• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

唐突ですが。

我が家のスズメ食堂を閉店する事にしました。



それは何故か?



それはですね、

ツバメが久々に来たから(*´∀`*)



昨日、庭で作業をしていたら上空を鳴きながら旋回するようになり、
これはもしかすると?な~んて思ってたら軒下に入り始めたんです。



何度も出入りして、どうやら気に入ってくれた様子。


そして今朝。


巣の製作に入ったらしい
 (((o(*゚▽゚*)o)))





しばらく見ていたら、泥と藁を加えて戻って来ました。

一生懸命に泥を盛る様子がたまんないです♪


今年こそは雛が孵ってくれると嬉しいです。
(最後に我が家から雛が巣立ってから10年が過ぎてます。)
Posted at 2013/04/28 20:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2012年08月18日 イイね!

本日のツバメ観察記

本日昼からは雨の為何も出来ず・・・・。


外は雷がゴロゴロ。

雲行きも怪しくなって来たあたりで、家の前の電線にツバメが集まり始めました。


時間的にはいつもの休憩時間。

で、合わせて雨が降り始めたので、ツバメは羽毛を出して水浴びの準備に入っている様子♪



そこにやや大きい鳥が登場。
しっぽをフリフリしているのはセキレイですね。



セキレイも可愛いもんね。
歩き方とか愛らしいわ~。


って思ってたんですが・・・・。



次の瞬間!

ツバメを追い払い始めました!

ナンデー?(~ω~;)))



上の写真の傍観ツバメ。
次はあなたが追い払われる番でっせ。大丈夫ですか??

  

ホレ、やっぱり来たよ。

でも、セキレイの方を眺めて余裕な雰囲気。


セキレイも只者でない、と思ったのか一旦距離を置きました。
 
 




体勢を整えるのか、それともプレッシャーを与えているのか・・・・。
 
 

ツバメの方を眺めつつ、毛づくろいをしてました。



そしてツバメへ!

でもこのツバメは動じない・・・・。

暫く睨み合いが続いた後・・・・。
 



セキレイはあきらめたのか、横歩きをして離れて行きます。



あ~、フレームアウトしちゃった(笑)

このままセキレイは諦めて飛び去って行きました。


何の為にツバメを追い払うのかは不明ですが、
まあ可能性としては縄張り争い? 


これ以外でも、スズメもツバメを威嚇してました。

ツバメに狙いを定めるスズメ。
まあヘリコプターでジェット戦闘機を追う様なモノですが(笑)


そんな鳥達のドッグファイトを眺める、雨の午後でした。

って、ものすごくアンニュイだったわ~!(笑)
Posted at 2012/08/18 20:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2012年08月12日 イイね!

昼下がりの・・・・・。

昼過ぎの住宅街には沢山のツバメが避暑に来ます。


最初は上空をぐるぐる回り、風の流れを楽しみつつ、電線に降りて休憩している様です。



電線上で佇んでいるんですが、今日は暑い。

彼らも口を開けっ放し。暑そうです。



そのうち更に数が増えて来ました。

楽譜の様になってきます。


っと、沢山集まるツバメを良く思っていない方がこちらに。

種では同じスズメ目なんだから、良いじゃん。食べ物もかぶんないし。
でも、毎年同じ様な光景を見ます。人間と同じく、中が悪い物は悪いみたい。



コンデジの限界までアップにして、ツバメを撮っていたら、電線上に着地するツバメ。

何やってんだろ?って引いて見たら・・・・。


3羽がシンクロしてました。

コレ、あれだろ?
3とか、
シンクロとか、
俺へのサービスだろ??(笑)


って事で、黒い三連☆・・・・・・ベタですね。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
暫く他所事をしていたら、またもや外から賑やかな鳴き声。


今度はステージを日陰の軒先に移してました。



そして続々と集まるツバメ。

ツバメ好きにしてみれば天国の様なんだけど♪
こりゃあ鳥嫌いな人が見たら軽くトラウマだなぁ。



ここでも弾丸の様にツバメに向かう奴の姿を確認(笑)



この近くに巣でもあるのか、やたらと意識してました。

でも、流石に高速性能抜群なツバメ軍団の前にはスズメも太刀打ち出来なかった様で・・・・。

こんな光景が毎日見られるのが夏休みの醍醐味ですな♪
Posted at 2012/08/12 20:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2012年07月13日 イイね!

ツバメのそのあと・・・・。

先日のツバメ保護観察(笑)の続きです。



翌日、近所のホームセンターでミルワームを購入して来ました。
最近は缶詰になっているんですね。知らなかった。


昼間は当然空を飛び回っているので、様子は分からず仕舞。


夕方になって、外が賑やかになってきたので覗きに行くと、
親2羽、子つばめ3羽が戻っていました。


うち1羽の子つばめが、皆が止まっている場所に戻らず、
別の場所でひたすらさえずっていました。


恐らく戯れた子つばめかと思います。


ただ前日と異なり、親に攻撃される事が無かったのと、
人間に寄って来る事はありませんでした。





そして、今日は4羽の子つばめが戻って来ていました。
4羽共喧嘩すること無く、仲良く休んでいたのでとりあえずはホッとしました。


ただ、元々5羽いたので1羽足りない・・・・。

どこか別の場所にいるならば良いですが・・・・。




まだ暫くは心配しながら見守る事になりそうです・・・・。
Posted at 2012/07/13 01:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2012年07月11日 イイね!

むううう・・・・・・。

今日は会社でTOEICの試験がありました。



とりあえず、

①ヒアリング
 スピーカーが悪い
 音が小さい
 外人何言ってんだかわかんね~(怒)←いや、これが一番の目的なんすけどね。


②リーディング
 単語は読めるけど、意味わかってね~。

 あ、なんか林原めぐ姉の曲にこんな文法のタイトルあったなぁ。

 あ、時間ねぇ。よし、必殺の心の目で選んだマーキングだぁ!


って、事でまあいつもの通り撃沈でした。



撃沈疲れで、席に戻ってパソコン仕事をしていたら、
廊下の方からオイラを呼ぶか細い声が聞こえてきました。


同僚が力なくオイラの名前を連呼しているのですが、
それよりもでかい声でツバメの無く声が聞こえます。

ん?

と思って見てみたら・・・・・。

なんとツバメの雛が肩に止まったまま離れないらしい・・・・はあと。



”良し、解った。俺が何とかするから、そのままじっとしてて”

と言って、カメラの激写大会開始(笑)



一通り撮影出来たので、ツバメを引き受けることに。


手を出すと移動してきました。


こやつ、一番小さいやつかも・・・・。



とりあえず、巣のある場所に戻そうとしても嫌がる。

では、他のツバメ達がいる場所の近くに置くと、驚いた事に親が攻撃して来た・・・。

暗闇の中怯えた雛は人間を頼りに飛び回って逃げている・・・・(;>_<;)



あまりにも可哀想なので、腕を出すと、鷹匠の鷹の様にツバメが戻って来ました。(*´∀`*)




驚いた事に、人間の腕の上ですっかり安心しきった顔。



そのうちウツラウツラと・・・・。



ツバメを片手に困りつつも、これはチャンスと嫁さんにテレビ電話。

ツバメをカメラの前において電話すると、嫁さんのびっくりしつつも嬉しそうな声。


とりあえず帰るコールと、場合によってはツバメを保護する旨を伝えて電話を切りました。


ふと見ると、羽の中に頭をうずめて寝る体勢になってる!!



これはよっぽど疲れているのかも知れない・・・。

もしかすると、既に親に見放された弱い子の可能性もあり、
そうなるとほとんど食事が出来ていない事になる・・・・。

このままでは危ない・・・・。

そう思いつつ、とりあえずはこの子が寝る事が出来る場所を探して、寝かしつけて来ました。



明日、ツバメ用にミルワームを購入して行こうと思います。


この姿を見てしまったら、もう既に手遅れ。

すっかり情が移ってしまいました・・・・。
Posted at 2012/07/11 00:21:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation