• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

人のふんどしで相撲をとってみる。

友人から

「大切に乗っているBE5のボンネットのクリアが剥げて来た。なんとかならないか?」

と、相談を受けました。



むむ、塗装等に関してのお取り扱いは、
厚塗りしても削っても磨けばOK!の最強無敵ソリッドホワイト以外できません・・・・。

と、無碍に断るのもあれなので、相談をアウトソーシングしてみました。



その結論は・・・・。

ラッピング。



かくして友人の1039さんに丸投げしたのでありました(汗)


<ボンネット>
11月の晴れた日曜日に1039さんの所へお邪魔。

ペーパーで剥離したクリア層を磨き、脱脂・シリコン除去を行います。



まず、おおまかにサイズ合わせをして、シートを載せます。



そこからは皆でシートを持ちつつ、裏紙を剥がして貼り込み。

スキージーでエアを抜きつつ、カーボン柄を伸ばさぬ様に3D形状に沿わせます。


ヒートガンでなじませつつ少しずつ貼り付け。



ボンネットへの貼付けは完成。




グリルと、ダクトは預かりと言う形で作業を行ってもらい、本日取り付け。

ダクト

複雑な形状なのに美しい!

グリル

樹脂部分の塗装をし直して、メッキ部分をカーボンラッピング。


おまけで、マジカルクリーンHによるヘッドライトクリーニング。

友人親子で施工。


冗談みたいな蘇り。


そして完成。

ボンネットのエッジが際立って、なかなかいい感じです。
ライトの輝きも蘇ってかなり若返った感じ♪


今回は中間業者的な感じの立ち回りでしたが、友人の喜ぶ姿を見て満足を感じました♪

息子さんも車が大好きで、このレガシィを受け継ぎたいとのこと。(免許取得まで6年ありますが)
そんな言葉を聞いてしまったら、お付き合いしなきゃね。
Posted at 2018/12/01 21:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年08月21日 イイね!

好印象

先日、初めてジャパンタクシーに乗りました。

酒に弱い自分が、友人たちと楽しい時間を過ごした為に、キャパを越えた酒量を摂取した状態で乗車。

が、今までに乗ったことのない乗り心地に感動。

乗り心地は少し硬め。

でも、タクシーに有りがちな段差での単振動は全くなし。

エンジンパワーは程よい感じですが、ハイブリッドのお陰で加・減速がシームレス。

空間は広く、とにかく快適でした。

運転手さんも、腕が良い方だったと思いますが、気持ち悪くなることなく、逆に気分良く帰る事ができました。


酔いどれ状態だったけど、あれ、夢じゃないよなぁ?
Posted at 2018/08/21 20:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま
2018年08月12日 イイね!

機能美とは・・・・。

せっかく休みに入ったのに。

こうも暑いとDIYれないなぁ・・・・、なんてPCの前でウダウダしている2日目。




プランばかりが頭で回って、気づいたらホームセンターに向かってました(笑)



ホームセンター、いつものことながら危険地帯です。

まあ、ボーナス小遣いは大物買いで使い切りましたし、
給料日前の長期休暇ということでジリ貧のお財布(笑)


それでも手が届く物には手を出してしまう訳で・・・・。



WERAを愛用中でしたが、PBにも手を出してしまいました。


WERAは先端が柔らかめ。
ネジ頭を壊さず、柔らかく噛む様な設計なんでしょうかね。

それもあって摩耗が進み、初期の頃のネジとの一体感が失せているのが現状。


PBのドライバーと見比べると、PBはシャフト・チップ共に硬そう。
PBは固いチップで十字溝にしっかりと力を伝える設計なんでしょうかね。
カムアウトが起きなければ摩耗もしない、と。






っていう性能にちょっと惹かれた所はありますが、
それよりもこのグリップの造りが最高で・・・・。(ハァ)


朱色の透明部材で、絶妙な梨地感。
手のひらにジャストフィットする感じの丸み。
樹脂ではあるものの、ほのかに弾力を持つようで固い。



ああ、最高だ・・・・。




どこかに緩めるネジは無いか????






なんて、全てはこの暑さがイケナイんやぁ!!(笑)

Posted at 2018/08/12 22:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年08月04日 イイね!

観て来ました。

映画「OVER DRIVE」











に、登場したYARIS R5を観て来ました。







競技車ってやっぱ迫力ありますねぇ。


内装もチェック!

DIYで使える所はメモメモっと。



ぶっといショックに、立ちまくったキャスター。


ブレーキはアルコンでした。

ローター終わってますが(笑)


チームスピカ

って言うと、スペちゃんやら、スズカちゃんやらを思い出します。



イケメンの搭乗するYARISも男前でした。


おまけ

プロも愛用、タイラップ。

素晴らしい!(笑)
Posted at 2018/08/04 22:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年07月29日 イイね!

熱気うずまく

会社の後輩U君が参加しているジムカーナ東海シリーズのギャラリーをするため美浜サーキットに行って来ました。


今日はご存知の通り、台風通過中の天候。

台風の残した湿度と、引いて行く雲間からの強烈な日光に危険を感じたので、差し入れは簡易クーラーボックスに山盛り氷と、冷凍麦茶2本、ポカリスエット3本を持って行きました。



会場周辺は停電が続き、オフィシャルスタッフは拡声器片手に競技の案内をされていたそうな。
オイラは昼すぎに行ったのですが、その時点では嘘の様な快晴。


会場をぐるっと見渡すと、CP9Aも数台参戦中。



FD3S、S2等絶版車が現役であることの凄さ。



DC2、SW20が当たり前の様にゼッケン付けてます。



というか、この顔ぶれは10年以上変わってないよなぁ・・・・。



この現状を見て、ぜひ経年車への重課税は撤廃していただきたい!!
貴重な文化財である!!
(CV 銀河万丈)


路面状況が変わりすぎて、午後からの一本勝負になってしまったU君。
この暑さの中頑張ってましたが・・・・。




脱輪等で結果は奮わなかった様です。


とは言え、ウチの会社で競技に参加中の貴重なメンバー。
ぜひ頑張って欲しい!と思いました。


あとは・・・・競技のピリピリする空気に触れ、やっぱりいいなぁと思ったのでありました。
Posted at 2018/07/29 19:52:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation