• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

ディレチャレ応援!

今日はYZで行われたディレッツァチャレンジの応援に行って来ました。

日差しは幾分弱め、風も気持ち良い日でした。
だいぶ秋を感じましたね。



今回はズバリ!
タカタカさんの勇姿を見る為に行って来ました!

大迫力のGF8。
ドアミラーよりフェンダーの方が出っ張ってました(笑)




実はオイラ、YZの本コースを見るのって初めてなんです。



その初めてさんが・・・・・
1コーナー進入の・・・・・


こんなんとか

ファンキーさん


こんなんとか

タカタカさん


を見てしまったら、もう走る気萎えます(笑)
皆さんコンクリートへ突進している様に見えます(汗)



ここはタイムが美浜のように大きく電光掲示板で表示されないので、
オイラはその走りを見て楽しんでました。

コンデジですが、流し撮りなんかにも挑戦してみたりして・・・・。


それでは少し。

紅のエボさん



クラス1 TOP のEP91さん


ファンキーさん


タカタカさん


ととまるさん


良く拝見するS2000さん



他にも色々と撮ったんですが、悲しいかな・・・・。
お見せできる状態に無く・・・・。
詳細はkumaoyagさんのブログにて(笑)

クラス1、2の人は踏みっぷりが凄いです。

クラス3の人は踏みっぷりと、攻めっぷりが凄かった!

しかし、クラス4の人たちの速さったら、凄いです。
目が追いつかなくって・・・・・。



今回、ととまるさんと色々お話が出来ました。

車も色々と見せて頂きましたよ。

自分の中で目指すべき最高峰のCP9Aです。


正面からの迫力が凄い!

今回は285を履いているそうです(汗)


そうか・・・・。
無理すればCPでも285行けるのか・・・・・。
って、ワイドフェンダーじゃないとダメですけどね。

このあと、オイラはタイムアップ。
途中で失礼しちゃいました。


本日エントリーされていた皆様、お疲れ様でした。

ととまるさん、タカタカさん、お忙しい所ありがとうございました!


で、オイラは下道をひた走り、
帰り道に昔良く通ったたこ焼き屋さん”明和(あけわ)”で超遅めのお昼ご飯を食べて帰りました。

カラシマヨが美味いのさ♪

Posted at 2012/09/02 19:13:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年08月25日 イイね!

カーレーダーなるものを購入してみました。

レーダー探知機を買いました。


最近のレーダー探知機って超高機能ですね。


GPSやら地図やらジャイロやら内蔵してますし。


あまりの進化に(°д°)です。


って、オイラがレーダーを買うのは人生2台目。


最初にレーダー買ったのは1995年だったから、
機能のギャップに驚くのは当然ですよね(笑)
(ちなみにそのレーダーは3年程前まで現役で使ってました)



今回レーダーを買う気になったのは、
某、超自動後退からのお得意様DMを見た時に、
嫁さんから

”なんかバーゲンやるみたいだからレーダー買って来なさい”

という、不思議&具体的な一言があったので。


嫁さんがこういう事を言った時に背くと、結構な確率で後悔する出来事が起きているので、
素直に従った次第です。
(ちなみに今年5月のエボのクラッシュも事前に同様のお告げがありました(笑))


とは言え、レーダーなんて訳わかんね~よ。

とお店に行くと、幸いにもセル☆の営業マンがレーダー売り場で網を張っておりました。
そこにまんまと引っかかってみると、結構親切に教えてくれました。


予算内だと、地図は表示されないけど、GPSはしっかり使えるし、
簡易マップ表示もありますよ~、との事。


でも、オイラ的には現在地表示がしっかりした地図が欲しいなぁ、と言うと、

”それならコチラですっ(☆∀☆)”

 

って進めてくれたのがコレ



オイラ的には、データ無料更新だとか、タッチパネルだとか、リモコン付きだとか、
最近のトレンドに頭がのぼせてしまい・・・・・。

おまけに、8月までの限定で地図の更新プログラムが無料!(新東名)って事で、
お得意のマッハ購入モードに突入。


結局バーゲン価格+特別割引15%+地図無料更新を合わせて、諭吉さん1.5人安くなりました。


まあ、事前にネット等で価格を調べてないから、一抹の不安は残りましたが。

で、家に帰ってから調べてみると、
まさかの最新機種のフラッグシップ!!
(価格.comに一切乗って無かったです)

まさに営業マンの思うツボだった訳です(笑)


でもまあ、良い買い物出来たと思うし、
(ナビ嫌いな我が家には嬉しい現在地表示。)

他にもゼロウォーターを20%OFFで購入できたし、
超自動後退に行った事で他にも良い事があったので○って事で。



さて。
このレーダーはエボ&フィールダーでシェアする事にしたので、
エボ用にオプションの電源ケーブルを購入しておきました。

後は、エボ用の取り付けステーはどうしようかな~♪
ふふふふ。
久々の工作ネタ降臨っすよ♪
Posted at 2012/08/25 19:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年08月12日 イイね!

今年のWTAC

ワールドタイムアタックチャレンジ(WTAC)が行われましたね。

2連覇中のサーバーエボはまさかの車両火災によりリタイアしたみたいです・・、残念。


でも、日本最高位は4位にアンダー鈴木さんのS15が入りましたね。
凄いなぁ。


今年の1位のnemoracingさんのエボⅨ・・・・・。






えっと、どのへんがエボⅨ?(笑)

ここまでやらないと昨年の優勝タイムから5sec近くも削れないですよね。  


 
でも、こういうイベント はずっと継続して欲しいなぁ、って思います。
市販車と姿は違いますが、使っている部品はスペシャルとは言え、
 市場に流通している部品・材質の筈ですから、
レースマシンではなくあくまで市販車の延長上にありますよね。 

だからこそ、より親近感を覚えます♪
 

それにしてもこのエボ、 パワーウェイトレシオが1.1kg/PSだそうです。すげっ!
Posted at 2012/08/12 11:36:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年07月21日 イイね!

BRZ試乗してきました♪

近所のディーラーにBRZのマニュアルがある、とのことだったので開店と同時に試乗して来ました。


シートのホールド感も上々。
普段使っているRECAROと着座感ほとんど変わりません。
不安の全く無い座り心地です。

思った程窮屈な感じも無く、非常に自然な着座感でした。


操作系においてはポジション決めやすく、運転しやすかったです。
ただオイラの体格では、シート位置がフロントに行ってしまうので、
ドアミラーを見るために顔を向ける角度が大きく、
逆にフロントへの死角が大きくなってしまう感じでした。


肝心の走りの方は、試乗車&法定速度内だった事もあり、
劇的な部分は感じる事ができませんでした。


でも、ブレーキのタッチ&コントロール性はすこぶる良いですね。
流石6POTとかをオプション設定するだけあって、
マスターの容量が相当大きい感じがしました。


シフトもストロークが小さく、手首で決められる感じが良い感じ。
若干5速→4速へのシフトダウン時に、横方向のストロークが大きくって2速に入れてしまった?
と感じる所もありましたが、そこは慣れもありますので問題では無いでしょう。



それよりも、一番の大きな問題点がありました。


それは、オイラの運転技術。

免許取ってから、
FF(ミニカ)

FF(VISTA)

4WD(インプレッサ)

FF(VIVIO)

4WD(ランエボ)

FF(カロゴン)

FF(カローラフィールダー)
と非常に偏った駆動方式歴だった為、


FRの乗り方、味わい方知らない!(;>_<;)


という事を知りました。
そんな事を思い知らされた訳ですが、
そういう事を気づかせてくれる、良い車って事も同時に思った次第です。



非常に欲しいけれども、 ランエボをまだまだ楽しみたいので、オイラの手元に来る予定は無しですね(笑)
Posted at 2012/07/21 12:50:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年02月27日 イイね!

購入が必要な物・・・・。

うっかりやら、突然やらで車遊び関連で出費の兆し・・・・。



①ドライビンググローブ
 土曜日のカート大会でコースアウト&泥だらけ。
 当然の事ながらグローブも泥だらけ。

 洗うことも考えたけど10年近く使ってるし、そろそろ買い替えも考えていた所。
 なので、良いきっかけとなったかな。


②データロガー
 photomate887

 突然死。
 何も前兆無く、壊れてましたっての正直勘弁っす。
 せっかく楽しみにしてたのに・・・。

 こちらは747Proの購入を検討中。


後は・・・・。
そんなところかな。



①、②で15000円程度。

はっ!

以前出た特許の報奨と同額じゃナイカ・・・・・。
Posted at 2012/02/27 00:16:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation