• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

スパイシー走行会2月!

ぼちぼちシーズンを楽しんでいるHIROです。
こんばんにちは。

今回はオイラの大好きなスパイシー走行会に久々、参加してきました。

タイムは前回の12月と同じく44秒9で変わらずでしたが、お久しぶりの方々や初めましてさんと沢山話す事が出来てとても楽しいイベントでした。

同じものを楽しむ人達と話すのはとても面白い、ポジティブになれます。

なんたって、皆さん笑顔ですから。

マスクしてても笑顔って判る、100点満点の笑顔。
参加者だけで無く、スタッフの皆さんも笑顔。
こんなイベント無いですよ、ホント。素敵すぎます。


簡単に。

今回はゼッケン2。確か申告タイム順でしたよね。
でも、実力的には5番手位・・・だったかな?

走る前のお守りで、プラグを純正#7→レーシング#9へ交換。
1本目は45.8。なんだろう、ちょっと不甲斐ない。
エンジンもなんとなく吹けない。

点検したら#3のプラグケーブルの刺しが甘かった・・・。

2本目はお知り合いのGRヤリスの方に引っ張ってもらって、何とか44秒9。
吹けの悪さは消えて、パワーは十分、ストレートも速い!


ランチタイムは

メンチカツカレー!
「米っこ」だから!ルーは2杯目で楽しむから!
そう思って食べてましたが、専用のソースに浸かったメンチカツ、うめぇ!
このソースだけでも米食えますよ。

2杯目行こう、と思ったのですがちょっと時間かかりそうだったので諦めました。
次からは盛り付けをダム型→火山型にしよう。

3本目の逆走は走らず、タイヤのカス取りに専念。

4本目、5本目はほぼ同じで45秒♭。

冷静になって振り返ると、やっぱり上手に車を減速出来てない、ヨーを上手く作れてない、加速時にヨーを収束させれてない、とワンテンポずつ操作が遅れてる様な感じでした。

パワーは十分なんですが、それを縦方向に使い切れず残ったヨーに怯えながら修正舵とアクセルを入れている状況。

その原因を作っている一つに、目線の近さもあります。
アタックしている時に、コーナー出口の景色を見た記憶があまり無い・・・。

クーリング時にコーナー出口から先の景色を見て新鮮に感じてしまったことにちょっと焦りました。

引っ張ってもらった時にタイム出たのは、目の前に具体例があったからなんだと思います。

20年近くエボでサーキット走ってますが(しかも大半美浜)、なかなか上手くならないな~、まだ止めらんないな、って。
改めて思いました。

冷静に自分の癖を再確認出来たのは、SHIFT UPさん公式のツイート、

「限界走行において本当に大切なスキルは、車に「その車なりに自然で無理のない動き」を「常時させ続ける」こと。
起こった現象に対して車を操るのではなく、現象の起こり方を操るのが先。」

の中で、
「起こった現象に対して車を操るのではなく、現象の起こり方を操るのが先。」
という一文からでした。

現象の起こり方を操る・・・には、やはり走り込みにより、起こり得る現象を知っていることが大切かなと思います。
そして、人間の感覚も磨かないと・・・・ね。センサー、大切ですから。

ってちょっと長文になりましたけど。
こんなことをコーヒーブレイクしながら考えてました。

クリーム美味~。こんなスイーツあるのも嬉し!


あ、でも、いろんな人から
「タイムアップするならタイヤ換え。
 A052とかZⅢと比べて0.5秒タイムアップする。」
という呪文を沢山聞かされてしまったので、そちらも並行して動くかも知れません(笑)

という事で、次回は3月のホタテカレーを食べに行きます!
ブログ一覧 | エボ | 日記
Posted at 2022/02/06 23:21:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年2月8日 22:45
お疲れ様です!
天気は良かったみたいですね(^^♪

私は去年の4月に走った走行会が大雨強風だったので、当日キャンセルしやすいフリー走行で良いかなーと思っております・・・(´-ω-`)
コメントへの返答
2022年2月8日 23:21
どうも~。
天気は晴れてました。
けど、風が猛烈で寒かった!
震えすぎで筋肉痛になりましたよ。

雨の美浜はちょっと怖いですね。(楽しいですけど)
10年程前に雨の美浜でガードレール特攻した思い出があります(笑)

最近走行会づいてますが、フリーでも走ってみよーかな。

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation