• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

しおしおやんけ。

空芯菜を収穫してみましたが・・・・。


葉はハモグリバエだらけ、
洗って置いといたら速効でしおしおになってしまいました。



このあと嫁さんが更なる選別を行い、ほぼ茎だけが台所に運ばれていきました(笑)
Posted at 2012/09/09 21:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | はたけしごと | 日記
2012年09月08日 イイね!

あ~あ。

ニラがトウダチしてしまいました。



今年も全く収穫する事が無いまま放置プレイでした。
只、庭中にニラを密生させる計画は着々と進んでますけどね。


で、まだ柔らかい状態の花芽を収穫しておきました。



これ、結構甘くてシャキシャキして、炒め物なんかにピッタリなんです。


で、一緒に炒めるのは、中国野菜の夏菜(空芯菜)。



名前が夏菜なのに、結局ダンゴムシの猛攻と暑さにやられ、秋口からの収穫です。



後はシソも花穂がでてきました。



今年はシソの実を収穫しよっかな。
大葉と紅シソ両方あるので、香りを楽しめるシソの実漬けにしようと思います。
Posted at 2012/09/09 08:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | はたけしごと | 日記
2012年08月26日 イイね!

ズッキーニのリストラ

レーダーやってスズメの砂風呂やって、まだ時間があったので、
庭の手入れもしてみました。


キュウリはとりあえず追肥。
今回は万田酵素では無く、5:5:5の野菜用有機配合肥料。
これでゆっくりと効いてくれる事を期待。


11月頃まで収穫出来るってあったから、是非そこまでは持って欲しいなぁ。


そしてズッキーニ。

結構葉っぱが生い茂って鬱蒼として来たので、
思い切ってリストラ。


出来の悪かった株を引っこ抜いちゃいました。

半分に減らして、こちらも追肥しておきました。


あ、そうそう。
新たな植物が仲間入りしました。


この前叔父の所に行った時に、山椒の苗をもらってきました。

叔父が挿し木で育てた物です。

繁殖させるのは難しいらしいですが、
気温が落ち着いた頃に植え付けすると良いよ、とのこと。

こんな小さい苗ですが、葉っぱは一人前に山椒の清々しい香りがします。

匂いを嗅ぐたびに脳内妄想で腹が減ります(笑)
Posted at 2012/08/26 20:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | はたけしごと | 日記
2012年08月14日 イイね!

間引いたった♪

今回の京都 宇治の水害で被害に遭われた方にお見舞い申しあげます。



というか、ウチの実家周辺が完全にアウトでした。
我が実家は他よりも高く、幸いな事に被害は僅か・・・・
(親父のゼロクラウンが、ナンバー下まで泥に埋まる)
でしたので、何とか助かりました。

でも、家の前の道が濁流になっていたのには驚きました。
(母より動画が届いたので)



さて、そんな状況下でも我が家はマイペース。
なんて薄情な息子・・・・。


今日は天気予報が外れて晴れてくれたので、
野菜と戯れていました。


ジャングルの様になったキュウリを・・・・



間引き&芽止めしちゃいました。

これで、キュウリは沢山成るんだよな?な?
(というか、単にリンが足りない気もしますが・・・・)



とりあえずゴミ袋2袋・・・・。
結構あったな。


これで暫く様子見です。


今回の間引きの即効性効果として、
葉っぱで隠れていて気づかなかったキュウリがいくつか発見されました(笑)
Posted at 2012/08/14 20:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | はたけしごと | 日記
2012年08月14日 イイね!

策士策に溺れる

本日の収穫です。


ズッキーニはひと段落中。




嫁さんの実家にて、お義母さんと畑の話をしてました。

俺:今年って野菜何育ててます?

義母:トマト、キュウリ、さつまいも、ネギ、ニラかな。

俺:キュウリって調子どうです?

義母:採れすぎて困ってる(笑)
    一日で20本とか採れた日もあったし。

俺:凄い!何株植えてます?

義母:2株だよ。



俺:・・・・・・・ウチ、12株植えてるのに・・・・・・・。

義母:脇芽取りとか、枯れた葉っぱを念入りに取り除けば沢山採れるよ。




つまり・・・・。
万田酵素に甘えてまきっぱなしにした結果、キュウリは葉っぱを大量に茂らせた訳です。
だから、いつまでたっても曲がりキュウリだらけなのか・・・・・。


今から間に合うかどうかは不明ですが、キュウリにはスリム化して頂こうかと・・・・。
Posted at 2012/08/14 11:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | はたけしごと | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation