• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

守護神

守護神、ちゃんと降臨してました♪


今年の子もばっちりカメラ目線です(笑)


今年の害虫の主流は・・・・

ウリハムシ・・・・かぼちゃに大量発生。
ニジュウヤホシテントウ・・・・じゃがいもに大発生
アブラムシ・・・・ニラに大発生
バッタ・・・・しそに大発生
ダンゴムシ・・・・どうやっても大発生

と、よりどりみどり。

餌は豊富なのですが、有力な守護神のカエルが今年は居ないようなんです。
(代わりに空を舞う守護神が降臨してますが)

カマキリもこんなサイズですし、今年は陸の防衛に難アリ、といった感じでしょうか。
Posted at 2013/07/02 12:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2013年05月20日 イイね!

ん、んあ?

先ほど家の前で鳥の羽ばたく音(結構大きい)が聞こえたので、
外に出て見てみました。




あ・・・・・。




フクロウだ。






フクロウが家の前の電線で見られるとは思わなんだ。




でも、ツバメを襲う心配が出て来ました・・・・。
暫く見張っていると、どっかへ飛んで行きました。




飛んで行った先で、
”ホーホ  ホッホホー”
と、これまでに何度も我が家の周辺で聞いた事のある声で鳴き始めました。
(これまでは犬の鳴き声だと思ってました)


という事は、ず~っとウチの近所に住んでいたのね。




しかし、近くで見ると巨大でした。
特に顔が。

他人とは思えなかった(爆)


Posted at 2013/05/20 23:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2013年03月24日 イイね!

レストラン落成。

みなさんご無沙汰です。

ネタが無かった訳では無いのですよ。
ネタは満載なのですが、人様の電池が無くって・・・・。

また明日、明日書こう。

そう思って、布団に潜り込む日々。

気づけば1週間以上ご無沙汰でした。




エボも戻って来たし。
やる事も多くって、何から手をつけたら良いやら(笑)


あれもこれもムキー!ってなっている時にほっと一息。

そんな工作のお話です。


不要になった作業机の廃品利用で野鳥の餌場を造りました。
野鳥達がその存在を理解するまでに1ヶ月以上かかりましたが、
なんとか続ける事で、食べに来てくれるようになりました。

窓から見やすい高さにする事で、写真を撮りまくろう!
そう思ってましたが、甘い、甘い。


近づいただけで逃げてしまいます。


なので、この写真が精一杯。

それでも来てくれるだけで嬉しいもので♪



所が、そのうちカラスもその存在に気づいてしまいました。
個人的にはカラスも嫌いじゃないんですが、近所の手前さすがにマズイ。



なので、対策を施す事にしました。
(ここからが本題だ(笑))


餌場を一旦回収。

スズメ達の嘴の後で、餌場の底板は穴だらけ。

これを我が家では”スズメブラスト”と呼んでます♪



餌場の底板に穴を開け・・・・。


ロングボルトを立てて・・・・。


屋根と壁を付けます。


これでカラスは入れない♪



さっそく設置しました。




さてさて、来るかな?来るかな?

来た♪


チュンチュンと賑やかに登場。

喧嘩するかと思ったら、意外に大人しく食べてます。

一羽は仁王立ちしてますが。


そして時々家の中を覗きます。

コメが無い時はこうやって、家の中を覗いて鳴くんです。

そりゃあコメ出しちゃいますよ。


焦れたのか、一羽が催促する様に飛んで来ました。



おい、早くせえよ。

そんな声が聞こえてきそうです。


はっ!
スズメの姿に見とれて、また時間が過ぎてしまったよ。


でも、こういう時間も良いよな~♪
Posted at 2013/03/26 00:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2013年02月28日 イイね!

そ~やった、そ~やった。

今日で2月終わりです。


2月終わり・・・、確か何かあったなぁ?
と思いつつ、思い出せないからまあ良いか、と思ってました。


家に帰って晩御飯を食べていると、
オイラと嫁の携帯に同時にメールが入りました。



あれ?
母からだ。


なになに?
”けっこんきねんびおめでとう。”






あ。

すっかり忘れてた。

去年までは覚えてたんですけどね。
今年は色々と身の回りがバタバタしてましたから。(言い訳)


 


すまぬ嫁よ。
って言ったら、


マジデ(゚д゚lll)
エボにばかり現を抜かしおって、このやろ~!


丸っと13年。
早いもんですな。 



結婚記念日を忘れる様になるのも、
早いもんですな(笑)


来年はもうちっとイベントとして楽しめる様に気をつけます。

Posted at 2013/02/28 23:41:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2013年02月14日 イイね!

嫁がね、良い仕事するんですよ。

今日はまだ目が冴えているHIROです。

こんばんは。

でも、時間は余り無い・・・・。
睡魔の足音が聞こえてますので(笑)


さて、ここ暫く溜まったネタをUPです。


-------------------------------
庭先に出してあるリンゴに、めじろんご来店。

しかし、今年のめじろんはシングル。

何故かチョット寂しい・・・・・。



でもそんな人間の気持ちなんて知らんわ!って感じで餌を貪ってました。

リンゴ、リンゴ♪



えいえい!!




ん?写真撮る?



じゃ、こっちに移動するね。



尻尾でバランス・・・・と。



やっぱリンゴ美味しいネ♪




さ~、もっかい食べちゃおう。


ふ~、満腹。食べ疲れちゃった。




ZZZZ



的な感じを繰り広げていたそうです。


嫁さんのナイスなめじろん観察日記でした。



ちなみに、ここ数日ず~っとめじろんはこんな食生活らしいです(笑)
Posted at 2013/02/15 00:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | いきもの | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation