• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

久々開設のLED工房は?

今日は本当に暖かな一日でした。


久しぶりにエボで近くをドライブ。

窓を開けてのんびりと走ります。
(室内の騒音&振動は大騒ぎですが(笑))


桜の花が沢山咲いている様子が見えて、
心踊る自分を感じ、
その桜に集まる生き物達を見て、
日本という国は桜が大好きなんだなぁ、と勝手に納得するワタシ。


深呼吸をして、温まった空気に菜の花の柔らかな香りを感じる瞬間が幸せ♪





さて、本題です。

本日久しぶりに工房開設しました。

今回の作品は、
主治医殿より依頼を受けたもの。

”ZVW30プリウスの室内灯を物凄く明るくしてくれん?”

アイヨー!と二つ返事でランプユニット達をお持ち帰り。


さて、作業開始です。

<ルームランプ>

最近の車は皆共通なんでしょうかね。
VOXYも一緒だった様な。


ここに入る様に基板を切り出して、LEDを並べてみます。

久々の3chipFLUXLEDです。
びっちり敷き詰めるより、広く均等に置いた方が明るい気がする。


位置が決まったので、ハンダ付け&回路造り。

はい、唐突に完成。


点灯チェックも、

はい、問題無し。
流石に慣れたわな。


組み付けて確認。

ん、悪くないですね。



<マップランプ>
サンルーフやら、セキュリティのセンサーも内臓されている巨大なユニット。
基板もゴツイ。



スイッチ類がセンターに入っているので、マップランプは両側に細い形状で控えています。

さすがに簡単な形状では無いので、型紙を造ります。


型紙の通りに基板を切り出しました。



その基板にLEDを敷き詰めます。



点灯チェック!

OK。


配線して完成。



組付けも上手く行きました。



組付け状態の点灯チェックもOK。

光が柔らかく散って、ちょっと高級な感じがしますね♪


今日は非常にテンポ良く組立が進みました。
そのお陰で、依頼分は1日で終了。


明日、主治医の所に遊びがてら納品に行って来ます♪
Posted at 2013/03/31 00:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年03月09日 イイね!

お誕生会

先週の土曜日ですが、とあるお方のお誕生会にお呼ばれして来ました。


そのお方とは?

細谷四方洋(しほみ)さんです。


あのトヨタ2000GTの開発ドライバーで、
チームトヨタリーダーとして引っ張られた方。


以前、一緒にアメリカ視察をして仲良くなった方が毎年主催されていて、
声をかけて頂いたのであります。


会は某カニのお店にて。


最初はトヨタの礎を築いた10人と題して講演会をしていただけました。


その中ではトヨタ2000GTの開発秘話やら、
トヨタ7のお話も沢山聞く事ができました。



細谷さんのレースデビューは波乱万丈で、
最初は補欠ドライバーでエントリーしていたレースで、
メインドライバーが急遽出場できなくなり、
車ごとレースの出場権まで貰ってしまった事がきっかけだそうです。

その時は、ホワイトリボンタイヤ(バイアス)で、
ラジアルタイヤを履いたワークスマシンを蹴散らして3位に入賞するという快挙。

その後はトヨタの開発ドライバーとして、最終的にはトヨタターボ7のドライバーも務めたとの事。

でも驚きはその活動期間。
僅か8年だったんだそうです。

その8年は28PSのパブリカで始まり、1000PS超えのターボ7で終わったとの事。
8年の活動で1000PSの車を乗ってしまうのですから、非凡な方だったんだなあ、と思いました。

でも、お話すると気さくなお爺さんで、皆さんもフランクに話をされていました。


その後はいよいよお食事。

普段口にする事のない蟹。

美味しい。
でも、色々と緊張&遠慮のあまり食べることができませんでした。

それでも、同じテーブルについた方達と話が盛り上がり、
とっても楽しい時間を過ごす事ができました。
また来年も参加したい、そう思えるお誕生会でした♪


このあと2次回もあったのですが、タイムリミットって事でおいとま。



しかし、どうしようも無く小腹が空いてしまったので、
讃岐うどんのお店に駆け込み・・・・。

庶民の味方、コロうどん&コロッケ♪

オイラにはこれが一番のご馳走です(笑)
Posted at 2013/03/09 00:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月30日 イイね!

久々の美浜サーキットはいやもう、大変でした。

実に7ヶ月ぶりに彼の地、美浜サーキットにお出かけしました。



もちろん、エボ君は入院中なので2代目輸送機にてお出かけです。



目的は、aki@くろえぼさんとスナさんが年忘れ走行会に参加されるという事で、
その応援でした。


しかし、道中も降り止まぬ大粒の雨。

大丈夫かいな~?



ま、当然の事ながら美浜サーキットも雨でした。

走行の様子はakiさんのブログにお任せして・・・。

akiさん、目標のタイムに入ったとの事で、良かったですね!
目標をクリアすれば、嬉しさとやる気で満ちて来ますしね。



今回は雨で数台がクラッシュするというトラブル。
本日お初のやまちん.さんも美浜に住む魔物の餌食に・・・・。

これに懲りず是非復活してください!


他にもakiさんのお友達である ラスペペインプさんもタイヤバリヤに突っ込んでしまったりと、
波乱万丈でした。
その都度走り回るスナさん。
寒い中お疲れ様です!


後、オイラと同じ会社のU君もいつもの様に参加していたので、
応援がてら雑談をしてました。

社内で一緒に走りを楽しめる人っていないよね~、って。

若者の車離れっていうか、そもそも自動車の価値観が変わりすぎちゃいましたね。
最近の車は賢いですから、多少下手でも安全に走っちゃう。
サーキットは危険!って言う人程、一般道がいかに危険か?って事を理解しないよね~って。
(サーキットの場合は皆の目的が一致しているから、そもそも危機管理出来ている状況ですもん)

なんて事を話していたら、タカタカさんが遅れてロドで登場。
雨の中の勇姿を見れるぞ~!って思ってたんですが、
一枠走られた所を見た時点でオイラがタイムアップ。

帰宅の途についたのでした。


本日走行された皆さん、お疲れ様でした。


後、本ブログにて年内は終了となります。

皆様、どうか良いお年を!!!




Posted at 2012/12/31 00:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月19日 イイね!

普通、っちゃあ普通。彼にとっては。

オイラの走り&車弄りの師匠である後輩にんにんの愛車を久々に見ました。


BPレガシィのGT。




何の変哲も無い。

車高も普通。

マフラーもノーマル。

ホイールもノーマル。



ほんっと普通の車です。



普通なんですが、にんにんが普通であるわけ無し。





あった!普通じゃない場所!

APキャリパーに2ピースのドリルドローター!



やっぱカッコイイよね~。

にんにん曰く”家に転がっていたので付けただけだよ~”との事。



そういう物は普通、家に転がってません(笑)
Posted at 2012/11/20 00:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年09月07日 イイね!

危なかった。

今日の出来事。


コンビニに入って車を止めようとしたとき、
猛烈な勢いで走って来るハイエースにぶつかりそうになりました。


そのコンビニは交差点角にありまして、
前述のハイエースは赤信号をショートカットする為に駐車場に進入してきたもの。


ちょっとの信号が待てないんですかねぇ。
おまけに、駐車スペースの線を全く無視した最短ルートでの通り抜け。
どれだけ自由なんだ!


法的の罰則は無いかもしれませんが、
せめてルールは守って欲しいものです。






まあ、オイラも全てのルールが守れている訳では無いので、
いささか心苦しい所ではありますが・・・・。

Posted at 2012/09/08 00:20:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation