• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月25日

雪が積もりました

雪が積もりました タイトル画像は午前6時頃の自宅近所です。

昨夕から今朝に掛けて宮城県内は平野部でも降雪に見舞われ、石巻でも13cmの積雪を記録。

昨夜のうちに今日の通勤に車を使うのを諦め、いつもより30分早く起きて電車通勤にしました。

電車で会社に行くのなんて電車通勤をしていた1997年以来だから26~7年ぶりかな?
(過去仙南在住時に4月中旬に雪が降って大河原から電車でというのが一度ありましたが、実家からだと1997年以来です)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2024/01/25 21:48:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

20:00まで残業してたら(>_<)
埼鹿さん

さすが、南岸低気圧
ryo36さん

人間ドックに行きましょう!(その1)
ySRさん

また積雪
上田城さん

その為に作ったんだから(´・ω・) ...
waiqueureさん

しなの鉄道115系夜行列車ツアーの話
MS241さん

この記事へのコメント

2024年1月25日 21:59
こんばんは。

石巻で13センチは凄いですね。
何年ぶりという感じでしょうか。
各地で事故が起きているようです。
電車通勤が正解ですね。
コメントへの返答
2024年1月25日 22:13
こんばんは。

GVFインプレッサを買った最初の冬(2014年2月)に38cmって事がありましたね。
あの時は登米から夜勤明けで帰ってくるのが大変でした。

春先の様な湿った重い雪だったので日中にほぼ溶けましたが、日陰はガチガチに凍ったままなので、明日の自動車通勤は気をつけたいと思います。
2024年1月25日 22:51
久々の電車、お疲れ様でした(^。^)
私はご存知の通り、せっきぃさんと真逆で、電車通勤メインになっておりますが、昨夜から今朝にかけての積雪は中々でした(汗)
登米市でも多いところだと20cm位積もりました。
明日も日陰は凍っていると思いますので、くれぐれも気をつけて下さいね!
コメントへの返答
2024年1月25日 23:28
石巻~仙台は仙石東北ラインがメインになったせいか、かつてはギュウギュウ詰めで立ちっぱなしだった仙石線も、現在では座って行けるようになり行きはなかなか楽チンでした。

が、帰りは石巻線との接続が悪くて不便になってました…。
高城町で仙石線から仙石東北ラインへ乗り換えだったのですが、13分の待ち時間をクソ寒いホームで過ごさねばならなくて凍え死にそうでした😰

プロフィール

「チアドライブのステッカーが届いてた」
何シテル?   06/15 23:23
サンルーフ装備のインプレッサWRX STI A-lineから新型BRZに乗り換えた甘口スバリストです。 MT→AT→MT→AT→AMT→MT→AT→MTと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation