• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

もうね、とにかくね、凄く可愛いんです。

本日の夕方。

会社にあるツバメの巣を一緒に守っている人が”HIRO君、ツバメの雛みたかい?元気良いのが2羽顔出してるよ!”と、嬉しそうに話てくれました。


なに?
それは見ないとイケナイ!!


すぐさま巣の下へ。


近づいて見る・・・・。



あ、ポヤポヤな小さな頭発見。

そ~っと近づく。

ひぃ、ふぅ、みぃ・・・・3羽いる!


写真を撮ってみると、その光に反応して子ツバメ達が騒ぎ始めました。

あれ?5羽おる・・・・。
結構な子沢山だな♪





~~そして夜。


帰宅するときに覗いてみると・・・・。

母親ツバメの胸に顔を埋める雛。
可愛らしい♪



で、写真の光に再度騒ぎだした雛達。


悪い悪い、と呟きつつ帰途についたのでありました♪
Posted at 2012/06/23 01:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2012年06月19日 イイね!

大いなる喜び♪

5月頃社内の別の場所で巣を造ったツバメなんですが、
卵を産んだ直後に、総○部のアホタレが撤去をしてしまいました。



もうダメなのかなぁ・・・・、って思っていたら、今度は実験室の扉に巣を造りました。
撤去された場所と比べると、壁沿いであり、糞の被害は多分少ないかと。


ツバメもちゃんと考えておるなぁ、と感心した次第。
なので、今度は壊されない様に、社内の有志を集めて”ツバメを守る会”を結成しました(笑)

糞の掃除をマメに行う事で、撤去の必要性を排除しました。


そんなオイラ達の活動を覗きつつ、
ツバメはここ暫く巣の中でうずくまって抱卵していました。


そして今日。


巣のヘリに止まって何やら嘴でゴソゴソしている模様。
もしかして?


巣の下に置いてある糞受けを見ると・・・・。

卵の殻が2個分落ちていました。


どうやら無事に孵化した模様♪


ツバメも気持ち嬉しそう♪



産まれたばかりなので、まだ動きは見えませんが、
しばらくしたらポヤポヤの産毛の雛が見られるかと思うと、凄く楽しみです!!
Posted at 2012/06/19 01:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2012年06月17日 イイね!

梅雨の晴れ間に

どうも咳が収まらず、お腹も胃腸風邪気味でゴロゴロ。

嫁さんから外での作業禁止令発令中です。



なんか、子供の頃と言われてる事変わんないわ。(笑)



なので、昨日からすっかり引きこもりの感じではありますが、
今日は晴れ間が覗いていて気持ちが良いです。




ツバメの声が賑やかなので外を見ると、近所で産まれた子ツバメが飛行訓練中。

一休みしている奴もいれば、いっちょ前においかけっこしてる奴も。


子ツバメって屋根の上とか、家の戸袋とかに良く止まるんだよね~。

で、良く歩く。
ツバメって歩くのが苦手みたいで、あまり上手じゃないですけどね。



そんな子ツバメ達にからかわれているスズメが凄く迷惑そう。




早くどっかいけよ、的な目でツバメ(左)を見続けるスズメ(右)。

と、その様子をニマニマしながら眺めるオレ。



バードウォッチングは楽しいな♪
Posted at 2012/06/17 12:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2012年05月16日 イイね!

いたいた。

会社のツバメ、ここ暫く夜の姿を見なかったので、
ちょっと心配してました。


が、今日の夕方、爆音の鳴き声が階下から聞こえて来たので、
ちょっと安心。


で、帰り際、写真撮って来ました。



写真を撮るために電気を着けると・・・・。

まるでピングーの様なシルエットと動き。

寝てた所だった様で・・・。



結構緊張してる感じですね(汗)申し訳無い。


で、そのうち巣から出てしまったので、
その後を追ってパパラッチ(笑)



オマエ、ウザインダケド。


そんな感じで睨まれてしまいました。



とりあえず大人しく電気を消して立ち去りました。



そのうちヒナ達が生まれると嬉しいな~!
Posted at 2012/05/17 00:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記
2012年05月10日 イイね!

オアシス。

職場の中にツバメが巣を作り始めました。



ダウンライトの上で一生懸命土を積み重ねてます。




仕事中にたまに覗いて見て、癒されます。



帰り際に覗いてみたら、
巣の中にはおらず、実験室の大扉の上に門番の如く君臨。



助さん


格さん


寝る直前なのか、ポワポワになってました。
Posted at 2012/05/10 00:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツバメ | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation