• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

シーズンインと超展開

シーズンインと超展開先週のハナシになりますが。
スパイシー走行会に参加してきました。

いつもながら、上手に盛れません。
米とルーの配分はどうすれば良いのだろう・・・。

きっと、ずっと米っこのオイラは米の呪縛から逃れられず、
ルーが少しついた米をオカズに米を食うのだろう・・・。





今シーズン、シーズンインです。

今回は会社の友人Good3と、お友達のUさんと参加してきました。



先シーズンに出たベストタイムが嬉しくって、申込を正直なタイムで行った所、

ゼッケン1を頂きました。いや、そんなはずないやろ(激汗)


でも、朝一は頑張る!
「勝敗はクルマの性能のみで決まらず。ドライバーの技のみで決まらず。ただ、結果のみが真実。」
なんてことを言ったか、言わぬか・・・・(笑)


43秒代は出ませんでした&やっぱり2番手タイムでした(笑)

そして2本目以降は己の未熟さを思い出すために、タイヤをZ3へ変更。

このホイールカッコイイから好きなんですけどね。

色々思い出しつつ走りましたが、


やっぱり、タイヤのチート性能に頼り切っていたことが証明されたタイム。

だよね、だよね~(泣)


心を落ち着かせる為にタイヤカスを取ります。

今日は気持ち、カス少なめ、枯れ草多め。


やっぱり練習は大切ですね・・・。

考える、操るためにはエネルギーが必要ってことで、前述のカレー。
今回はバターチキンカレー。
ただし、大半炭水化物。カレー:米=1:5、これ黄金比。

逆走はエネルギー吸収のため、パス。
で、改めて4枠目。

ちょーっとだけタイム戻し。

でも、派手にブレーキロックさせたりして余り宜しくない走り・・・。

少し涼しくなって来た5枠目。



ま、まあギリギリ許せる範囲かな?

ということを己に言い聞かせて、今シーズンはオフです・・・・あれ?
Posted at 2022/11/12 20:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2022年10月31日 イイね!

”さん”がきく~!【作業注意!】


今シーズンは、11月5日のスパイシー走行会でシーズンインします。

そのための準備でタイヤとプラグを交換。



外した街乗りホイールを・・・。

見るとこれまた熟成された汚れ。

おそらく10年は下らぬ積層汚れ・・・。
(ダスト、タイヤカス、油、ダスト、タイヤカス・・・・・・)

以前ブレーキクリーナーとか使ってみたんですが、歯が立たぬ汚れでした。


裏も

ま、炭化水素系のクリーナーとの相性もあるでしょうから。

今回は、youtube等で取り上げられている「酸性トイレ洗剤」を使ってみました。



最初にアルカリ性の「マルチディープクリーナー@おはじき」で表面汚れ落とし。

次に「優しい鉄粉取りクリーナー@おはじき」で鉄粉除去。

そして「酸性トイレ洗剤」で汚れ除去。

最後に再び「マルチディープクリーナー」で中和しつつ、最終清掃。


当然のことながら、都度水洗をしっかり行い、酸・アルカリ反応が最小になるよう注意しつつ、風通しの良い所で作業したのは言うまでもなく・・・・。



予想以上の効果、でした。


表面もこれだけ綺麗になれば言う事無し!


既に購入から20年以上経つホイールですが、綺麗になればやっぱり嬉しいもので・・・。しっかりとcoatingをしておきました。
ただ、流石にいろんな部分が腐食してるのが残念ですが・・・・。

Posted at 2022/10/31 00:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2022年10月23日 イイね!

今更だけど、新鮮。

今更だけど、新鮮。台湾まぜそばって止めらんないんですよ。
ご飯のおかずにも最適。
肉感も最適。
麺のもっちり感も最高。
さすが、台湾まぜそばのパイオニア、はなび。

定番だけどやっぱ、イイ。





クーラント交換してました。

通常ではクーラント交換でバンパー外す必要無いんですけど、外したのには訳がありまして・・・。


それは
以前”明るい”LEDフォグランプを入れてましたが、車検対応で外したまま、気づけば2年以上そのまま。


じゃ、要らないよね・・・。

ってことで、本来のRSの姿にしようと思い立った訳です。

とは言っても、バンパーは納車時にGSR用を着けてもらったのでカバーの手持ちは無く、新品を買いました。
まだ純正部品出たのはありがたかった・・・。


うん。
シンプルで気に入った!




<おまけ>
バンパー脱着時に下から覗いていたら、ターボのアクチュエータからソレノイドに向かうオリフィス入り配管がラジエータファンシュラウドと干渉して破けていることを発見。

オーバーシュート高くするため、純正よりも小径のオリフィス入れてたんですが、それもどこかへ脱落しておりました。

あ~。だからブーストの立ち上がり遅かったんだ・・・・。
(気づくの遅い)

多分、10年近くこの状態で走っていたかも・・・。

とりあえず手持ちのノーマル配管を繋いで原点復帰です。
主治医には新しいオリフィスを頼んでおいたので、シーズンインには間に合うかな。
Posted at 2022/10/23 22:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2022年10月23日 イイね!

手入れ不行き届きに泣く。

手入れ不行き届きに泣く。昨年、5月頃に突然のめり込んだ「冴えない彼女の育てかた」シリーズ。

勢いついて、フィギュアをポチり、ポチりと。




まさか、発売が1年以上後だったとは(笑)



冷静になった頃に届いた1/4加藤恵、「#0恋と純情のサービス回」Ver。


いや、後悔してないですヨ?



届いた時に嫁がニヤニヤしながら、「何届いたん?」って言ってくれたのはせめてもの救いでしたが・・・。




免罪符って訳では無いですが、もの凄く放置プレーしていた嫁さんのVIVIOを磨いてみました。
(10数年レベルの無洗車ボディ)

残念ながらbeforeは撮り忘れてしまったので、途中経過のみ(まだ継続中なので)ですが・・・・。

リア~フロントドアまでは、
・コンパウンド#3000(ポリッシャーにて)
・コンパウンド#7500(  ↑     )
・おはじきやさしい鉄粉取りシャンプー
・プロヴァイド黒ずみスケール除去剤「Pvd-A06」
・おはじきやさしい下地つくり剤(手がけ)
・おはじきコートG


給油口周辺の傷(というか、ガソリンに侵食されてるっぽい)は取れず。


フェンダーの状態が、これまでの無手入れっぷりを表してます。

でも、磨くことで艶、復活しました。
しかもこの塗装、ソリッドっぽいんですよね。なのでピアノブラック的な深みもあり・・・。

色々と良き素材・・・・。


で、この先に待ち構えるのは、
▲ボンネットフード

酷い。

×屋根(写真撮らず)
もっと酷い。


これは磨いて済むのだろうか・・・・。


それでも磨き上げるぞ。ということで続く!
Posted at 2022/10/23 21:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2022年08月27日 イイね!

大げさな通販番組の様ですが・・・。

久しぶりにしっかりと洗車を行ったエボですが、やや取り切れなかった汚れもありまして・・・。

それがココ。

トランクフードのリアスポイラー取付座についた黒シミ。

いつも苦労してまして、コンパウンド成分の入っている水垢取り等を使っていたんですが、その効き目は弱い割に塗装まで取れる副作用にやや諦めておりました。

そんなとき、youtubeチャンネルで紹介していたコレ。


プロヴァイド黒シミ取り A06!!(デデン!)
(強烈なラベルにビビりますが・・・・)


「お値段はそれなりにしますが、イオンデポジットや黒シミが楽に取れます!
一家に1本、あって良いと思います!」というyoutuberの言葉と、
実際に使っている後輩の「マジで取れますヨ!」

の言葉を信じて購入。

固く絞ったマイクロファイバークロスに少量取り、
黒シミの部分に塗り込む感じで拭きます。

その後直ぐに乾いたマイクロファイバークロスで拭き取り→水洗い。


多少水垢による塗装面侵食は残ってしまいますが、めっちゃ綺麗に取れました。
(しかも楽、塗装の取れは皆無。)

おまけに、表面の鉄粉もかなり取ることが出来ました。。

リアスポイラーのハイマウントストップランプの周辺も酷かったんですが、軽くコシコシやるだけでかなり綺麗に。

併せてトランクフード全体にもA06で処理を行ったので、さらに艶テカになりました。

この効果に対し、使った薬剤はほんのわずか。
大サイズじゃなくって中サイズでも良かったかな。

まあ、でもアベンシスにも使えるからいっか♪


諦めていた事が、比較的簡単にできるようになる。
これって凄い事ですし、とても嬉しい。

この勢いでエボのホイール(20年オチ、ブレーキダストも20年の歴史)も掃除してみるかな~。

中ボスレベルだと・・・良いな・・・・。
Posted at 2022/09/03 23:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation