• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

今年の夏休みは・・・・。

今年の夏休みは・・・・。例年より少し遅めの夏休み。


も、終わるんだよ・・・・。



あ。


熱い日々でした。




改めてこの休みは、洗車三昧でした。

アベンシスのホイール4本(GC-010E)を
①表面だけ綺麗にする・・・・8時間
 before
 

 after
 

②裏面だけ綺麗にする・・・・6時間
 before
 

 after
 

道具は、おはじきマルチディープクリーナー、やさしい鉄粉取りでパッドカスをクリーニングした後に、グラシアスコートを2度掛け。


ランサーを久々に洗う


①ケルヒャーのフォームクリーナーでプレ洗車→洗い流す
②ケルヒャーのフォームクリーナーで二度目洗車→クロスで撫でる→洗い流す
 
③水垢取りシャンプーで全体の水垢を取る
④おはじき やさしい下地クリーナーでポリッシュする
⑤おはじき コートGでコーティングする
以上、所要時間は16時間

 before
 

 after
 

めっちゃ綺麗になりますが、手間はしっかり掛かります。

でもって、一度下地を作ってしまえば、以降の掃除は相当楽になります。
まあ、自分の場合はこれまで使っていたCCGOLDからおはじきに乗り換えたので、これまでのコーティングを剥ぐという自業自得イベントだった訳ですから・・・。

あとは、積年の鉄粉除去なんかもかなりしっかりと行ったので、一層時間がかかりましたよ。

これで雨汚れも怖くない!
(でもなるべく乗らないけど)


と言うことで、熱中症にもならずに炎天下で作業を終える事が出来ました。

我ながらよーやるわ(笑)
Posted at 2022/08/21 22:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2022年07月31日 イイね!

まー、いろいろと使えるます。(正当化)

年々夏が暑い。

いや、熱い。


庭やDIY作業には水分補給が欠かせない。

冷たい物を用意して熱中症対策しなきゃ。




お、マキタの冷蔵庫が新型でお値段安くなったぞ。





トドイタ~。





40V、18Vのバッテリー、AC電源、カー電源の3電源方式。





実は温冷蔵庫なので、-18℃から60℃まで行けるらしい。


容積は20リットルと少なめですが、そんなに不満は感じないかな。

早速倉庫作業で大活躍です。


そういえば、アベンシスのカーゴルームには12V電源無かったよな。
シガーソケット追加しとくか・・・。
Posted at 2022/07/31 00:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何か作る。 | 日記
2022年07月23日 イイね!

貼り物してみた。

こんばんは。
HIROです。

アベンシス用のマッドフラップ、導入しました。

間違いなく白化まっしぐらの樹脂パーツです。

色を塗ろうか、とも思いましたがチッピングで直ぐにみすぼらしくなること間違いなし。

苦手な貼り物に手を出すことにしました。

Fr用


Rr用



貼り付けるのは光沢有りのカーボンフィルム(4D)にしました。


貼り物、ホント苦手なんす。
以前、ウインドウフィルム貼りに挑戦するも、結構いいお値段の物が即日ゴミになりましたし・・・・。


なので今回は注意深く、
①部品は念入りに脱脂
②たっぷりの中性洗剤スプレー準備
③事前に形に合わせてフィルムを切り出し
 →ここで素晴らしい切れ味のカッターナイフで指を切る

④バンドエイドとマスキングテープで止血する
⑤道具を回りに用意する。

で、貼り付け。

あれ、とても貼りやすいぞ。

ヒートガンで暖めると、空気溜りと皺がすーっと消えて行きます。

あれ、何か楽し~い!(単純)



調子に乗れば早い物で、色々と貼り方を変えつつ、引っ張りつつ、暖めつつ。
というよりも、フィルムがとても扱いやすかったんでしょうね。
良い物をチョイス出来て良かった♪



で、品質もそんなにバラつく事無く、均等な仕上がりで完成。

さて、それでは取付・・・・するにはタイムリミットなので、本日はここまで。

後日、洗車しがてら取り付ける事にしましょう。

~続く~
Posted at 2022/07/23 23:14:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | AVENSIS | 日記
2022年07月17日 イイね!

外したついでに・・・。

外したついでに・・・。こんばんは。
HIROです。

暑さだけでなく、局地的豪雨も多い今年の夏。

皆様、大きな被害が無いことを祈っております。



さて。


ここ暫くでyoutubeの罠に楽しくはまり、
購入してみた「おはじき」シリーズ。

今回、アベンシスで使っているホイールの洗浄をしてみました。

Prodrive GC-010E(ブロンズ?)

<before>

ご存じプロドライブの名を持つ、RAYS製の鍛造ホイールです。
販売はブリジストンと言う、様々な方々が携わったヤツですね(笑)


これをおはじきのマルチディープクリーナー+洗浄ブラシ(豚毛のやつ)で洗ってみました。


<after>

バランスウェイト貼り付けに使った両面テープ等の残りもありますが、今までで一番楽に洗えて、且つ一番綺麗になったかな、が印象。

そして、実はホイールカラーはブロンズで無く、シルバーだったというオチ付き。

まあ、洗浄ブラシを使ったのも初めてなんですが、思った以上に洗いやすいですね。
特に隅っこや、文字の周辺等はかなり綺麗になります。

ただ、放置期間が長かったこともあり、メタル系のパッドカスは根強く残っている状態。
ここから先はサンポールを使うか、はたまた他メーカーのスケール除去剤を使うべきか・・・・。

ってことを考えてるうちに今の状態に満足するのでしょうな、きっと。
Posted at 2022/07/18 23:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | AVENSIS | 日記
2022年05月04日 イイね!

なんだかなぁ、だよね。

またまた久々の投稿です。

何とか日々過ごしてるHIROです。こんばんは。

今年のGWは休日出勤が多く、休める日数は従来の半分以下。
でも、メリハリついて逆に休みを堪能出来てる感じがします。


<4/9スパイシー走行会>
今シーズン終わり、


やっぱり寸止め(笑)


この時にエンジンのパワーが明らかに低下した感じがあり、
朝一の枠で走行を止めました。
(この判断が吉と出ました。)

後は、
①主催者シェフこだわり角煮を


②角煮を先にオンザライス


③上からルーをなみなみと


この組み合わせ、最高でした。

お昼の後も走行すること無いので、
カフェのオープンをひたすら待ち・・・。

ほぼ全種類を購入。

後日、主治医にパワーダウンの原因調査をしてもらったところ、
◆タイミングベルトずれて、バルブタイミング狂っとるがな。
◆↑のせいでサイレントシャフトが
 アンバランスシャフトになっとるがな。
◆↑のせいでクランクのメインメタルダメージ出とるがな。

と4G63じゃ無ければエンジンブローしていた
レベルの重篤な状態が発覚・・・・(激汗)

対処としてタイミングベルト&テンショナー類交換と
クランクメタル交換で無事に復帰できました。

<街乗り用タイヤ購入>
エボの街乗り用として、巷で話題のハイフライタイヤ購入です。

HF805、245/40 R17で交換工賃、
廃タイヤ代込みで4.5諭吉ってのは激安!

あ、このタイヤはあくまで街乗り用なので走りませんよ。

<リアフェンダーモール交換>

20歳ですもん。割れますって。

オーバーフェンダー外して清掃

(グロメット類は全滅(笑))

ボディ側も糊残り清掃して


完成。

些細な事ですけど、これだけでも満足♪

と、あわや車遊び終了の危機に片足はまりかけましたが、
何とか抜け出せました。
いまや絶滅危惧種の4G63ですから、
大切に扱っていかなきゃ、だよね。
Posted at 2022/05/04 21:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation