• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

トラブル、トラブル。

今日は色々と車のトラブルに見舞われる一日でした。


①嫁さんVIVIO
車検の予約をしにスバルディーラーに向かっていた所、
信号待ちで緩くブレーキを踏んだのに、突然カックンブレーキになってしまいました。

その後はエンジンの回りも悪く、走行抵抗がやたら大きい状態。

ブレーキの引きずりの可能性大・・・・。


車を止めて見た所、右フロントのホイール温度が半端無い。
やはりキャリパーの固着か・・・・。
恐らくスライドピンがスティックしていると思われる・・・・。


まあ15年間ノーメンテですから当然ですわな。


なので、車検の時にキャリパーO/Hと、
ローター、パッド、ブレーキホースの交換をお願いする事にしました。
本当なら自分でやりたい所ですが、
嫁さんの車なので自己責任とするにはちょいと不安ありますので(笑)


車検の予約が暫く取れなかったので、
嫁さんには遠出をしない様に、とブレーキ効かなくなったらサイド引け!
と教えておきました。
まあMT車なのでエンブレ効きますし、スピード出さない人なので大丈夫だと思いますが。


②カロゴンメーターイルミ消失
カロゴンのメーターイルミが突如高速点灯を始めました。
スピードメーターの140~180km付近。


まあ、普段使う場所では無いので問題ないかと思いますが、
鬱陶しいので修理しました。

色々とトラブルシュートしてみました。
①バッテリー電圧の時だけは普通に点きます。
②エンジンをかけると点滅を始めます。
という事で、電圧が高くなると起きる症状と判明。

LED自体がダメになっている可能性もありますので、
結局打ちかえる事にしました。


後は分解した次いでにちょっと悪戯。


メーターの針を抜く方法を知ったので試してみました。

道具はデザート用フォーク。



それを針の下に突っ込む!

これでめざまし君”の完成です。


あ、目的ズレタ(笑)


このままテコの原理で針を持ち上げます。

上手く抜けました。

失敗すると、モーター側から抜けてしまい、結構大変になるとか。


今回針を抜いたのは、
針の照度を上げるため。

なのでメーターユニットに仕込みを。

φ3白色LED。



で、配線して完成。


後はウインカー用のLEDを緑色のφ5に入替えました。

色合いが綺麗♪


で、エンジンを掛けてみると・・・・。

こうなりました(汗)

間違い探しです。さてどこがトラブルでしょうか?(涙)




正解はスピードメーターの針がデタラメ&貧乏ランプ(笑)が点灯。

針はエンジンをかけた状態で取りつけするのが良いみたいです。

貧乏ランプはLED仕込んでしまったので、ゴースト点灯してしまった様です。
こちらは1W 330Ωの抵抗を仕込んで対策。
どちらも無事に治りました。


本日はここまで。
流石に寒くなってきました。DIYも大変です。
ブログ一覧 | カロゴン | 日記
Posted at 2011/10/30 19:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 21:21
こんばんは~

VIVIO、15年経ってるんですね・・・
ブレーキが引きずってもおかしくないですね(^^;
走行距離が少なくても、年数が経ってると、錆でピストン固着とか・・・

メーターは気になりますもんね(^^;
必ず視界に入るところですし・・・
それよりも、フォークが工具に!(笑)


なるほど、カロゴンは貧乏ランプが点くのかぁ・・・
ちゃんとゴースト対策もされたようで♪

スピードメーターの針、多少デタラメな方が安全運転できそうです(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 23:41
こんばんは。

そうなんです。
新車で買って15年。
嫁さんお気に入りなので、乗り換えの選択肢が出て来ないんです。
(距離もまだ50000kmなので)

ブレーキはメンテをちょっとサボりすぎました。
自分的にはしまったなぁ!という気持ちで一杯です。

メーターは気になりますし、ちょっと恥ずかしいので(笑)
フォークでの針抜きはネットで結構メジャーの様に思えたので、やってみました(笑)

カロゴンはバブル期の設計なので、意外に豪華です。
ゴースト対策もdskevoさんのブログを見てやってみました。

スピードメーター、確かにデタラメでも良いかも(笑)
2011年10月31日 1:36
こんばんは!

ブレーキトラブルばかりは、万難を排して対応しないと怖いですモンねぇ(--;)
それにしても、15年で5万kmですか!?
年式はともかく、走行距離だけで言えばまだまだ現役ですねぇ(^^;
それにしても15年同じ車ってスゴイなぁ。

カロゴンメータートラブルは早急に解決できて良かったですねぇ。
読んでいて、自分だったら間違いなく「ココとココとココのポイントでブッ壊すな」っていう鬼門が幾つも散りばめられていて、引きつりながら文字を追いましたよw
コメントへの返答
2011年10月31日 1:42
こんばんは。

そうなんですよ。
ブレーキは絶対に万全じゃないとヤバイっす。
特に嫁さんは普通の人なので、壊れると大事です。
15年5万km。少ないデショ。
エンジンは快調ですし、室内は非常に綺麗なので我家としてはマダマダ乗る気まんまんなんですよ。
嫁さんと付き合い始めた時に一緒に選んだ車なので、思い入れが深いんですよ。

メーターはなんとか治りました。
自分で色々と爆弾を仕込んでいるみたいですので、要注意です。
オイラも色んな所にフラグ立ちまくりだったので、ネットで見た記憶を思い出しつつ、手探りで作業していました(笑)
上手く行ったのは偶然っす(爆)

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation