• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

ま、仕方ナイネ。

お昼ごはんを食べていた時、庭先からスズメの元気な声が聞こえて来ました。

障子をすこ~し開けて、覗いてみる。




いたいた。

カタバミの種でも食べてるんでしょうか。



二羽、三羽と増えて来ます。



そのウチ一羽がシソの上に上がりました。

あ、もしかしてお目当てはシソの実か!


正解~。

食べまくってます。




まだまだ食べてます。




満腹になったのか、気持ちふっくらしてる(笑)



シソの実を収穫して、しょうゆ漬け作ろうと思ったんだけど。
もう暫く様子を見てみるかなぁ。
Posted at 2011/10/09 20:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズメ | 日記
2011年09月11日 イイね!

戻って来た♪

先日の台風の風で、我家の野菜もダメージを受けました。



2箇所の畝のうち、一つは完全にノックアウト。



今年はこのままトマト終了。



寂しいけどすっきりしました。



で、近所の無料牛堆肥配布所にて、牛糞堆肥を30kgほどGET。


それを、カキガラ石灰+鶏糞+牛糞でしっかりと耕しました。





さて、この先何を植えようかなぁ。

と、畝だけ作って放置。



そしたら、今朝久しぶりにスズメが戻って来て、耕した畝でこんな事してました。

折角造った畝だけど、スズメならしゃ~ない。


冬はツグミ、夏~秋はスズメに破壊される我家の畑。
可愛いからしゃ~ない♪
Posted at 2011/09/12 00:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズメ | 日記
2011年07月29日 イイね!

生き物交差点

すずめの砂風呂。



どうやらすずめ達に大人気の様で。


雨が降って均されても、乾いたら直ぐに営業再開。
最近では10分以上居座るツワモノもいるらしい。
(それを観察する嫁もツワモノ(笑))


大きく開いたすり鉢状のすずめ風呂は、いろんな生き物が交錯する場所でもあります。



風呂場の中を拡大すると・・・・・。




トノサマバッタの小さいの発見。


これってでも、すずめ来たらアウトでしょ?

早う逃げな、と追い立てたのでありました。
Posted at 2011/07/29 00:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズメ | 日記
2011年07月01日 イイね!

撮ったど~!

みんカラ・・・・。

みんなのカーライフ、でしたね。
でも、カーライフのネタが少ないオイラのブログ(笑)

ま、いいよね。



先日嫁より、

”庭先ですずめの同時多発入浴が発生した!”

という情報を得ていたので、起床と同時にASAPでカメラをスタンバイ。
庭先の様子をマークしたのでありました。




<その1>~まずは腹ごしらえ~

一羽のすずめがいたので、狙います。



庭の雑草(おそらくカタバミ)の種やら沢山いる虫をついばんでいます。
こういう草も彼らには大切。農薬は使えないですね・・・・。



ぷりケツです。



あ、目があっちまいました。
存在がバレテしまったのでここで終了。



<その2>~It's a 入浴 time!
すずめが戻って来るまで、シュタゲ&あの花を見ておりました。
カーテン越しに小さな影確認。
再度パパラッチ開始です。


春野菜で使った土を積み上げた場所。ここがすずめの風呂です。



現在のところ6箇所の穴を確認。
ここに収まって砂を浴びる訳ですね。


すずめ登場です。


慎重に周囲を覗います。


まだ見てます。気づくなよ~。


次の瞬間!

入浴。


入浴。


入浴。


入浴。


入浴。


そして、風呂上りにまずはビール、ビール!的な声が聞こえて来そうな姿。

少し風に吹かれている様でした。


ほのぼのとする様子でした♪
Posted at 2011/07/01 12:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | スズメ | 日記
2011年05月21日 イイね!

守護神仮免許

今朝も比較的早く目覚めたので、早速行動。

最近行動パターンが完全に老人だよ~。



扉を開けると、スズメの警戒コールが聞こえる。
ははは。
相変わらず慎重だねぇ。

ウチはウェルカムなのに~。



ふとハナミズキを見ると、スズメがいる。

あれだけの警戒コールしといてマダそこにいるなんて・・・。



おお!

スズメのヒナ!飛び初めたんだねぇ。

黄色いクチバシと、ちょっと薄めのおべべを纏って。



写真撮らせてねぇ~。

あ・・・・。
涙目になってる・・・・。



屋根の上から親スズメが”ハヨニゲロ!”と呼びかける。

大丈夫ですよ。危害加えませんよ。写真撮るだけですよ。



ヒナスズメの方を見ると・・・。

既に観念した顔つき・・・・。



あ、こりゃいかん。
ちょっと可愛そうになって来たので、そのまま知らない振りしてお出かけしました。



さて。
これから庭先で沢山栄養とってくださいな。
虫退治、期待してまっせ!
Posted at 2011/05/21 20:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズメ | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation