• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

ライトはノンフィラメントで。

タイトルは、ちょっとひねってみたかったんですが、
思った程ヒネリきれず・・・・。


ま、あれです。
やっとバイキセノン化出来ました♪

HB3 6000Kのユニットです。


フィールダーはスペースにゆとりあるので楽勝!

と思ったんですが、意外に苦労する事に。


バルブの交換は即完了。

ここまではOK。


仮配線して(ノンリレーなのでカプラーONのみ。超ラクチンです)、試験点灯。

グリル寄りのランプがHIビーム。
左が今回のHID、右が純正。一目瞭然ですね♪


さて、薄型のバラストの取り付けをどうするか・・・・。

同梱されているブラケットは、繰り返しの振動におおよそ耐える事は出来ない様な板厚。
なので今回は使わず。


幸い、先代カロゴンのオーディオ用ブラケットをキープしていたのでそれを流用。


一部加工して、バラストは両面テープ&タイラップで取りつけ。

2点支持ですが、ブラケットとしてリブもありますので大丈夫でしょう。


反対側のライトの作業は・・・・・。

日暮れで写真無し(笑)


でも、基本は同じです。カロゴン様々です。
こうやって古い車の命は生き続ける(笑)



さて、完成後の様子です。

LOWビーム


HIビーム


相当明るくなりました。
光軸等はどうなるか、また確認ですな。
しかし、6000Kと4200Kの違いって結構あるんですねぇ。
ブログ一覧 | フィールダー | 日記
Posted at 2011/12/10 20:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 0:10
結構、色に差が出るんですよね!!

何気に後付けHIDって、純正より光量があるんですよね(>∇<)マブシー

やっぱ6000Kの青白さって素敵です☆
コメントへの返答
2011年12月11日 0:12
色に差は出ましたね。
色温度も差がありますが、まだバーナーも安定していない様ですので、もう少し白が強くなるのでは?と思ってます。

これ、純正よりもW数高いので光量は結構な物になってますよん。
2011年12月11日 16:53
ステー…ウチのもやっぱり付属品は結構薄い板だったんですが…そのまま使ったんですよね・・・。
ヤバいかな?(^^;
これを見てると、もちょっとしっかり固定しないと、居れちゃいそう…って思いました(--;)
オーディオステーとはまた素敵なアイデアで!

色の差、かなりありますね~こうして見ると。

対向車がうっかり居る時に55WのHiだと、完全目潰しになりますね(^^;
コメントへの返答
2011年12月11日 19:10
薄くても、上下方向にぶら下げる形であれば大丈夫だと思います。
ウチの場合、どうやっても場所の都合上片持ちになってしまうのでやめたんですよ。

廃品の有効活用です♪
錆がちょっと怖いですが・・・・。

色の差は予想以上でした。
6000Kってやっぱり青いですね。

確かにかなりの眩しさでした。
使う時は気をつけないと(笑)

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation