• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

登頂

黒ちゃんの”登頂しませんか?”の呼びかけに、”行く行く~!”と久々に登頂してきました。


ロドの集まりの中にエボで行く訳ですが、
ロド乗りの方々にも何人かお知り合いが出来ましたので、今回は安心して登頂。


早速集合場所の駐車場に、集合時間の30分程前に・・・・・、
って、小さい方の駐車場にどえらい台数のロードスターが集まってる・・・・。

あれ、こんな大きな登頂イベントだったの??


と思ったら、どうやらサプライズがあった様で、
遠路はるばる登頂しに来られたんだとか。

ナンバーも、朝イチにここに来る為には何時発?
という様な場所からも何名かいらっしゃいました。




今日はロードスターが殆ど。
オイラが知ってるのは、
-yana-さん
黒ちゃんさん
オザッキー2さん
☆k-sk☆さん
きよzouさん



他にはポルシェ、ロータスエリーゼ、スーパー7、328、FD3S、SE3P、アルファロメオジュリア、
DC2、GC8、VWタイプ1、VIVIO T-TOP 、そしてウチのエボ。




しかし、ロードスター乗りの方って皆さんジェントルですね。

楽しくまったり談話。
この時間が結構楽しいです。



皆さんと話をしていて、ロードスターはロングドライブが兎に角楽しい車なのでは、と感じる瞬間がありました。
ナンバー見ていてもわかるんですが、走行距離が尋常じゃ無い。
それでも皆さん元気ハツラツって事は、オープンエアで人車一体になって通り抜ける事が、癒しにも成っているんじゃないかなぁって。


エボも楽しいんですが、エボでワインディングを走ると、カクカクシカジカドタバタガキゴキって感じ(笑)
素晴らしくオン・ザ・レールで走るんですが、しなやかさが皆無。


それに対して、しなやかさを持つのがロードスターなのかなって。
そして、スマートさを感じます。
(エボってガテン系だもんねぇ)

あ、かと言って、エボからの乗り換えはありませんよ、悪しからず(笑)



色々ひっくるめて久々の登頂は気持ち良いイベントになりました。


最後に、
発起人の黒ちゃんさん、お疲れ様&ありがとうございました。
素敵な出会いがいくつもありましたよ♪

そして、本日お会いした皆様、ありがとうございました。

また機会がありましたら次も優しく仲間に入れて下さい(笑)
ブログ一覧 | エボ | 日記
Posted at 2011/10/09 21:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2011年10月9日 22:19
こんばんは♪

今朝はお久しぶりにお会いでき楽しかったです。
楽しくまったり談笑コレがまた居心地がいいんですよd(^^*)

また、遊びに来てくださいね~

お土産のLEDありがとうございました。取り付けるのが楽しみです。
コメントへの返答
2011年10月9日 23:46
こんばんは!

こちらこそありがとうございました!
ああいうMTGが最近気持ち良いです。
色んな話が聞けて楽しかったです。

ええ、お呼び頂けるなら喜んで参加します!!

あの後バルブメーカーのHPで確認しましたが、T10(2個渡した物)のバルブは車幅灯・ナンバー灯に、1個渡した物はFr,Rrのルーム灯に使用可能ですので、取りつけして見て下さいね。
2011年10月9日 23:25
ああっ 今日は登頂日和でしたよね~><
定例の自転車デイだったので、登れず・・・

NCロードスターは、本当にワインディングが棲家のようなクルマですよ^^
純正タイヤも”狙ってやったんじゃないか”と思えるくらい、ピッタリハマるチョイスなんですー

反対に、サーキットを走ろうと思うと、難しくなるクルマでした^^;
コメントへの返答
2011年10月9日 23:51
絶好の登頂日和でしたよ。
寒くも無く、暑くもなくで最適でした。


そうなんですね。
ワインディングで楽しく走れる事って大切ですよね。

サーキットとワインディングはやっぱり両立出来ないんでしょうね。
速さに追われずに、”気持ちよく”走れるのがいいなあ、って最近思います。
2011年10月9日 23:26
今日はお疲れ様&有難うございました!

台数に圧倒されていた発起人デス(^^ゞ
でも・・・サプライズで県外から登頂してくれるのは嬉しかったデスよ♪
こういう付き合いがあるのは、ロドなら出は何でしょうかね。

また登頂企画は行う予定ですので、また遊びに来てくださいm(__)m
コメントへの返答
2011年10月9日 23:52
こちらこそ有難うございました。

突然の台数増加にびっくりしました(笑)

こういう仲間ってのは嬉しいですよね。
でも黒ちゃんの人柄こその出来事かなぁって思いました。

是非是非、よろしくお願いします。
2011年10月10日 0:24
こんばんは~

凄い!
なんか、エボと違ってオシャレな感じが(^^)

ロードスター、一度は所有してみたい車です。
エボとはまた違った楽しさがありますよね♪
コメントへの返答
2011年10月10日 0:31
こんばんは!

そうなんです。
お洒落なんですよ。
皆さん”エンスー”って感じがします。

ロードスターってオイラも好きです。
お洒落な車ですが、中身は本気で造られてますからねぇ。
お金に余裕があれば間違い無く買ってると思います。(笑)

余裕って相当必要ですが(爆)
2011年10月10日 11:58
登頂されたんですね♪
行けなかったのが悔やまれます(>o<)

みなさん土日休みになったのでやはり台数が多いですねヽ(^0^)ノ
コメントへの返答
2011年10月11日 0:02
登頂しました!
ホント久々だったので楽しかったですよ~。
@k!さん来られるかな~って思ってたんですよ。残念!

輪番操業で集まれなかった鬱憤を晴らした感じですね。
2011年10月10日 22:34
昨日はお疲れ様でした☆

ホントお久しぶりでした!!
エボはそのままで
セカンドカーにロドはいかがです(゜∇^*) テヘ♪

LEDありがとうございまいしたm(_ _"m)ペコリ
とても嬉しいカッタったです
今度の休みに取り付けさせて頂きます( ̄- ̄)ゞ
コメントへの返答
2011年10月11日 0:05
こちらこそ、お疲れ様でした~!

お正月以来で久々ですよね!
ロド、嫁の車に!って嫁さん説得してるんですが、”ロードスターカッコイイよね。でも、普段使いは箱車が良いの!”と・・・・。
嫁さんも頑固ですので・・・・。

LED車幅灯に問題なく装着できると思います。
極性がありますので、”点灯しない!”って時は、180°向きを変えてはめて下さいね!

またキニナル場所があったら相談してください♪
2011年10月10日 23:00
おつかれさまでした。お久しぶりでした。


ロドはオンザレールではないですが、楽しいですよ~

エボからの乗り換えはないってことは増車はありえるってことですか?
コメントへの返答
2011年10月11日 0:08
こちらこそ!御無沙汰でした!

ロドの楽しさはソフト・ハード共に多くあるなぁって感じました。

増車・・・・。
希望は激しくあるんですが・・・・。
激しく遠い夢ではあります(涙)

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation