは2017年、2018年の2回のみ。

ちょこちょことオークションサイト等を覗いて、コラボナイターの目玉であった非売品のコラボユニフォームをチェックしていて、2014年、2015年モデルは早々に入手していたのですが、この度ようやく2016年版のユニフォームが手元に揃いコンプリートしました!

いまさらって感もありますが、揃えておきたいってのがファン心理ってものなんです(^^ゞ

では順番にご紹介

まずは記念すべき第1回 2014年7月10日の 対 北海道日本ハムファイターズ戦


袖のWUG!イメージアニマルの中に Ganbappe! EAGLES! 2014 の文字


ユニフォームはホームゲーム仕様の白 背番号「7」と「WUG」の文字はプリント

2014,16,18年モデルのユニフォームが白なんですが、14年と16,18年では生地の違いのせいか同じ白でも色味が違っていて、この14年版の方が白いです。
(2016,18はアイボリーホワイト)


第2回は2015年5月19日 対 北海道日本ハムファイターズ戦




ビジターゲーム仕様のクリムゾンレッドだけれど、フロントはホーム用のEAGLESロゴ

背番号「7」と「WUG」の文字は刺繍ワッペンになり14年版から進化。

14年と15年版のユニフォームは生地に厚みがあって意外と重い着心地です。
サイズが14年版は「L」だったのがこの年から「FREE」になりました。


第3回は2016年6月8日 交流戦 対 東京ヤクルトスワローズ戦




一見すると2014年版と変わらないように見えるユニフォーム

フロントにも「7」が入り、背中は刺繍ワッペン仕様と以降につながる完成形に。

背中のWUG 7の文字が大きくて、WUGちゃんのライブ会場で見かけて羨ましかったユニフォームです。
後述画像のように17年以降はフォントが変わって細身でスタイリッシュではあるものの、やや貧弱な感が否めない。


第4回は2017年6月26日 対オリックスバファローズ戦




2017年はBLACK EAGLESユニフォームがベースになっています。


スペシャルユニフォームをベースにしているのは2017年のみ。
黒地に金色の文字は、かつてのF1 JPSロータスみたいでカッコイイ。


最後のコラボナイターは2018年6月14日 交流戦 対 中日ドラゴンズ戦




2018年は現在も着用するホームゲーム用デザイン


球団創設以来初めてユニフォームデザインを一新し、コラボユニフォームも変わりました。
当時の観戦ブログでも書いたけれど、このユニフォームに関しては当日特設ブースで¥7,000で単品販売していたんだよね~。

これで全5種類のWUGコラボユニフォームが揃いました。
月曜日から金曜日まで日替わりで着て行けるゾ(笑)



おまけ。
ユニフォーム型トートバッグが特典として用意されていたのは2015~17年。
17年はスペシャルチケットでの参戦だったのでチケット引き換え時にもらっていますが、未参戦の15年と別チケットだった16年のは持っていなかったので、これまたオークションサイトでポチり入手済みでした。





15年仕様がクリムゾンレッド、16年仕様がホワイト(17年がブラック)になっています。
16年と17年は色が違うだけで同仕様。
15年版のトートバックはやや大きめですが生地が薄くてペラペラ感があります。
ブログ一覧 | Wake Up, Girls!/青山吉能 | 趣味
Posted at 2020/08/02 20:44:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation